12月ももう10日が過ぎました!今年もあと20日!ですね。何かと気忙しい今日この頃です。
というわけで、2日ほど空きましたが・・・。









今日は「学習時間管理表」を作成しながら、Excel表作成の基礎を学習しようの9回目です。
前回のレッスンでは、「条件付き書式」を使用して、「"t"と入力されたときに背景色が変わる」設定をご紹介しました。
ちなみにここまでのレッスンは
あまりに長くなったので、ブログ下にリンクを貼っておきました。
せっかく入力した勉強時間を、午前・午後・1日と合計を出してさらに
成果を見やすくしていきましょう~
さて、Q:ここで1つ関数が登場します。それは何でしょうか?
A:【counta関数】
セルの中に何かデータが入っていれば+1する関数です。
今回、勉強した時だけ"t"と入力するので("t"じゃなくてもいいんですけどね)、
if文などで切り分けることなく
(本当は"t"以外はカウントしないとかエラー処理を入れた方がいいのですが
)
セル【BB4】には
【=counta(D4:BA4)*15】の式を入れておきます。
【counta】で、D4からBA4までのセルの中に何か文字が入っていたら+1をします。
1ます15分なので、掛けること15(分)で全体の時間になります(分)
セル【BB6】も同じ式なので、セル【BB4】の式をコピー&貼り付けしておきましょう。

午前の学習時間合計がセル【BB4】で午後の学習時間合計がセル【BB6】になります。
次に1日の合計時間は?どんなふうに求めましょう?
これはセル【BC4】に
【=BB4+BB6】と入力します。
(セル【BC4~BC6】はセルを結合して中央揃えを設定しておきます)

これで1日分が完成~!です。
月曜日分が完成しました。
「学習時間管理表」を作成しながら、Excel表作成の基礎を学習しようの1回目はこちら
「学習時間管理表」を作成しながら、Excel表作成の基礎を学習しようの2回目はこちら
「学習時間管理表」を作成しながら、Excel表作成の基礎を学習しようの3回目はこちら
「学習時間管理表」を作成しながら、Excel表作成の基礎を学習しようの4回目はこちら
「学習時間管理表」を作成しながら、Excel表作成の基礎を学習しようの5回目はこちら
「学習時間管理表」を作成しながら、Excel表作成の基礎を学習しようの6回目はこちら
「学習時間管理表」を作成しながら、Excel表作成の基礎を学習しようの7回目はこちら
「学習時間管理表」を作成しながら、Excel表作成の基礎を学習しようの8回目はこちら
さて、火曜日~日曜日まで繰り返さなくてはいけないのでしょうか?
いえいえ~。オートフィルがありますよ~。回答は次回~
次回は加えて、1週間の合計学習時間を時間で表示してみましょう
というわけで、2日ほど空きましたが・・・。









今日は「学習時間管理表」を作成しながら、Excel表作成の基礎を学習しようの9回目です。
前回のレッスンでは、「条件付き書式」を使用して、「"t"と入力されたときに背景色が変わる」設定をご紹介しました。
ちなみにここまでのレッスンは
あまりに長くなったので、ブログ下にリンクを貼っておきました。

せっかく入力した勉強時間を、午前・午後・1日と合計を出してさらに
成果を見やすくしていきましょう~

さて、Q:ここで1つ関数が登場します。それは何でしょうか?
A:【counta関数】


今回、勉強した時だけ"t"と入力するので("t"じゃなくてもいいんですけどね)、
if文などで切り分けることなく
(本当は"t"以外はカウントしないとかエラー処理を入れた方がいいのですが

セル【BB4】には
【=counta(D4:BA4)*15】の式を入れておきます。
【counta】で、D4からBA4までのセルの中に何か文字が入っていたら+1をします。
1ます15分なので、掛けること15(分)で全体の時間になります(分)
セル【BB6】も同じ式なので、セル【BB4】の式をコピー&貼り付けしておきましょう。

午前の学習時間合計がセル【BB4】で午後の学習時間合計がセル【BB6】になります。
次に1日の合計時間は?どんなふうに求めましょう?
これはセル【BC4】に
【=BB4+BB6】と入力します。
(セル【BC4~BC6】はセルを結合して中央揃えを設定しておきます)

これで1日分が完成~!です。
月曜日分が完成しました。
「学習時間管理表」を作成しながら、Excel表作成の基礎を学習しようの1回目はこちら
「学習時間管理表」を作成しながら、Excel表作成の基礎を学習しようの2回目はこちら
「学習時間管理表」を作成しながら、Excel表作成の基礎を学習しようの3回目はこちら
「学習時間管理表」を作成しながら、Excel表作成の基礎を学習しようの4回目はこちら
「学習時間管理表」を作成しながら、Excel表作成の基礎を学習しようの5回目はこちら
「学習時間管理表」を作成しながら、Excel表作成の基礎を学習しようの6回目はこちら
「学習時間管理表」を作成しながら、Excel表作成の基礎を学習しようの7回目はこちら
「学習時間管理表」を作成しながら、Excel表作成の基礎を学習しようの8回目はこちら
さて、火曜日~日曜日まで繰り返さなくてはいけないのでしょうか?
いえいえ~。オートフィルがありますよ~。回答は次回~

次回は加えて、1週間の合計学習時間を時間で表示してみましょう