goo blog サービス終了のお知らせ 

Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

今回のロボット

2008-08-02 | RoboCup2008

世界大会が終わって、早くも2週間が経ちました。

 

M&Y」が競技をしたロボットを紹介します。 まあ、以前このブログに掲載したのと変わっていないのですが・・・。

Img_9262




まずは、後ろの「お猿の応援団」です。

練習日の朝にYが貼りました。

次が、パンダがアーチェリーをしているシールです。

これは、「M&Y」のプレゼンを見てMが弓道をすることを知ったRohe先生がくれました。


Img_9257



最後が、日の丸です。 この日の丸は最終日の決勝の時だけ貼っていました。

なぜ、最後の日だけなのか・・・意外とシールが大きくて貼る場所がありません。 といって、RCXに貼ってしまうと、電池の交換ができなくなってしまいます。 それで、最終日だけ貼りました。

 

競技の合間に、他のチームにロボットを紹介すると、

It is a compact and beautifully made robot.

と評価してくれました。 まあ、小型でシンプルなのだけがとりえですから・・・。

 

何か特徴は? といわれたら・・・「傾斜路を判別する水銀スイッチ」と「ランプが手に入らないので、ランプ代わりのLED」くらいでしょうか? あとは、普通の部品で普通に作っています。 3個使用している光センサーも、普通の赤色LEDのものをそのまま使っています。 

こんなので、良くがんばりました。 パチパチ

こんなので、良くがんばれました。 パチパチ

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祝 1周年 | トップ | 結果報告 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

RoboCup2008」カテゴリの最新記事