goo blog サービス終了のお知らせ 

しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

2019年5月の洋楽カラオケ 前回に続き、ディスコソング等のダンスナンバーを歌いました。「アレ!」というのも有ります

2019-05-18 15:15:52 | Weblog

 昨日、5月17日(金)は、今月の洋楽カラオケでした。前回に続き、ディスコソング等のダンスナンバーを歌いました。2時間半で27曲です。


 リズム・オブ・ザ・ナイト(コロナ)
  最近配信されるようになった曲です。かなり歌っています。

 愛のコリーダ(クインシー・ジョーンズ)
  初めて歌いました。流行っていた当時、「こんないい曲だったんだ。」と気が付きませんでした。「コリーダ」はポルトガル語で競争という意味だそうです。

 恋のナイト・フィーバー(ビー・ジーズ)
  年齢も有り、ファルセットで歌うのはきついです。映画「サタディ・ナイト・フィーバー」が流行り、ディスコでもよく踊りました。

 おしゃれフリーク(シック)
  この曲も初めて歌いました。「フリークアウト!」と思いっきり叫ぶことができ、気に入りました。

 ビバ!アメリカ(バンザイ)
  歌詞は有りませんが、カラオケに有る曲です。食事のBGMとしました。

 リング・マイ・ベル(アニタ・ワード)
  以前にも歌った記憶が有りますが、かなり怪しげな歌になっていたと思います。今回はOKでした。

 パート・タイム・ラバー(スティービー・ワンダー)
  私は、この曲の音程を決めるのが難しいです。出だし、高くすると途中で声がでなくなります。

 ダンスに夢中(レイフ・ギャレット)
  後に、かなり変わってしまったレイフ・ギャレットの姿を見ることになりました。

 サンタマリア(ニュートン・ファミリー)
  昔、「サンタマリア」の発音が日本語的だなと思った曲です。スペイン語ならそうなるようです。

 誘惑のブギー(バカラ)
  カラオケのバックは、当時、流行っていた頃とは違います。よりディスコソング的になっています。慣れたのでこちらでもOKです。

 メリー・ジェーン(つのだひろ)
  当時のディスコのチークタイムはこの曲が普通でした。

 ディスコ・ドリーム(大場久美子)
  最強のディスコソングです。冗談です。私は彼女のファンでした。彼女のライブ盤レコードにもこの曲が有りますが、音程もリズムも合わない、歌詞も・・という素晴らしいできのものです。

 ラビン・ユー・ベイビー(キッス)
  キッスのディスコソングです。本人達はあまり好きではなかったようですが、ヒットしました。

 ハート・オブ・グラス(ブロンディ)
  単なるパンクロックバンドが、ジョルジオ・モロダーにより生まれ変わったものです。

 コンガ(グロリア・エスティファン&マイアミ・サウンド・マシーン)
  出だしから、かなり早口の曲ですので付いていくのがやっとです。

 イート・ユー・アップ(アンジー・ゴールド)
  荻野目洋子のダンシング・ヒーローの原曲です。ここからユーロビート系になりました。

 ファンタジー(ヴァージネリー)
  この曲が流行っていた当時を知りません。かなり仕事が忙しかったのでしょう。後で知った曲です。

 恋のマイアヒ(オ・ゾン)
  「のまねこ」で有名な曲です。たしか、ルーマニア語の歌詞だったと思います。

 ランバダ(カオマ)
  こちらは、ポルトガル語だったと思います。原曲はエクアドルのものだったとも記憶しています。

 悲しき願い(サンタ・エスメラルダ)
  フラメンコ・ディスコになっています。オリジナルはアニマルズのヒット曲です。以外と短い曲です。

 ヴィーナス(バナナラマ)
  この曲が流行った頃、演歌歌手の長山洋子さんが、アイドルとして、この曲をカバーしていました。

 今夜はビート・イット(マイケル・ジャクソン)
  タイトルは意味がわかりません。でも、最高にノリの良い曲です。

 ザッツ・ザ・ウェイ(KC&サンシャイン・バンド)
  久しぶりに歌いました。でも、あまりにもノリが良く、「ラストソングにすれば良かった。」と思いました。

 今夜はブギウギウギ(テイスト・オブ・ハニー)
  この曲も初めて歌いました。ベースのソロが入るという珍しい曲です。

 ネバー・ゴナ・ギブ・ユー・アップ(リック・アストリー) 
  コカ・コーラのCMに使われていた記憶が有ります。

 初恋大作戦(シスター・スレッジ)
  可愛い曲だと思います。じいさんに近いおっちゃんが歌うのは恥ずかしいかな?

 ユー・スピン・ミー・ラウンド(デッド・オア・アライブ)
  ザッツ・ザ・ウェイをラストソングにしなかったのを後悔しましたが、この曲が有りました。同じようなタイプの曲です。


 トップの写真は、いつものとおり何も関係の無い、伊予鉄道の「いよ立花」駅の駅名表示です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする