goo blog サービス終了のお知らせ 

しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

ライラックの花が咲かないライラックまつりですが、札幌人はめげずに大通公園で飲み食いします

2013-05-25 08:40:23 | Weblog

 札幌の中心部にある大通公園では、「第55回さっぽろライラックまつり」が開催されています。大通会場は、26日(日)まで、開催されています。

 

 しかし、札幌の最高気温は、まつりが始まった22日(水)は、18.9℃でしたが、23日(木)は11.2℃、24日(金)は14.2℃と「リラ冷え」と呼ぶにふさわしい気温になっています。春から気温がほんとうに上がりません。なので、まつりの中心のライラックは蕾です。

 

 

 大通公園には370本の紫のライラックと30本の白いライラックがあるそうです。ようやっと、少し花の開いているのを見つけました。

 

 ライラックの花が咲いていなくても、気温が低くても、札幌人はめげません。何かにつけて、大通公園で飲み食いします。私はこれが、札幌の伝統であり、気質だと思います。この日も大通7丁目では、「ワインガーデン2013リラ アリマージュ」には、多くのお客様がいらっしゃいました。トップの写真です。
 寒いので、ビールではなく、ワインということ。北海道産のワインということで、すごい人気です。

 

 

 こんなに多くの種類のワインが造られているというのは、驚きです。北海道産のフードも売られています。私も用事がなければ、ここで一杯と行きたいところです。

 ライラックの花は咲いていませんが、公園の花壇ではチューリップをはじめとする花々が美しく、ワインを飲む気持ちを盛り上げてくれます。

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする