日中越境EC雑感

2008年に上海でたおばおに店を作るところから始めて、早もうすぐ10年。余りの変化に驚きの連続

アレ??VPNがつかえない。。

2016-04-14 | 中国経済関連
2月に上海に入った時も、AtsrillというVPNサービスが不調で、色々他を探したんですが何日かしたら使えるようになったのでそのまま他ってしまいました。

が。。今回はAstrillは使えない。ヤフーで検索してみるとどうも、お前はすでに死んでいる状態だとか。日系のも結構死んでいるとの事。12VPNとかHMSとかが生きているという記事を見て、トライしたけどだめ。。

在中でもFB使われている方もいるのですが、何をお使いですか?

FBはともかくGmailが使えないとシャレにならずまずい。。

にしても、このVPN規制。。。なんか中国の断末魔のあがきのようにも感じてしまいます。

越境ECで税法改正があった影響はFBみて色々感じていましたが、今日のフィードバックだと

化粧品は今後取り扱う気がしない。。。そんだけ厳しいと言う事でしょう。

日用品や食品は値崩れが激しい。。。。山のように中国国内に在庫があふれている状態。在日を含む日本側がやたらと買い占めるけど、実需をはるかに上回っている。昨年フルグラで起きたことがまた今今フルグラでは起きている。花王のメグリズムも。

何の規制もしなくても今年はやはり昨年以下にしかならなかったのかもしれない。やはり為替が20%位落ちてるし、府警機関が結構出てきているのかなと思います。

越境ECの税制改正は、プレイヤーよりもその付随サービス業への影響が大きいだろう(中小企業向け)と思ってたけど、プレイヤー自体もこりゃーかなりきついのかもしれない。。

で、情報収集したいがネットも使えない。。

現場にいないと見えなくなるけど現場に来るとネットが使えない。


まぁ越境ECだけじゃなく海外送金とかいろいろ問題が起きだしそうで、かなり末期的になっているのかな。。そのわりにゃー現地人見ていると鈍いけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする