8月7日(日)、私は島根県松江市内の観光をしました。

お昼は、下の写真の「神代そば」にしました。


「神代そば」は、道路拡幅のため、平成19年4月から現在地に移転して営業しているそうです。
注文したのは、もちろん割子そばです。トップと下の写真です。

創業以来の石臼挽きでそば粉を造っているそうです。そして、生粉打ち(十割蕎麦)だそうです。蕎麦つゆは、本枯節と地伝酒を使用しているとのことです。
美味しいです。蕎麦湯もうまいです。満足しました。

美味しい蕎麦を食べた後、松江の街をさらに散策しました。
気が付いたことが有ります。「松江の街には、なんとアブラゼミが多いことか!」

こちらの木には2匹いました。

こちらは3匹です。

この木には、なんと8匹!


アブラゼミが大量発生したのでしょうか?