goo blog サービス終了のお知らせ 

サガタ先生の日記

この日記はパソコン教室パイプラインとサガタ印刷共用です・・・ご了承ください。

SEASIDE VIBRATION

2010年06月22日 | 音楽
久々の日記です・・・昨日はあっという間に終わってしまって・・・すみません。

私は元気です!!

土曜日は早めに終わらせていただいて・・・



泉南市の樽井サザンビーチにてTUBEの25周年イベントSEASIDE VIBRATIONが

あったので参加してきました。

朝の10時からイベントは色々あったのですが、最後のコンサートだけの参加に。

到着もギリギリセーフ!!間に合いました。

私は24年前からのファンなので古い曲は任せて!!状態なのですが、結構皆さん新しい

ファンの人が多いんですよね・・・。

なので古い曲では???状態の方が多くて。

途中では結構雨が降ってきてどうなることか??カッパはもっていってないし、帰りに

Tシャツでも買わんとあかんか?と旦那と言いつつ・・・。

でも、本当途中の1曲だけだったかな・・・。

メンバー紹介では宮根さんも出てきて歌っておりました。

ミヤネヤでも放送してくれるとか・・・いつなんだろうか??

最後は泉南市長も出てきて、

前田さん(ボーカル)「来年も樽井サザンビーチなんですか?」

市長「はいそうです」

気づいていない・・・。うちの旦那も全然気づいてなかったのですが・・・

サザンじゃまずいでしょ。

泉南市長さん、是非来年から(今年からでもいいよぉ!!)

樽井チューブビーチにして下さい!!

最後の湘南MyLoveではすごいまぶしい夕日が出てきて、関空から飛び立つ飛行機もいて

無茶苦茶最高のシチュエーションでした 





でねでね・・・この日にCDを買うと角野君(ベース)と玲ちゃん(ドラム)と握手できる券を

もらえるという企画がありまして・・・。

私はいいかなぁ・・・と思っていたのですが、旦那が

「なかなかこんな機会ないから行って来たら」(やさしぃ!!)

というお言葉をくれたのでCDを購入、握手してもらってきました!!

角野君は「ありがとう」と言ってくれてサラッとしたおててでした。

玲ちゃんはニコニコして握手をしてくれましたがウェッティでした(笑)





よく、TUBEのファンというと「前田さんのファン」と思われがちですが、

TUBEのみんなが好きです。高校からずっと応援しているのでぜ~~んぶ好きです。

次回は9月の甲子園・・・絶対行くぞぉ!!











さてさて、今週も始まりました・・・。九州はすごい雨のようですが大阪はジメッと

暑いですねぇ・・・。 

体調など崩されませんように・・・。

ではでは、また明日・・・ 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサート

2009年10月13日 | 音楽
連休はいいお天気でしたね。

11日は「劇団四季」を久々に見に行ってきました。

やっぱりいいですねぇ・・・。

で、12日、大阪市民吹奏楽団のコンサートを見に行ってきました。

お友達の紹介でパンフレットなどのお仕事をさせていただいているのでいつも

招待券をいただくのですが、今回は時間が空いたので初めて観に行きました。

なので来賓席・・・周りは楽団の関係者ばかりでとても居心地が悪かったです。

(すみません)

1幕目は吹奏楽の音楽だったので知らない曲だったのですが、2幕目は三木たかし

さんのメドレーで知っている曲ばかり。その後も美女と野獣のメドレーだったので

うれしかったです。



音楽も大好きなので元気をもらいました。

また来年も時間が合えば行きたいです!!











さて、明日は外部の講習会に行きますので夜まで教室にいません。

電話も多分出れないと思いますので、メールか留守電に入れておいてください。

よろしくお願いいたします。 

ではでは、また明日!! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬頭琴コンサート&TUBEコンサート

2009年09月07日 | 音楽
土曜日はお昼から生徒さんの「なかよし文庫」でホーミーコンサートが

開催されました。

子どもたちと子ども達のお父さん・お母さんたちの中でお疲れ様でした。

ビックリして泣いちゃう子もいましたが・・・ 

馬頭琴の音色はとっても癒されます。ホーミーは苦しくないのかな?と思った

のですが、後で聞いてみると苦しくないそうです。

ではでは・・・一部ですが・・・




奏者はスレンジャヴ・バトスレンさん。通称バーチカさん。

1981年モンゴル・セレンゲ県出身。ウランバートルの音楽大学を卒業後に

エルデネットの楽団に所属。海外公演等の演奏活動を経て、2008年1月来日。

大阪を中心に演奏活動中です。

もし演奏希望の方はご連絡くださいね!!

ホームページはこちら モンゴルの調べ



演奏中のバーチカさんは私とあまり年齢的に変わらないかな?と思ったのですが

普段着になるとさすがに27歳の青年、若々しくていい感じの人です。

日本に来て1年半とは思えないほど日本語も上手です。 

今後もよろしくお願いします!!そして頑張ってください!!応援してます。












夕方からは私の大晦日・・・。TUBEのコンサートでした。

毎年甲子園の野外がTUBEの夏のコンサート最終。

TUBEファンにとっては大晦日です。

今回はトラブルが多かったですがとっても楽しみました。

おとなしめの曲が多かったのですが昨日は筋肉痛でした・・・ 

今年はとってもボーカルの前ちゃんの声の調子もよさそうで安心。

来年はTUBE25周年&甲子園コンサート20回目らしいです。

そうそう、宮根さんがバンドメンバーとして出ておられました(笑)

変装していてわかりませんでしたが・・・。

あ~~~もう秋ですなぁ・・・。











と言うことで今週も始まりました。

今週もバタバタと過ぎそうですねぇ・・・。

頑張るとしましょ!! 

では、また明日!! 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大仙公園・日本庭園「観月夜間特別開園 -稲本渡クラリネット観月の響-」

2008年09月19日 | 音楽
15日、洞川から帰ったのが夕方5時頃。

観月夜間特別開園のコンサートは7時から。少し時間はるけど・・・。

と言うことで、教室の前でラル君・シエちゃんを遊ばせました。

そして、時間が近づいたので出発!!

大仙公園にはあまり行ったことないので日本庭園はどこだ??と探しながら。

すごい人でした。

ライトアップされている日本庭園。



舞台の対岸はいすがあったのですが人がいっぱいでした。ので、舞台の袖に

まわって・・・客席の方を見ると・・・



たくさんの人でした。

ホームページで稲本さんを若いお兄ちゃんだと言う認識しかなかったのですが

今風の男前でした。(松田翔太さんに似ておりました)



クラリネットの音色が素敵でした。



お話しも上手でした。

荒城の月やふるさとなど知っている曲も演奏してくださいました。

大人しい曲が多かったのですが、最後は浅田真央ちゃんが使っていた曲だと

思うのだけど、コミカルか曲を弾いてくださいました。



夜・外・クラリネット・・・すごく落ち着いた気持ちになりました。

いいコンサートをありがとうございました!!











台風は少し南に行ってくれたので堺市は大丈夫でしたね。

よかった!!

明日からは晴れるとか 

今週は早い!!もう週末ですね。

もう1日頑張るとしましょ!! 

では、また明日!! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日(TUBEの夏)

2008年09月08日 | 音楽
土曜日はTUBEのコンサートに行ってきました!!

6時開演だったのですが着いたら6時20分・・・。

1曲目の「シーズン イン ザ サン」は今年は村上ショージさんとたむけんさん

だったとか・・・。見たかったなぁ・・・。 

甲子園は野球では行ったことがないのですが、TUBEのコンサートで15~16回

行ってます。数年前まではファンクラブに入っていたのでアリーナだったのですが

今は一般で買っているのでスタンドばかり。

しかし・・・この年になるとアリーナはきつい!なんせ風通しが悪くて暑い!

旦那と「スタンドの方が涼しいし全体見れていいなぁ」となぐさめあってます 

今回はTUBEのみんなも体力的に大変だったのか?アコースティック系が多かった

です。私的にはノリノリ系が多いほうがうれしいのですが・・・。

TUBEファンは甲子園が大晦日。今年も終わりました・・・。

来年も楽しみにしてますよぉ!!











昨日は昼前までゆっくり寝て、シエちゃんの教室へ。

その前に堺伽俚というのを先週見つけて気になっていたのでお昼に・・・と

買いに行ったのですがお休みで 

※今ネットで調べたら第1日曜と第3日・月曜がお休みのよう。来週は大丈夫か?

隣のマクドでお昼を調達。

HOMESに行って車の中で昼食。1時半になったのでシエちゃんと旦那は教室へ。

私とラル君はケーズ電気に行ってきました。

パソコンコーナーは色々な面白いサプライ品もあって無茶苦茶楽しかったです。

欲しいものも沢山あったのですがお金をもって行ってなかったので断念。

あっという間に「2時20分!!」急いでラル君とシエちゃんを迎えに行きました。

今回もよ~~~く言うことを聞いてくれたそうです。

えらい!!シエちゃん!! 








と言うことで、帰りに築港へ!! 

シエちゃんはパワーが有り余って走り回っていました。

ラル君は私とランニング程度・・・。



久々にタンカーが来ていたので、走った後に座ってタンカーを見ていたら

神戸の方で雷が光っていました。

わぁ・・・と思っていたら、それまで暖かい風が吹いていたのに急に冷たい風が

吹いて雨のにおいがしてきたので、

「雨降るからラルとシエを車に入れな!!」

と言ったら旦那が

「鍵がない!!」

と言い出し・・・  探している間に雨は降ってくるし・・・

「みつかったぁ!!」

と鍵をあけて2匹を車に入れて私も車に乗って・・・。

私は「雨のにおいで雨がわかって、私ってすごい!!」と言い、

旦那は「こんなタイミングで鍵をなくすって俺すごい!!」と。

けんか売っとんかい!!  状態でした。











夕べはお昼に食べれなかったカレーがどうしても食べたくなり、家でカレーを

作りました。今日はカレーうどんだよぉ!!









今週も始まりました。来週は連休なのでとりあえず今週頑張らないと!! 

ではでは、また明日!! 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする