ついにうぴ子が名古屋でライブ
先日の嵐の金山以来
待ちに待ったうぴっ子(注:うぴ子ファン、おっさんが多いw)が集合
特にこのおっさんずは普通に全国どこでもおっかけしてる。
とりあえず物販でDVDなどげっとして開場時間までパルコをぶらぶらしてみる
さて本番
恐ろしい盛り上がりの中、終了
あっと言う間の2時間
最後は記念写真
今度はちゃんと写ってるぞ
うぴっ子で集合写真
次はオフ会へ移動
栄の夜は更けて行く。。。。。
ついにうぴ子が名古屋でライブ
先日の嵐の金山以来
待ちに待ったうぴっ子(注:うぴ子ファン、おっさんが多いw)が集合
特にこのおっさんずは普通に全国どこでもおっかけしてる。
とりあえず物販でDVDなどげっとして開場時間までパルコをぶらぶらしてみる
さて本番
恐ろしい盛り上がりの中、終了
あっと言う間の2時間
最後は記念写真
今度はちゃんと写ってるぞ
うぴっ子で集合写真
次はオフ会へ移動
栄の夜は更けて行く。。。。。
三重県選手権で四日市競輪場へ
三重県は寛大なので登録してあればマスターは県外でも出られるv
朝早いのでラムーで昼ご飯調達
浅井康太選手発見して写真撮る、ミーハーw
いきなりセントラから
まぁまぁだったけど、タイムは伸びず85.58
でもフォームの改善点が分かったので良しとしよう
やはり入りのハロンが22秒ではいかん
次にスプリントの予選のハロン
良い感じだったけど15.86と平凡なタイム
なんか肌感覚と違うな
昼を挟んで午後はケイリン
H井、N屋、D羽、いまいん、I部と理想の並びだったけど
誘導退避からの踏み出しが下手過ぎ
想定通りの置いてきぼり。。。。。
最後はスプリント
H井さんとの1/2決勝
もう下から先行で駆けるしかない
で、きちんと捲られて終了
後は9月の日本マスターズに向けて2kmの練習に入るけど
なかなか予定合わない
ぶっつけにならないか?
日曜は姪の結婚式だった
今時結婚式って珍しい感じだったけど、媒酌人とか仕事関係一切なしの
親族&友人だけの集まりだった
特に出し物も無く、淡々と進行
ケーキカットの撮影くらいかな?
まぁお食事
せっかく納谷橋まで行ったので、帰りに豆買って帰る
土曜日は名古屋サイクルクラブ
あれ以来の自転車、乗れるかどうかあまり自信なかったけど
とりあえず行って見た
いつものメンバーと周回こなす
それなりに走れる、良かった
周回中にひとり金網に当たって落車があったらしい
金網には気をつけよう
ハロンから
前回の事もあるので、金網に注意しながら抑えめに
ビビって15.30
続いてセントラ
ちょっとがんばってみたけど、加速が足りないかな?
85.03と微妙に85秒切れず
最後にケイリン
うまいこと脚の揃ったおっさんチームで5車
D羽さんをうまく封じ込めたまでは良かったが、なべちゃんが思った通りに
出てくれなくてぬるっとした発射になってしまい、捲られて終了
でも楽しいね、ケイリン
須田亜香里さんが出てるらしいラジオ、アストレの公開録音
場所はアスナル金山の野外ステージ
なんでこんなところに行ったかと言うと、リンクを見れば分かるけど
「推し」のうぴ子さん、初名古屋
仕事終わってそっこーで行けば間に合いそうな時間
雨風強くなってるけど、これは行くしかない
ちゃんと間に合って「みんな人生初心者」「カラス」と2曲を全力で歌ううーちゃん見れて満足
その後密かに期待してた物販あり
タオル買ったついでに、Tシャツ、トレーナー、トートバッグのうぴ子グッズ3点セットにも
サインしてもらい大満足
来月はクアトロ名古屋でワンマンライブ、楽しみ~
公開録音の放送日は6/16 20:30~@FM愛知らしい(須田さんのツイッターより)
おっさんずは雨に濡れない後ろのテント前方にて観覧
2つのテントの真ん中あたりに居るんだけど、位置取り悪く手しか写ってないw
いきなり水曜の朝、体操を終わったところで腰が!!!
痛くて脂汗が出る感じ
歩くのは何ともないけどしゃがめない、曲げられない
だましだまし一日過ごして帰って冷やして安静
少し治まったかなと思ったが、次の日起きるとまた痛い
うーん、何やったんだろう?
心当たりは土曜日の落車だけど、日月火と何ともなくて走っててここで来るか?
良く分からないけどとりあえず行きつけの接骨院
筋肉の緊張が一時的に抑えてて、緩むと来るってことがあるらしい
リボ払いか???
天気の良い土曜日は参加者たくさんの名古屋サイクルクラブ
地区プロのタイム測定も行われると言う事で現役の本気の走りが見れる
いつものように周回こなしてハロン
なんとなくバックの向かい風が強いような気がしてたけど、あまり考えず発走
バンクの上を加速中に何が有ったか?金網に引っかかって落車(TT)
まぁ打ち身とかすり傷で済んだけど、一歩間違うと大怪我
みなさまにご迷惑をおかけして申し訳ないです。
→大怪我するとバンク使えなくなることも。。。。
その後軽く治療して、気を取り直してセントラ
なぜか余計な力みが無いのが良かったかほぼPBの84.40
出し切って終了
さすがにケイリンは自粛して帰宅
自業自得とは言え、身体痛い