サガタ先生の日記

この日記はパソコン教室パイプラインとサガタ印刷共用です・・・ご了承ください。

秋は美味しいものがいっぱい!!

2020年10月22日 | Weblog
昨日は生徒さんが美味しいものをいっぱい持って来て下さいました。

Sさんはマドレーヌや焼き芋(まるごとたべて芋)、Nさんはたこせん。
ご馳走様です!!
たこせんは1袋に色んな種類が入っていて、小腹が空いた時に助かります!!
まるごとたべて芋、まだ食べてませんが超興味津々です 
お気遣いありがとうございます 




今週末は都構想の投票ですね・・・どうなるんだろうか?
賛成票が多いようですが・・・。
大阪市だけの問題ならいいか・・・と思っていたら生徒さんから「堺市もえらいことになる!」
と言われ、調べてみると・・・

画像お借りしました
都構想と言うのは大阪都になるのではなく、特別区になると言うこと。(命名がおかしいですよね?)
24区が4区になって、今回のコロナでも保健所とかが足りなくてだったのがもっと不便になる。
そして都構想が可決されると隣接する市は住民投票なしに特別区へ移行可能になる・・・。
ここ!!ここが問題。
堺市、なくなる可能性あるやん・・・。
堺市長は公約で参加しないって言ってるからしない!って言ってるけど、どう寝返るか??
ほんま、大阪市の人たちちゃんと考えて投票して欲しいなぁ・・・。
吉村さんが好きやから!だけでいれたらあきませんよ。
ちゃんと大阪のことを考えてください、お願いします 


【追記】
「隣接市は住民投票なしで特別区に」はミスリード
という記事もありますが・・・でも、全く関係ないわけではないですよね。
安心して気にしないのではなく、直接投票は出来ないけど、やはりちゃんと気にしてないと
ダメだとは思うのですが・・・。






今日は叔母のご飯の日です、明日をお楽しみに!!
では、また明日 



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする