goo blog サービス終了のお知らせ 

サガタ先生の日記

この日記はパソコン教室パイプラインとサガタ印刷共用です・・・ご了承ください。

関西万博行ってきたよ その6

2025年06月28日 | 関西万博
今日の万博は大曲の花火をするようですごい人ですね。(ライブカメラで見てる限り)

さてさて、私の万博報告も最終回。


西側で光のイベントを見て、エスカレーターを降り。


夜の大屋根リングの下、きれいかな?


唯一当たったパビリオン BLUE OCEAN DOME
プラスチックごみは海を通して人間にも害を起こす。だからもっと気をつけないと!って警鐘のパビリオンでした。


海底深くにもプラスチックごみは流れていくんだよって動画。


セロファンは木材由来だからまだ安心。
他にも対馬は満潮の時に家が浸水するようになってきている・・・とスタッフの方が教えてくれました。
外国のどこかのようですね・・・私たちの時代はいいけど、その後の日本も水没してしまうかも・・・。
なかなか勉強になって、面白かったので1時間近くいました 


外に出たらこの風景、いい感じですね。


夜のガンダム。


元から20時20分からのパビリオンで終わったら帰ろうって言ってたのですが、20時過ぎに入らせてもらったので
出てきたのが21時前。バスの時間が21時半だからまあゆっくり歩こう!
と思ったら「パークアンドライド堺行きまだ乗れます!あとの時間のチケットでも大丈夫です」ってので
乗せてもらいました。(まるちゃん、待ってるしね。)
なので、余計に思った以上に早く帰ることが出来ました。


私たちが回ったのはこの赤い線。
で、もう1回行く?って聞かれたら、月曜日の時点では「もういいかな・・・」と思いました。疲れたし。
でも海側の方、全然行けてないから・・・もう1回は行ってもいいかな?と思うようになってきました。
1回行ったので大体のイメージはつかめたし、生徒さんにバス停の地図ももらったので 
でも、1日行こうという気持ちにはなれないかな・・・暑いしね。
次回も夜チケットで行きたいと思います。


何かいまいちやなぁ・・・すんません。

まるまる1週間使っちゃいましたね、すみません 
長々と・・・ご清聴ありがとうございました。

先ほどYouTubeで万博の大曲花火を見ました。すごい人だったので、迫力が違うのはわかりますが
きれいに見れてよかったです 
最後がとっても迫力あってきれいでした~~ 





YAHOOニュースより・・・
「大和川リバーサイドサイクルライン」永藤市長、横山市長が自転車で大阪・関西万博へ
まあ、この道が出来たのはとっても素晴らしい。川沿いを走っていけば南港まで行けるからね。
結構、あっちこっち車が少ないところをぬって走っていたので自転車道が出来てよかった。
でも・・・この2人ねぇ・・・アピール力が弱すぎる 
それに動画を見たら全然走ってるところ映ってないやん 
ってか堺市の市長さんは徒歩でも行ける場所に住んでるのにリムジンで毎日通勤・・・自転車乗らんやろ?


キャベツ10000玉を廃棄 沖縄の農家「出荷すればするほど赤字」
お米も野菜もニュースにしないでいいんじゃないですか?
お米もキャベツもないない!!って言ったら高くなって・・・。
石垣島のお店のお手伝いをしていますが、その時に採れたものしか売らない。それでいいと思う。安心だし。
野菜はどうしても旬があるので、キャベツもそのうち出てくるよ・・・って言ってたらあっという間に出てきて
ビックリするほど安くで売ってる・・・。
日本人、ないない!!って言ったら買い占めたくなる人種ですね。
ちゃんと旬の時期になれば出てくるから、そしてその年もし採れなくてもまた来年・・・。


観覧車のゴンドラの扉を施錠しないまま1周運行 アドベンチャーワールド
パンダが中国に行っちゃったから注意力散漫になってたんだろうか?
でも、乗ってたんでしょ・・・その人も怖かったでしょうね・・・あそこの観覧車結構大きいからね・・・。
アドベンもこれから集客が難しくなるのでこんなミスは気をつけないとね~ 


小学校教師が児童を盗撮しSNSグループで共有
ずっと取り上げてなかったのですが・・・あまりにもあほらしいニュースで。
何より自分の担任がこんな事件に関わっていたら、この先生に救われた子もいると思うけど、このニュースを知ったら。
とっても傷つく子がいると思います。何でこんなこと・・・。
私の小学校の時の担任の先生が、ストーカーで逮捕された時私傷つきましたもん・・・それまで学校で一切しゃべる事が
出来なかったのが、この担任の先生のおかげで普通の学校生活を送れるようになったのに・・・。
だからこのニュースで傷ついた子どもがいたら・・・盗撮された子もだけど、傷つく子はそれ以外にもいると
肝に銘じてほしいです 




父は体調がよくなったら早速日帰り温泉に行きました。母は「いいんかな?」と言っていたけど、
今回の入院は私の中では「もしかしたら」と言う気持ちがあったので「もう好きにしてもらってください」と言いました 
それこそ、アドベンのパンダもいつでも見れると思って当分行ってなかったら中国に帰っちゃったし・・・。
そう思ったら「今したいことをする」のが一番いいんですよ!生きてないと出来ないし、タイミング外したら出来ないし。


じゃあ、明日築港やな!!

明日はお休みです。築港へ行けるかな??暑そうだなぁ・・・。
皆さんも楽しい週末をお過ごしくださいね 
では、また来週 




  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関西万博行ってきたよ その5 | トップ | 暑いですねぇ~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

関西万博」カテゴリの最新記事