goo blog サービス終了のお知らせ 

いまいんのクロカン日記

MTBでトレイルを走ったりイベントに参加してます。ロードは通勤とサイクリングに活躍中。

職場の朝

2023-03-24 | Weblog

朝方なので、誰よりも早く出勤

自席ではまず朝のコーヒーから始まる

部長だけにbucyo coffee

 

長フチ剛もセットv

持ってるギターは6連ペグ仕様のTakamine

 

さぁ今日もがんばろ~


ギターを引き続ける

2023-03-17 | Weblog

先日発見したトップの剥がれ

 

楽器屋さんで相談したが、いろいろガタが来てて

どこまで直せばよいか分からない、ほぼ組直しに近いと言われる

 

見積もりも出せないって言われたので、それならと諦めて引き取る

 

でも亡くなった父親に買ってもらったギター、古いし安物だけどはいそうですかと諦められない

バインディングも自分で直したんだし、なんとかなるだろうとやってみた

 

復活!v

 

ついでにそりも矯正、牛骨製のサドルとナットも購入して交換して

弦高調整したら弾き易いし音も良いぞ

 

そもそもこのギター、小学生の頃だったから安物と言っても当時3万円

今はエレアコで有名なTakamineが当時作っていたEliteってブランドの

ウエスタンギター、TW-30

トップはスプルース単板に見える(たぶん合板w)

 

当時良くあったいわゆるマーティンもどきの日本製ギター

それなりに経年で音もこなれてて良く鳴るようになってる

 

まだまだいけるぞ!


春の山を歩く

2023-03-14 | Weblog

すっかり暖かくなった

 

H高くんもだいぶ慣れたのでロングから

ここで相当に暑い

 

所々O本さんのラインレクチャーをしながら1周目

 

下まで行ったらH高くん、「鍵が無いです」

 

というわけで、分かれてスルーで鍵探し

 

下りは歩いて下見ながらとぼとぼ

途中で合流したが、やはり見つからない

 

最後で降りきるころに「見つかった」って

 

良かったね


ロンブー淳のスマホ旅

2023-03-02 | Weblog

瀬戸のお馴染みのところでロンブー淳のスマホ旅のロケやってるって

知ったので定時ダッシュで行って見た

瀬戸川饅頭は閉店間に合わず買えなかったのでお茶会断念(放送見ないと分からんねw)

 

で、ちょっとヒルクライムアタックして皿の公園

撮影中は「写真ご遠慮ください」だったので、終わってからの記念撮影風景

お疲れ様でした、あっくん子供にやさしいし好感度あるね~

 

良いもの見れた^^


22-23東海CX#6@豊田

2023-02-27 | Weblog

今シーズンの東海CX最終戦は豊田市川田公園

天気は良いけど川原なので風強くて寒い

 

今回初挑戦のつばさくんとなべちゃん

 

今回の目玉はジールさんとぶちょーコーヒーのコラボメニューのソーキ丼

この為に来たと言っても過言では無い

 

久しぶりのしーちゃんとハイジ

 

いつものルーチンでアップしてそろそろ出走

ド平坦で休むところも無い、あまり結果は望めないコース

 

ゼッケンはbucyoナンバー

 

縁起が良いかと思ったが、結果もそのまま51位w

 

レースはこんな感じで三つに分かれた

前半後半最後

だいたい予想通りの展開で、ラップされて-1ラップ

 

コーナーが本当に下手だね

ホームと1コーナー先のストレートだけがんばってる感じw

 

終わったら昼ごはん

ぶちょーにソーキのサービスもらっちゃったv

 

N尾さんも

 

最後はいつものように

 


22-23東海CX#4@愛知牧場

2023-01-30 | Weblog

やっとのことでバタバタが落ち着いてCXに復活参戦

最寄りの会場、アイボク

普通に出ても十分早く着く

夜が明ける頃が一番寒いけど、思ったよりドロドロでも無いので

試走&キッズ講習のお手伝いしようとがんばって着替える

 

後はみなさんと久しぶりのご挨拶など

姫も久々に友だちと会って、動物愛護活動

 

うさぎに夢中

 

チーム仲間や店長も観戦に来てて、まったりと

そんなこんなでWE1クラスは顔ぶれが豪華

 

観戦終わると自分のレース

今回はつばさ君が来てくれて写真たくさん撮ってくれた

 

スタートは遅い、でも前に2クラスのほぼ100人以上走っててコースはカオスw

既にきつい

前方をひとつずつ丁寧に拾う

ちょっと下り折り返しポイントで前が詰まる

がんばって抜く

辛いので口が空いてしまう

本当にいつも愛牧のコースは休めない

最終周回で前にサンチョス見えるがどうも少し届かない

ゴール前

この距離は無理

終了。。。。

疲れました

 

終わったらきしめん

 

最終レースまで応援して片付け

 

たった10分くらいの距離でも寝る

 

帰ってクロ助カップでぶちょーコーヒーを飲む

 

後は豊田の最終戦のみ