私の郵便局訪問は、20年目になります。これまで、北海道の郵便局訪問が無かった年は有りません。残っているのは、礼文町(礼文島)と奥尻町(奥尻島)だけです。
色々調べたところ、弾丸ツアーで礼文町の3局が訪問できることが分かりました。

訪問したのは、船泊、香深井、香深の3局です。トップの写真は、10,545局目となった香深井郵便局です。

稚内のフェリーターミナルの岸壁を船が離れました。

稚内市街が見えます。

利尻島、利尻富士が見えてきました。


私を乗せたアマポーラ宗谷は、香深港に着きました。

香深フェリーターミナルには、「あつもん」がいました。礼文町のマスコットキャラクターです。「レブンアツモリソウ」の妖精だそうです。


「レブンアツモリソウ」は礼文島にだけ生息しているランです。「アツモリソウ」はあずき色や赤紫の花ですが、「レブンアツモリソウ」は薄いクリーム色や白の花が咲きます。マンホール蓋も「レブンアツモリソウ」が描かれています。

バスは、島内の1日乗車券を利用しました。

弾丸ツアーなので、観光地に寄る余裕は有りません。


トップの写真の香深井郵便局にいった後、バスまで時間があったので、持参したお昼のパンを食べ、港や海岸を見ました。



夕食は早いですが、下の「武ちゃん寿司」で、お寿司をいただきました。


フェリーが香深港を出ていきます。

