長崎市には、中華街が有ります。長崎新地中華街です。横浜市や神戸市の中華街ほど大きくないと思いますが、東西南北の通り、約250mに焼く40軒の店舗が有るそうです。夕食を取ろうと、11月23日(火・祝)に出島の後に行ってみました。

北門から入ります。

コロナの影響でしょう。あまり飲食店は営業していません。



こちらは南門です。

長崎新地中華街では、1月24日から2月9日まで、長崎ランタンフェスティバルが行われるようです。

南門近くの蘇州林さんで、前に来た時は長崎ちゃんぽんを食べたので、今回は長崎皿うどんを食べることにしました。

長崎皿うどん、食べるのは、30年ぶりぐらいになります。前に食べたのは、三重県松坂市でした。

注文した、長崎皿うどんが来ました。トップの写真です。
カリカリに焼かれた麺が下に隠されています。


美味しいです。お腹も満足し、この日の宿泊するホテルに向かいました。