goo blog サービス終了のお知らせ 

サガタ先生の日記

この日記はパソコン教室パイプラインとサガタ印刷共用です・・・ご了承ください。

映画「Hight & Low The Red Rain」

2016年10月11日 | 映画
土曜日、仕事終わりに・・・と言うか仕事は山積みだったけどとりあえず・・・



行ってきました。
この日が初日だったので堺浜もそこそこ入っておりました。

今までのドラマ、映画のハイローは喧嘩ばかりでお勧めできなかったのですが、
今回のは結構ホロっとさせることがあって・・・オススメです!!

私のおすすめ健二郎は2シーンしか出ていなくて・・・でも、いい映画でした。

ウルッとしたり笑ったり、ビックリしたり面白い映画でしたよぉ。

私は目の前をチョロチョロする若者が目障りでいらっとしていたのですが
旦那は見入ってたらしく「面白くて全然気にならんかった」と言うほど面白かった
ようです 

それにしてもLDHの人以外で石黒賢さんはたくさん出てたのでいいとして、
ほぼ1~2シーンしか出てない岩城洸一さんや飯島直子さんにはビックリ 

そして、トリプル主演の1人、斉藤工さんさすが格好良かったですよ。
でも、TAKAHIROと臣と斉藤さんの兄弟・・・ほんまにいたらむっちゃすごいですよ。
格好良すぎる・・・。
そして、この3兄弟の関係がまた最高で、ウルウルしちゃいます。



最後・・・まだ続くなぁ・・・って終わり方で・・・いつ上映するんでしょうねぇ。





日曜日・祝日と今回はバタバタしておりました・・・。その模様はボチボチ・・・。
お楽しみに。




それにしても週末あたりから寒くなってきましたねぇ。
体調を崩しやすい季節なので気を付けてくださいね 
では、また明日 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「怒り」

2016年09月27日 | 映画
土曜日、仕事終わりに旦那と時間の調整をして堺浜のMOVIXに行ってきました。

今回は映画「怒り」が見たくて・・・。


(写真はお借りしました・・・)

最初から結構衝撃的なシーンが多く、最初のイメージは「怖い・・・」 でした。

これから見る方もおられると思うのでネタバレはしませんが・・・。
1つの殺人事件のモンタージュを巡って、3つのグループのお話が進むんですが。
モンタージュの写真、確かに綾野君+松山君+森山君を3で割ったような顔で・・・
誰にでも見えるんですよ。

そこで、あなたは自分のそばにいる人をどれだけ信じることができるか・・・

ってのが課題なのかな??
私も思い込みが激しい人だから、映画の中で「この人やな」「やっぱりこっちやな」
と犯人をどれにも思えて途中「いったい誰やねん!!」ってなりましたが(笑)
でも、最初から不気味だった(怖かった)人がやっぱり犯人か・・・って感じでしたが。
その、最後もな~~~んか切なくて・・・。

1つのお話だけはとりあえず「よかった」って思えるほっこりした最後でしたが・・・。

2時間20分ありますが、全然時間を感じさせない!!
土曜日は疲れ切っていたので途中で寝てしまうかも?と思ったのですが、全然 
眠くなるどころか最後まで「どうなるねん!」状態でしたよ。



ちょうど見た日の帰りの車の中や、月曜日のラジオなどでこの映画のお話が多くて・・・
どの役者さんも浮いてる感もまったくなく、みんな自然に溶け込んでる感じで・・・。
渡辺謙さんも宮崎あおいさんも、松山君、綾野君、妻夫木君、森山君、皆さんさすがの演技。
広瀬すずちゃん、あまりこの子の作品を見たことがなかったけどすごかった!!
何より佐久本宝君、すごくよかった!!もうねぇ・・・書いたらネタバレになるので
書けないですが・・・本当すごく良かったです。

私の一番のツボは綾野君がフルーツを切ってるシーン・・・こんな男の子1匹欲しいです(笑)

綾野君と妻夫木君はゲイの役なんですが、自然に演技をするために実際1か月一緒に住んだとか。
森山君も無人島で住んでみたとか・・・。

監督さんがすごくこだわりの人らしく、だからあんな映像になるんだ!って感じでした。

この映画を見て「あの事件とあの事件の要素が入ってるなぁ・・・」って思いました。
それも書いてしまうとわかってしまうので・・・見てから考えてみてください。

はっきり言って、笑いもなく、楽しくもなく・・・どちらかと言うと怖いとか、
見てる方にも怒りがわいてくる映画なのですが、見て損はないと思います。

人間の心理が・・・すごくわかる映画です。





私は・・・基本、人を信じてしまう・・・と言うか信じすぎてしまうので、きっと目の前に
殺人犯がいても普通に話をしていたらわからないと思います。
と言うか、そういう目で全く見れないと思うので・・・。
それがいいのか??悪いのか??





今日は1日、蒸し暑かったですねぇ・・・ 
石垣島は「今回は来たよ」と言うほど台風の影響があったようで(停電もしていたそうです)。
日本中が揺れてるし、台風来るし、変な天候やし・・・怖いですねぇ 

教室ものんびりしてるようで色々なお仕事が・・・ありがたいことです 
ではでは、また明日 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「リトル・ボーイ」

2016年09月14日 | 映画
先日、「リトル・ボーイ」と言う映画を見てきました。
http://littleboy-movie.jp/
ちょうどその日は私が応援している俳優・尾崎英二郎さんが舞台挨拶だったので
生徒さんを誘って見に行ってきました。

映画の内容は第二次世界大戦中のアメリカ、お父さんが戦地に行ってしまった
少年が自分の思いをずっと念じてお父さんが帰ってくることを信じています。
教会の司祭さんが人にいいことをする7つのリストを渡します。それを守る少年。
その中には「ハシモトに優しくする」と言う項目が・・・。
戦時中日本人は「ジャップ」と言われ差別をされていたので「それは出来ない」
と思うのですが、ハシモトと付き合ううちに憎しみからは何も生まれないことが
わかる少年。

映画の途中途中に後の伏線がはられていて面白い映画でした。


この少年、とってもかわいかったです。
でも、この映画は5年前に撮影された映画で少年も大きくなっているようです。

大阪では茶屋町のテアトル梅田でしか上映していませんが、おすすめの映画です。
忘れていた気持ちを思い出させてくれる映画ですよ!!是非!!







今日はお昼から役所で打ち合わせ。
雨が降りそうだったので自転車は断念してバスで・・・踏切で捕まって目の前で・・・ 
約束の時間に間に合うかと冷や冷やしましたが何とか間に合って打ち合わせ。
帰りもバス停を見ると人がいない・・・まさか・・・と思ったらやはり行ったばかり 
で、バスに乗ると特徴のあるアナウンス・・・行きと帰り一緒の運転手さんでした。
それだけでも何となく「ついてる??」と思う私・・・何でもプラス思考です 





で、バタバタしていたのでまるも落ち着かず・・・私が机に向かって仕事をしだしたら安心
したようで・・・

なんて寝姿・・・私が気になったのは・・・

何だこの足??
ふっとした時に笑わせてくれて疲れも吹っ飛びます 
(夜の生徒さんの時は廊下で裏返って寝ていて「笑わせてもらったわぁ」と・・・ありがたいほめ言葉)






明日はもう木曜日・・・早いですねぇ。
気合い入れて頑張ります 
ではでは、また明日 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セトウツミ

2016年07月05日 | 映画
土曜日、教室が終わってから堺浜へ行き、「セトウツミ」を見てきました。



堺市がロケ地で、大阪の高校生を描いている映画・・・ずっと喋ってるだけ・・・。
爆笑はないけど、クスッと笑えて、「そうそう!!」と思える映画。
1時間半と短くて、あっという間でした。
内川でずっと喋って、泉陽高校の周りをうろついて、山之口商店街も出てて・・・。
知ってる場所もたくさんあるし、見ていてなんか不思議な感じ 

内容はほんまに「そんなことあるよなぁ・・・」って言いたくなるような家の話や
友達の話、猫の話など・・・。
(カレーの話は思わず吹き出してしまった・・・思いっきり「あるある」だったので)

映画を観終わった後、うちの旦那が「ウツミ」に見えて仕方なかった・・・。
なんか覚めてる発言の多い「ウツミ」。
何も考えずに純粋に生きている「セト」の方が私は好きだけど・・・。

堺に住んでる人にはぜひぜひ見てもらいたい映画です。
続編もしてほしいくらい・・・。
映画じゃなくて、ドラマでも十分いいかも?とも思ったけど・・・。
でも、ぜひ映画で見ていただきたい 

・・・堺以外の人も「堺ってこんなところなんやぁ」って思って見ていただければ嬉しいです 







名誉の負傷をする前のシエちゃん。



なんか変なのが来たので、いつも警戒・・・。



と言っても、すぐに旦那と出勤なので、工場では「蝶よ花よ」と可愛がられているのでご安心を。
(うちの両親にも「蝶よ花よ」と可愛がられてるんですが・・・)
私も出来るだけ、シエとのスキンシップを朝と晩にするように心がけてます。
まるが見えると落ち着かないので、見えないようにして・・・。







今日は時間を作ってまるの所有者変更をしてきました。
これで名実ともに「佐潟まる子」になりました。
これからもよろしくお願いします 





それにしてもお昼間は溶けそうなほどに暑かったですねぇ・・・。
体調には気を付けてください。
石垣島は台風が近づいて大変らしいです・・・被害がないといいのですが・・・ 

ではでは、また明日 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「植物図鑑」

2016年06月06日 | 映画
土曜日、旦那と一緒に見に行った映画は「植物図鑑」でした。
主演はとと姉ちゃんの高畑充希さんと三代目の岩ちゃん。
岩ちゃん目当て?と思われるかもしれませんが、単純に予告を見ていて久々にホッコリしそうだなぁ・・・
という思いで見に行きました。(本当は予定になかったんですが・・・)



見た感想・・・ホッコリした 
ってか、なんかキュンキュンする感じですかね。
岩ちゃんにはときめかんかったけど、樹と言う男の子にはドキドキしたかな?
さすが有本浩さんの本をモチーフにしているので、何となくありそうな・・・けどホッコリする感じ。
これはオススメですね。



岩ちゃんファンの人は「映画で見れるのはいいけど、××シーンや×××シーンはつらかった」と。
わかるわぁ・・・ 

うちの旦那は映画を観終わってすぐ「誰かに拾ってもらわな・・・」と。
「え??私に拾われてるやん」と言うと「あ。ほんまや!」だと。
なんて馬鹿夫婦なんでしょうか・・・ 

皆さんにもおすすめです!!原作も読んでみようかなぁ・・・。






昨日は、友達が急遽週末に泊まることになったので、お家の片づけ・・・。
そして、本当は昨日溝掃除だったのが雨で延期になったので、溝周りもきれいに・・・。
ついでに・・・



シエちゃんもきれいに。



あ~~気持ちよさそう・・・。
この後、猫ちゃんが横切って戦闘モードに入ったシエちゃんでした。







さあ、今週もはじまりました。
今週はのんびりモードなので、お急ぎの方ご連絡ください。
あと、Windows10に変わって調子が悪い・使い勝手が悪い・・・と言うお電話をいただきますが
大体の人が1か月以上放置されています。
1か月以内なら何とかなりますが、それ以上は初期化するしかないので大変なことになります。
おかしいなぁ、使い勝手が悪いなぁ・・・と言う方は早くご連絡ください。

ではでは、今週も頑張りましょう 
また明日 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする