goo blog サービス終了のお知らせ 

ようさんの山物語(ブログ版)

山遊び人ようさんの山行記録

水浴び、水浴び、たまに歩き、そして雪風呂

北ア南部(乗鞍)・第3尾根

2010年12月18日 | BCスキー
2010年12月18日(土)

天候:雪のち曇り
メンバー:F師匠

師匠今シーズン初と言うことで、この時期に比較的雪がある平湯方面へ足を伸ばした。
いつものところで待ち合わせ、出発。
少し行くと雪がチラホラ。
平湯トンネル先の駐車帯には車が2台すでにあった。
九手牧場はまだヤブが出ている。スカイラインを行くことにする。
少ないが、スキーで行ける。


出発してすぐ

標高を上げると徐々に積雪は増すが、大して降っていないみたいだ。
1Pで平湯峠へ。風強く雪がほとんどついていない。


平湯峠

ここからがまた長い。。。
夫婦松手前で、第2尾根に取り付く。何とか行けそうだ。


ショートカットルート入口

上で岩と倒木が埋まっておらずスキー脱ぐ。


第2尾根

スカイラインに出て、たまにショートカットするもヤブは濃い。


スカイライン

猫の小屋跡からも突っ込むがまだヤブ濃い。。。
その上でスカイラインを行き第3尾根に乗っかる。
時間も時間だし、ここから下りることにする。
大崩に行きたかったが、届かず。


ガスの中

第3尾根滑れないことないが、ヤブ好きのマニア向き。
一般の人にはお勧め出来ず。
途中からスカイラインを直滑降。約1時間に車に戻る。

あとはこの時期空いている「平湯の森」で体を温め、帰路につく。

この辺りでは雪ある方だが、まだヤブは隠れきっておらず。
標高稼げば普通に滑れる。ドカっとほしいところだ。