4月19日(火)は、42回目となる東京都の郵便局訪問でした。昨日、残ってしまった世田谷区の4局を終え、世田谷区は完訪です。電車で移動し、西東京市で残っている13局に練馬区の郵便局も行きました。西東京市の13局は全て行くことができ、こちらも完訪です。訪問したのは、次の24局です。
世田谷砧、世田谷成城二、成城学園前、喜多見駅前(以上、世田谷区)、田無向台、田無南町二、柳沢駅前、保谷富士町(以上、西東京市)、練馬関町、武蔵関駅前、練馬南大泉一(以上、練馬区)、保谷中町四、伏見通、保谷東町、保谷住吉、田無緑町、ひばりが丘、ひばりが丘北、下保谷二(以上、西東京市)、練馬西大泉五(練馬区)、保谷駅前(西東京市)、練馬南大泉五、練馬南大泉四、練馬東大泉七(以上、練馬区)
トップの写真は、9700局目となった、ひばりが丘北郵便局です。15時18分の訪問でした。
壁にゴジラの絵が描かれていたのが、東宝スタジオです。
ゴジラの絵は、2014年(平成26年)6月に完成したものだそうです。ゴジラやモスラという怪獣映画や黒沢映画の多くがこのスタジオで撮影されたそうです。
「ほぼほぼそろう商店街」という、柳盛会柳沢駅北口商店街が有りました。
130軒の店舗が有る商店街だそうです。
素敵な風景にシャッターを押しました。
「西東京名物 かりんとう」と看板が建つ店舗が有りました。直売店です。
別な場所に本社・工場が有りました。
「旭製菓さんって、老舗なんだな。」と思いました。創業は1924年(大正13年)です。元々、横浜で創業され、東京荻窪、そしてこの西東京市(保谷市)に移転したそうです。埼玉県深谷市(旧花園町)にも工場があるそうです。
武蔵野台地の象徴がケヤキの木だそうです。下の写真のケヤキは西東京市の保存木50選に指定されています。
下水道のマンホールの蓋に旧田無市の花に「タナシツツジ」が描けれていました。
赤い花のツツジです。調べた所、田無市周辺で植えられていたツツジだそうです。今でも農地や庭に植えられているそうです。切り花として需要が有り、売られているようです。
今の西東京市の花は、ツツジ、ヒマワリ、コスモス、スイセンと四季に合わせて4つ指定されています。
あらやしき公園には鯉のぼりが設置されていました。「月日の経つのが早い。もう、5月だよな。」と思いました。
最後に、「懐かしい!」と思ったのが、下の写真のスバル360です。