goo blog サービス終了のお知らせ 

サガタ先生の日記

この日記はパソコン教室パイプラインとサガタ印刷共用です・・・ご了承ください。

関西万博行ってきたよ その4

2025年06月26日 | 関西万博
今日はすごい雨でしたね。家を出た時は降ってなくてあっという間に豪雨 
出張用の服はカバンに入れてたのでセーフだったけど、ボトボトになりました 
自由の泉大学の往復は雨が降らず良かったです。まる散歩はカンカン照りになって暑かったぁ・・・。
1日でこれだけ寒暖差があると本当に体調が変になりそう・・・。




さて、万博の続き・・・


ROBOT &MOBILITY STATION


これ、実際に貸してくれる電動カートです。


おじさん達、結構乗ってました。うちの父もチケット持ってるので万博行くなら乗ったらいいのに。
高齢者は無制限で貸してくれるそうです。一般は4時間以内。料金は無料です。


これはAIスーツケース。何に使うん??って思ったらなんとすごい!!


目の見えない人の白杖の代わりになるようです。ちゃんと登録しておけば連れて行ってくれるらしい。


隣のベトナム館。




この日はもうショーが終わってた(最終は17:30だったと思います)水芸をしてくれるそうです。


大屋根リングに上るエスカレーター。エレベーターや階段もありますが、これが一番便利。
だけど上りは3か所あるけど降りるところは2か所しかない。
旦那は階段でも・・・って言ってたけど、歩き回った後に上るのも降りるのも嫌やわ 


うなぎパイファクトリーのうな太郎や月化粧のキャラクターのいるフードコート。
最終的に何も買わんかったなぁ・・・。(水筒も持って行ってたし  )

まだ続きます・・・。




YAHOOニュースより・・・
パンダのタンタン、剝製と骨格標本となり中国へ
そっと中国に帰っていたのですね・・・でも、心は神戸に・・・と信じたいですね。
あっちでも大事に保管してもらいたいですね・・・。

天皇ご一家の愛犬「由莉」死ぬ 老衰で 天皇家そろって最期見送る
由莉ちゃん、時々テレビなどに映っていましたが・・・16歳、まあ寿命かなぁ・・・。
でも、大事にしてもらってよかったね。




明日はお昼から八尾出張です。夕方まで不在です、ご了承ください。
父も明日には帰ってくる予定・・・でも、無理しそうだから・・・どうなんでしょうねぇ・・・。
明日からはまた暑くなりそうなので体調に気を付けてくださいね!!
では、また明日 




  



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関西万博行ってきたよ その3 | トップ | 関西万博行ってきたよ その5 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

関西万博」カテゴリの最新記事