goo blog サービス終了のお知らせ 

しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

旅のお供 その195 昨年の8月25日、浄土ヶ浜、龍泉洞を見た後、岩手県宮古市内のホテルで、「鷲の尾」のカップをいただきました

2020-07-21 21:21:15 | Weblog

 昨年の8月25日(日)です。朝早く、室蘭からのフェリーで、宮古港に着いた私は、浄土ヶ浜(絶景です!)、龍泉洞(地底湖はすごいです!)を観光した後、宮古市内のホテルに入りました。
 そして、2本買ってきたカップ酒のうち、まず最初に「鷲の尾」のカップをいただきました。

 

 「鷲の尾」を醸造する「㈱わしの尾」は、岩手県八幡平市に有ります。創業は1829年(文政12年)だそうです。カップにも文政12年と表示されています。
 大鷲が住んでいたといいう巌鷲山(岩木山)の湧水から酒を造ることから、酒銘を付けたそうです。なお、春の雪解け時に岩木山には、鷲が羽を広げた雪形が現れるそうです。
 「㈱わしの尾」では、今年2月14日に封切られた映画「影裏」とタイアップした「影裏」という酒を販売しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする