札幌市中心部にある全天候型ショッピングセンターの「サッポロファクトリー」に巨大クリスマスツリーが今年も設置されました。
トップと次の写真です。

「サッポロファクトリー」は明治9年に官営工場として設置され、サッポロビールの前身となった「開拓使麦酒醸造所」の赤レンガ建物などを残したショッピングセンターです。
シネコンや飲食店などもあります。
クリスマスツリーが設置されているのは、アトリウムです。ポインセチアもクリスマスらしい雰囲気を作っています。

ポインセチアには、赤だけでなく、ピンクや白い色もあることを初めて知りました。
屋外の煙突広場では、煙突を巨大なサンタクロースが登っていました。下の写真です。

明日はいよいよクリスマスイヴです。札幌は、ようやく先週後半から雪がしっかりと降り、ホワイトクリスマスにふさわしい雪景色となっています。
しかし、私はいつもと変わらない夜となるでしょう。違うとすれば、ご近所の方から戴いたワインを開けることぐらいでしょうか。


「サッポロファクトリー」は明治9年に官営工場として設置され、サッポロビールの前身となった「開拓使麦酒醸造所」の赤レンガ建物などを残したショッピングセンターです。

クリスマスツリーが設置されているのは、アトリウムです。ポインセチアもクリスマスらしい雰囲気を作っています。

ポインセチアには、赤だけでなく、ピンクや白い色もあることを初めて知りました。

屋外の煙突広場では、煙突を巨大なサンタクロースが登っていました。下の写真です。


明日はいよいよクリスマスイヴです。札幌は、ようやく先週後半から雪がしっかりと降り、ホワイトクリスマスにふさわしい雪景色となっています。

