goo blog サービス終了のお知らせ 

いまいんのクロカン日記

MTBでトレイルを走ったりイベントに参加してます。ロードは通勤とサイクリングに活躍中。

TDZ stage2

2022-02-10 | Weblog

いきなり父親が9Q車で運ばれたりでばたばたの今週

ついでに学校は学年閉鎖からの学校閉鎖。。。。

 

で、朝は時間だけあるのでついでな感じのTDZ

先行集団に乗り遅れての追走集団

 

ほぼこのままで周回

最終周に前からこぼれた何人か拾ってゴール

 

距離も短いので、結果いつもより早く終了


雪の日はずいずい

2022-02-07 | Weblog

久しぶりに週末結構な雪模様

これはもちろん山でしょう?な感じなのだけど

まだ左肩が踏ん張れないので泣く泣くDNS

しばらくバーハンドル持てないかも

 

日曜日は名古屋サイクルクラブのつもりだったが、これも雪模様

どうせローラー練に切り替わるなら(プロの指導も若干興味あるけど)

家でずいるかな?

 

 

最初集団に飛びついたが、付ききれず2人旅

 

結局最後までこの組で走り切る

 

ゴールスプリントは頑張ったけど負け(TT)

 

またがんばろ~


先を見据えて

2022-02-03 | Weblog

予想通り、最後のWNP2連戦は中止になって今年のCXは終了

今年の総括

結果はそれなり、だいたい60~70%くらいの順位

普通に出てれば昇格も降格もしない程度かな?

 

ラップタイムを見ると、やはり1周目はとても遅い

その後は全て後半に向けて上がっていく

 

つまりスタートがダメって事

スタートでずるずる落ちるから、渋滞にはまり前に出れない

やっと空いたところでもう前とは離れて追ってる間に時間切れなパターン

 

最初でガンっと上げられるようにならないと、トラックでも速くならないのは分かってる

 

今年の目標は見えた

入りのハロンを20秒以内で入れるようになる事で、セントラはもちろん

後半のシクロにも役立てるはず

 

 

がんばろ~


21-22東海CX第6戦@大野極楽寺

2022-01-31 | Weblog

いよいよ終盤戦(もしかしたら最後?)の大野極楽寺

ここは走るのが楽しいコースだけど、リザルトはついてこない

朝は思ったより寒い

今回はまんぼう中だし、ブースも無いので姫は留守番

いきなりコタツw

 

いろんな応援などしながら

キャプテン

なべちゃん

 

N田さん

ぽんさん

はっしー

かっきー

 

で、急に消えたはっしーはパンクだそうな

 

かっきーもお疲れ

 

次はレディース

かずーにょ

ちあきちゃん

ゆかちゃん

ゆーこさん

みわちゃん

あやちゃん

 

そしてアップして自分のレース

やはりスタート遅れる

どうしてもうまく行かない。。。。

 

で最後尾にてシングル突入

当然抜けるわけもなく、じっくり行く

 

途中K出さんとバチバチやりながら周回

3周目に入るところでユキオくんの「トップが最終周」ってアナウンス聞こえて焦る

 

最後何とか逃げ切って4周回完走

ここは下ハン

まあこんな感じで続きはこれ

どうしてもいつも2分割されてしまうのが分からない

 

さて、残りは来月のWNP2連戦で終了

開催されると良いな


競輪好きなんだけど

2022-01-28 | Weblog

バンクは楽しい

まんぼうやらコロナやらで、そろそろシクロシーズンも終盤

 

だんだん気候も暖かく感じる日が多くなって、次はバンクシーズンな感じ

なかなか上達しないし、速くも無いけどトラック楽しい

 

知り合いの選手や世話になってる選手などはまめに応援車券買ってレース見てるんだけど

いつもサイクルクラブで世話になってるジャガーさん

先日西武園のレースで落車;;;;

 

青板辺りで5番車にはじかれて、見てる方もちょっとイラっとしたけど

本人も同じかどうかは確認してないので分からない

でも自分ならこいつだけは抜くみたいになると思う

 

そこで最終ホームで内からすくいあげたところで接触落車

バンクで前転は怖いなって思ってたら、肩甲骨骨折らしい。。。。。

 

自分たちがやってるのは基本競りの無いケイリン、プロは肉弾戦ありの競輪

見るのは好きだけど、やっぱやるのはケイリンだね

 

怖いし


山でどたばた

2022-01-24 | Weblog

時間があまり無いのでいつもの山に

マツケンさん遅刻でO本さんと二人で軽くショート1本

 

マツケンさん合流してロングへ

 

どうも左肩が痛いので抑えが効かない

変な風に転んで脛を打つ

 

早々に離脱して降りてくると鬼練組

 

久々に会えて良かった

 

帰って見てみるとプロテクターの下なのに結構腫れてる。。。。

 

 

冷やしておこう


21-22東海CX第5戦@愛知牧場

2022-01-18 | Weblog

Day2は前日より気温上がりそうだけど、朝方はやっぱり寒い

風が無い分ましかな?

 

いつも撮られることのないフォトグラファー達を撮ってみた

 

関西へ流れた仲間が多いので残されたM3メンバー

 

そしてなんとM3にS1の現役バリバリエリートレーサー皿屋選手

 

昨日の伊織くんと言い、カテ間違ってるよなw

 

さて自分のレース

前日の疲れを残したままの感じだし、ポイント取ったのにスタート位置下がってるし

 

スタートしたら横をえらい勢いでチャリダー伊織くんが抜いて行った

56ちゃんのプレッシャー大きいのだろうな

 

いつもキクゾーフォトは格好いい

 

今度は車載動画取れた

これこれ

 

2周目で林さんに追いつく、最後は相良さん追いかけるも惜しくも届かず

 

楽しい、愛牧シクロ最高

 

レースの後は約束してたジャンボ迷路

 

 

 

 

そしてM1の面々

 

最後は花皇さんの応援して

 

 

なんだかんだ言っても最後尾から一桁手前まで上がっていくんだな

 

2日目も爆睡にて終了

 

 


21-22東海CX第4戦@愛知牧場

2022-01-17 | Weblog

東海#4は愛知牧場2daysの初日

朝からいつものように寒い

先週の希望ヶ丘がポカポカだった分ひびく

 

それでも何とか準備して

 

早目のレースを応援したりしてるうちに出走時間

 

まぁ気楽に

 

スタートはまだだめ

D羽さんとランデヴー状態

本当はお互い映しあっこだったんだけど、取り込み失敗して消してしまった;;;;

 

そんなこんなで階段上ったり

 

 

 

モーモー坂走って

 

 

後半は前にN尾さん見つけてパワー満点

バチバチの身内バトル完勝で自分的には優勝w

 

一日しっかり遊んだ姫はこんな近いのに帰りはダウン

 

良く寝れるもんだw

 

 


雨の日は朝ずい

2022-01-12 | Weblog

雨予報

前から分かってたので朝からずいずい

 

メニューは久しぶりにVault

自販機並んでるw

 

これは脚に合ってるのか、心地よい感じで走れる

すかっと温まって終了

 

週末2連戦に向けてきゅっと上げれる準備が必要だね


21-22関西CX@希望ヶ丘

2022-01-11 | Weblog

本戦の朝も割と暖かい

関西は昼からのレースなので早く行っても仕方が無いのだけど

希望ヶ丘は広いので駐車場の位置取り考えると早目に着かないと

いつもの感じで全然アウェイ感の無い東海の面々

滅多に会えないYURちゃんと早速遊びに入る

 

日が昇って天気良くなると凧揚げに向かう

 

風はあまり無いようだ

 

M3の応援を楽しんで

 

昼試走からのアップ、そして自分の番

スタートを待つ

64番だから前も後ろもすごい人数

スタートしてもすぐに動かない

ポイントポイントでわちゃわちゃなってライン無くなる

焦っても仕方が無いのでのんびり着いてく感じ

抜けるスキがあったら出る

少しずつポジション上げての2周目

 

登りでチェーン落ちる

フロント1枚なのにちょこちょこ落ちるな、調整あって無いか?

MRP付けようかな。。。。

その間に10人ほど行かれて、またやり直し

後半に入って少しずつペースも上げれるようになってきたが、まだ先は長い

シケイン越えてあと一周

この辺で前にN尾さん見える

俄然やる気が出るw

追っかけて、最後抜いたところで今度はD羽さん発見

続けてパスして昨年の雪辱を果たす

どうやら両足フィッシュで大変だったらしいが;;;;

オンボード映像はこちらこちら

途中で切れて分割されたみたい。。。。。

 

結果は66位とノーポイントだが、身内バチバチ含めて楽しかったので優勝

 

やっぱり目線が近いのか、頭が下がってるのかアイカメラだと画角が良くないな

しかしもがくと前見れないしなぁ

 

楽しんだ後は高速乗る前に既に撃沈

 

結局名古屋ICまで

 

来週はいよいよ愛知牧場

今度こそ