nandemo kandemo3

nandemo kandemoなんでもかんでもナンデモカンデモ
ヨット&クラフト&ガーデニング、日々の暮らしの備忘録

ありがたき情報

2017年07月02日 | 日記

日によって耳の調子は変わり

結構クリアーに思えるときと

塞がれたように聞こえにくいときと

わが耳ながら 付き合い辛い

 

聴力低下により

聞こえにくい音が増えていく気がして

雨音や 鳥の声に耳を澄ませて確かめます

 

そんな私に 日曜日の昼日中

”チャラら~ン”と教えてくれた

携帯アプリの 雨雲情報

まだ降り始める前に 急ぎ洗濯物を取り入れ

バスタオルも衣類も セーフ

ほどなくして ザァザァ雨と雷鳴

 

先日の

地震情報は アラームだけで

揺れはしませんでしたが

 

震源が近いときには 

揺れがくる前に警報が知らせてくれて

数秒のあいだに 身を守ることも可能なはず

 

ことごとく こまごまと

チャラんちゃラン鳴るのは

気ぜわしく ウットオシイものですが

 

もしも

こちらなんかの 緊急警報だったら

まともに 行動ができるのかしら…

 

難聴じゃなくても

これらの情報源は 手放せないかも

 

それにしても 

”ミサイルガ チカヅイテイマス”という

サイレン音やアラートが鳴り響いて

恐々 空を見上げるなんて

空恐ろしいワ


父の年忌 追善供養

2017年07月01日 | 日記

梅雨の真っただ中

7月1日 年の折り返しの日

 

2005年8月1日に亡くなった

父の13回忌の供養に参りました

 

般若心経に修証義を唱え 手を合せながら

12年の月日のはやさを思い

久しぶりに逢った甥姪の姿に安堵

 

墓石に水を掛けながら 自然に

(みんなげんきでよかったね…)と

父に語り掛けておりました

 

法要後 誘われて 

父の大好物だった うなぎを食べにコチラへ

 

”〇や”に初訪問

大開店祭のメニューがあり

 

肝吸いもつけて 頂戴いたしました

 

12年前に亡くなった父は

肺炎その他を併発し1年近く入院

治療のため 点滴だけで飲まず食わずの状態

 

そんな最期を迎えさせてしまったことが

いまだに くり返し 悔やまれてなりません

 

 


瀬戸焼そば

2017年06月30日 | 日記

本日の道の駅ランチは

瀬戸ブタをつかった ”瀬戸焼そば”

 

噂には聞いておりましたが

初賞味

 

・・・しょうゆあじ?

 

ちょっと期待を裏切られ

いつもの ”瀬戸豚丼”豚汁付きをたのんだ

ツレアイの方が 正解に思えました

 

こちらの戦利品は よかったんですけどね


みなづき晦日墓参

2017年06月30日 | 日記

雨あしが 時おり強くなり

かっぱに長靴を用意して定光寺へ

 

墓参を済ませ 本堂へ行くと

ぽつぽつ雨音に交じって

タンタン コツコツコツコツと

リズミカルな音が鳴り響いております

 

梅雨のさ中でも 修繕工事中

こけら葺きは

すべて 竹釘を使っていると説明書きあり

 

参拝した境内に 雨は降り続き

切り株には 新芽ときくらげ?

雨は たちまち自然を潤します

 

雨しずくに光る モミジ葉とタネ

 

いつまでも 聞こえる

タンタンタンタン という

大工さんの奏でる音を

心地好く感じながら 寺を後にしました


ノーザンルビーは

2017年06月30日 | 日記

お照りと雨降りが交互に続き

気づかぬうちに

月下美人が蕾を付けておりました

 

10日から2週間後の開花でしょうか

 

 

夕べ食した こちらの ノーザンルビー

サクリと 包丁の刃を入れましたら

目にも鮮やかな ピンクのおなか

 

ラップして レンチンすると

まるで赤かぶのようになりまして

 

ほくほく茹でたてを塩コショウで…

 

およそじゃが芋とは思えないほど

もっちり ねっとり

甘みも際立ち

 

ならばと

残り少ないのを ポテトサラダに

 

むらさきピンクのカラーには

真っ白なお皿の方がヨカッタワ

 

 


芋キャラ

2017年06月29日 | 日記

”ござらっせ”の あぐりん村で 

またまたみつけた

珍しモノ

店先で即刻ネット調べ

『サツマイモのような紫色の皮に

芽?が赤く マスクをかぶったような外観』から

”デストロイヤー”と名付けたんだって

 

お味も 「薩摩芋と栗とじゃが芋のイメージ…」って

どんなんだろう

 

こちらの赤いのは

ノーザンルビー

 

シンプルに茹でて塩味で

木の芽風味もイイかな

 

どちらも瀬戸産

瀬戸はいま 将棋の藤井くんでも

全国区になってます

 

さてさて 今晩はどちらにしようか


頭をMRI(磁気共鳴断層撮影) 

2017年06月28日 | 日記

家の斜向かいで 道路工事がはじまり

アスファルトを斫る

「ダダダダッ」という破壊音が

物凄く耳障り

 

本日 脳血管画像撮影のMRI検査へ

9時前 病院到着

 

頭部だけなのに着替えて耳栓して

トンネルボックスに入ること15分

 

「どんどんドンドン」で始まり

民族舞踊風 太鼓の音や踏切音

終盤に 道路工事に負けないくらいの衝撃音で

「ダダダダダッ」と脳を叩かれ マイリマシタ

 

検査費用 3割負担で 6240円也

 

結果までショッキングではありませんように…

 

家に帰ったら 

7月に開く クラフト講座に 

25名の申し込みがあったと

連絡がはいりました

 

不足分の材料準備を始めます


つゆ景色

2017年06月27日 | 日記

色変化するこの花

昨年も 同じ時期に

道路際でみつけました

 

畑が点在する道を ぶらぶら

彼岸花のように葉っぱの無い 不思議な花

 

野原に立つ 炎のような花

てっきりアロエの花だと思ったのですが…

 

これはおなじみの

松葉ボタン かな

 

野菜畑の片隅で

むしゃむしゃ 食事中の方も

雨の降らぬ間にと 忙しそうでした

 

春と夏のはざまの 水無月特有の風景です


庭模様

2017年06月24日 | 日記

風にあおられて 

ぷらぷらプラタナスの実が落ちてきました

 

雲が厚くなり空が泣き始め

庭のあちこちで 鉢それぞれに

梅雨を過ごす姿あり

ヤブコウジも ムラサキシキブも

夏を越えた頃 赤やムラサキの実をつけんがために

たくさんの花を開花させています

 

ひょっとしたら これはビワかも

 

先日卵のようなものが付いていた

イタリアンパセリ

卵から孵化したのでしょうか…

 

あなたはどなた?


水無月の青

2017年06月22日 | 日記

夕闇せまる 薄暗い庭先で

ぼーっと 青い光を放つように

アジサイが咲いていますが

 

同じ株立ちから 色変わりを見せる

粋な計らいもあります

 

咲くか咲かないか 

期待をいっしんに集めた ”フェアリーアイ”が

あの時の 華やかさには程遠く

こじんまり 楚々と 咲きました

 

うつむきかげんの 

つぶらな瞳のような ”フェアリーアイ”に

 

暫し魅了されています


水無月ケーキ 三回目

2017年06月19日 | 日記

日曜日の夕方

しとしと降る雨を気にしながら焼いた

ココア・ビスキュイに

サンドクリームはキャラメル味

 

今が旬の 赤いサクランボにあらず

幸せの黄色いのもイイでしょ

 

今日は32名分

17粒入りでしたので軸とタネをとって半分に

 

出来上がった昼頃は 

室温が27度を超えていました

 

フリルめかした クレームシャンティ絞り

上々の出来映えに

得意げ”ドヤ顔”となっていたかもしれません

 

 

 


本光寺の願掛け亀に

2017年06月18日 | 日記

12時間以上寝ても 

まだ目を覚まさぬツレアイを

無理やり起こした 朝食後

 

毛布や不用品など船内をおかたづけし

 

混まないうちにと 早めにこちらへ

案の定 カメラを構える人で一杯の参道と境内

 

苔むし 錆びついた掲示も風情あり

老木との相性も格別だし

 

紫陽花色が映える 灯篭や石碑も

年代がかっていてしっとり

 

午前の訪問のおかげで この開花にも出会え

 

三ヶ根山を望む こんな景色が

今年もなんとか見られたのは

”願掛け亀”の首のへこみに

先回 投げて入った 賽銭の効力かもしれないと

おなじく5円玉をほおってみれば

かちん チャリンとみごとにハマり

 

”とき坊” に負けないくらい

口元が緩んだワタシ

 

本堂の裏山も ひとふんばりの

丁度良いお散歩コース

 

忘れてはならない 慶長小判が出土した

ゴールドな歴史も抱える松平家菩提寺

 

渋滞が始まった駐車場をあとにしながら

次回はツバキの咲くころにと

願掛けしたのでありました

 


マリーナの隣に

2017年06月17日 | 日記

レース後の懇親会は 

飲み過ぎ 食べ過ぎ

 

酔い覚ましとカロリー消費に

あたらしくできたらしいこちらへぶらり

”泊まれる住宅展示場「SHARES ラグーナ蒲郡」
ライフスタイルが異なる14のコンセプトハウスと
4つの小屋”

となりの ”東急ハンズ”ショップを覗いた後

いくつかの住宅展示場 各家をぐるり

 

一番 興味をそそられたのが

こちらの

ジャグジー付き

 

5月にオープンしたばかりで

人影少なく

樹の香に包まれながら

イマドキハウジング事情を

体験してまいりました

 

目の前の海に 時々視線を移し

開放感に浸り

燦々と注ぐ光と 

鼻をくすぐる潮風の薫りを心地よく感じていたら

酔いも薄れ ご馳走もほどなくコナレました

 

このあと 船に戻ってから

陽が沈む前に ”爆睡”状態となったツレアイ

 

日々の仕事疲れと

洋上疲れでは

船内に高らかに響く いびきの大きさが違います

 

 


今年はエントリー

2017年06月17日 | 日記

本日 マリーナヨットクラブ開催の

デイクルージング レース日

威圧感を増す ホテルの建設

その上に広がる空は 今日も快晴

 

昨年のデイクルージングは

直前にツレアイが 突発性眩暈に襲われ

やむなく不参加となりましたが

今回は 諸もろの障害をクリアーし 

レース規定にのっとり 9:30 スタート

 

快速艇に ドンドン引き離され

俊足艇に 追い越され

レース仕様艇は はるかかなた先

 

鈍足を自覚してはいるものの

微風の進路上で すったもんだ

マークをまわり

追い風近い 次のマークに向けて

ひさしぶりにスピンをあげた MOONRAKER

 

〇〇の冷や水 〇十の手習い

たった一枚のセールを揚げるのに

所用時間30分越えの 悪戦苦闘

 

つたない姿を 遼艇がパチリ

 

ゴールに向けて 

4knot近い速さで スピンが船を運んでくれました

 

21から34フィートまでの16艇が

ルールにのっとり 同じ洋上を それぞれ堪能

 

船の大きさ 腕や経験や思いは違えども

目的はみな同じ

 

レース後の懇親会も

穏やかで和気あいあいと

飲み食い歓談

 

レーティングで10位/16中 の戦利品は

こちら 

Pineapple Fresh Marine

益々 船も腕も 磨こうと思います

 

 


夏瓜 カリモリ

2017年06月15日 | 日記

道の駅でみつけた カリモリ

3個 250円

 

採れたて みずみずしい夏の瓜

よりカリカリ歯ごたえにならないかと

干してみました

この時期 湿度30%未満の日が続くのは

異常だと 天気予報で報じているくらい 超乾燥

 

一日で みごとに表面カサカサ

 

干す前の重さを測り忘れてしまいましたが

この重量になったので

約3%の塩梅にするため 食塩30gで

漬けてみます

 

冷たい麦茶で カリポリ

 

お茶漬けが待ち遠しい