日中越境EC雑感

2008年に上海でたおばおに店を作るところから始めて、早もうすぐ10年。余りの変化に驚きの連続

大阪

2008-10-31 | 日本・日系企業
 月曜に大阪に入り今日上海に戻ります。
関西空港で驚いたのが人と飛行機の少なさです。バブル崩壊後、大阪の経済が悪くなったまま回復していないとは聞いていましたが、これだけ人が少ないと国際ビジネスの機会も減っているのでしょうね。中国には2003年頃から関西の中小企業が相当に進出したはずなんですが、上手くいっていないのかもしれません。

仕入れと商品発掘がメインのため、市内、茨木、千里等を見て回ったのですけど、東京周辺部に比べると人口の少なさを非常に感じます。昭和の初期には大阪のほうが東京より経済も人口も多かったそうですが、なんでここまで凋落しちゃったんでしょうね。

以前、関西に関してよく聞いたのが、コンサル事業は大阪では金にならないということでした。確かに自分が営業していたときも金払いの悪い会社が多いと感じましたし、今回も面談した方から同様の話を受けました。物流拠点兼で大阪に拠点を置く話を進めておりますが、こういう商文化も衰退の一員にはあるきがします。

ネットが波及して一般的な情報格差が減少していく一方、海外事情やその実態に関しては国際化の進展と共に重要性は増えていると思います。コンサルが特に優秀かどうかは別にして、お金を払って情報やノウハウを買うという事が出来ないことにより、ビジネスの様々な面で東京より遅れを生じたのではないでしょうか?

関西人からは反論があるかもしれませんが。

尚、こちらの方からは積極的に大阪に来い来いといわれ、大阪の商文化は仲間に入れば暖かいと散々進められました。なんとなく中国に似ているのかなとも思いますが、これから勉強ですね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする