昨年の12月2日(水)、名古屋市中川区、港区、蟹江町の郵便局訪問を終わり、私は中部国際空港に着きました。夕飯は何にしようかと「ちょうちん横丁」の店を覗いていました。これまで、名古屋には幾度も来ていますが、「ひつまぶし」は食べたことが無かった(なにせ、高い!から)ので、この日は奮発して、「ひつまぶし」を食べることとしました。

入ったのは、下の写真の「まるや本店」です。ここの他にも名古屋市内に9店あるようです。

ちょうどメニューに「ミニ」という2000円代のが有り、それほどたくさん食べない人間なので、それにしました(この辺りは、私はケチです)。

注文した「ひつまぶし」が来ました。トップの写真です。
食べ方の解説もちゃんと聴きました。まずは、そのままで食べます。


次に薬味を入れて食べます。


残りは、出汁をかけて食べます。頃合いを見て、出汁を出してくれました。


鰻です。おいしくないはずはありません(かなり昔、スーパーで極安のうなぎを買ったら、焼きが下手で、皮が残り、おいしくなかったのが有りました)。御馳走さまでした。満足です。

最後に出たお茶もおいしかったです。
