nandemo kandemo3

nandemo kandemoなんでもかんでもナンデモカンデモ
ヨット&クラフト&ガーデニング、日々の暮らしの備忘録

庵(いほり)にて

2008年11月29日 | 日記

0811kamibando081126rkago  2008晩秋の作。

紙バンドが選びやすいようたくさん並べて持ち運べます。

 

 先日高校のPTA役員さんから《手工芸》講師依頼の電話が入り、

さっそく材料在庫確認をしました。

今回は過日受講した『手まり』の作成も組む予定。

 

通称“タイヤ”と呼ばれる紙バンドの大巻を床の間に並べ、

足りない色を調べたり使えそうな道具を寄せ集めたり・・・

テレビが無い空間にいまだ違和感もある部屋は、

さながら古民家の土間か囲炉裏端のようで、

「い~ろり火はぁと~ろと~ろ・・・」とか

「静かぁなぁし~ずかなぁ・・・」などと口ずさんで“庵”化を加速させています。

 

 家業・新入生募集の第一次ピークを迎え応対に追われながら、

カレンダーに「Xmasパーティ」「忘年会」「大掃除」「買い物」

その他色々書き込んだら、いつのまにか12月も予定だらけ。

 

 寒さと多忙の中、施設に入所中の母と我が身の体調は、

喉もとの小骨のように苦になります。

懸念を慌ただしさで紛らわし、日々消光を願い冬へと突入です。(R)


年末あれこれ

2008年11月28日 | 日記

先日ゆうちょ銀行に行ったら、

「お歳暮はいかがでしょうか?」と声をかけられました。

JPになったら商魂逞しくなったのね…。

 

 我が家の季節のご挨拶は地元名産品「きしめん」や「みかん」。

麺類はリクエストのある遠方向け。

みかんは気心の知れた方へ蒲郡の“おてんば娘”を利用するのですが、

今年はどうやら全国的にみかんの裏年に当たるそうで数が少ないとか。0611yuzu

 

 年末に探し始めるのがおせち用の黒豆。

丹波篠山産の“飛切”という3Lサイズの黒豆は、

値が張る分ふっくら飛びっきり大玉に仕上がり

お味も見栄えも100点満点、重箱の主役になりえます。

 

平成19年はこの豆が兵庫県では大不作で

手に入れるのも四苦八苦でしたが、

今年は何とか予約できました。

この豆やさん、わざわざレシピ本と釘を付けてくれる

至れり尽くせりのお店。こういう商魂なら大歓迎。

 

 一時期高値だった白菜が、寒さとともにお買い得になりつつあります。

白菜漬けのシーズン到来、ユズを探してこなくっちゃ・・・。

あっという間に気忙しい師走です。(R)


天空海闊

2008年11月26日 | 日記

081124nizi

 イルミ設置でしばらく動けなくなる前にと、飾り付けの直前に帆走。

見あげた快晴の空にポッと虹が見えました。

弧を描いた七色の帯は、贈り物に掛けられたリボンのようで

ポッとうれしくなりました。

 クリスマスが近付けば、イルミネーションでマリーナが活気付きます。

11月29日の点灯式目指してカートに大小のモチーフライト、

ストレートライトやロープライトを積んで右往左往する人々。

危なげに高所へ登っても掛け声はほんわか楽しげです。0811irumi

                  

 我が家では、ネットで取り寄せたLEDライトでせっせと作った

ツリーとスターが今年の目玉。

テレビ番組に追われる事の無くなった余暇

「エコだぁ、リサイクルだぁ、省エネだぁ」と唱えながら

夜なべをする姿はちょっと異様かも。coldsweats01

 それぞれの艇で思い思いの作業に没頭しながらも

もやいに繋がれたもの同士

一種の連帯感に包まれているようでとても温かいマリーナでした。(R)

 


2011年7月24日まであと…

2008年11月25日 | 日記

「特にお年寄りの方にはプラズマテレビがお勧めです」という

〇〇電気店員の、些細な言葉にヘソ曲げてからかれこれ2週間が経ちました。

 

 パソコンが先日復活したとたん、入れ替わりに画面が真っ暗になったうちのテレビ。

思わず新種のウィルス伝染かと思いましたネ。

2011年を前に地デジ切り替えの準備をしていた矢先「勘弁してぇ~crying」。

親子4人でネッコロがって映画もBsまでもみせてくれた

ありがた~いブラウン管テレビ、裏を見れば95年製造でした。

連続ショックに打ち拉がれるも買うっきゃないとエッチラオッチラ40㌔もあるテレビを積み込み、

ショップに出掛けてあれこれ品定め、ほとんど購入寸前まで行ったのに・・・購入を保留

 

 それからは静かなテレビ無し生活を送り、

付けっぱなしになりがちだった雑映雑音から開放され、

隠者・世捨て人の観。

試しにラジオを流してみたけどなんとなく疲れる感じ。

無し生活に快感さえ覚え始めてます。0811temari

 

近年連ドラ、大河ドラマから遠ざかっていたのでさほど支障も無く、

これでもか的映像に惑わされず仕事や手作業に専念でき願ったり適ったり。

新聞やネットでニュースその他情報は手に入るので全く困らないことがあえて困ったこと・・・かしら。

 

家電“三種の神器”のひとつとされたテレビに

執着心を感じないのは逆に「異常だ」と相棒には揶揄される始末。

世俗への未練は断ち切らず、毎日Webショップの価格を見ていたら、

つい数日前にアクオスのブルーレイ搭載新製品情報。

 

「あぁまた安くなってる・・・」と、日々更新されるチラシにほくそえみながら、

更に年末クリスマス商戦激化を待ちわびる我が家。

機を逸してしまった不甲斐なさに反省、

購入意欲に揺れ動かされる優柔不断な毎日です。(R)


『紅葉』記事の効用

2008年11月14日 | 日記

Kouyou2  

我が家の向かいにある県の施設は

ふだん職員、隣の芸大生、地元ジョガーや散歩人しか見かけないのどかな田園風景です。

   朝刊に『カエデ並木が見ごろに・・・』という記事が載った日、

秋色に染まった沿道は詰め掛けた見物客で一時は渋滞になるほどの盛況20081112kouyou3ぶり。

20081112kouyou4近くの幼稚園バスもミニ遠足に訪れUターンに四苦八苦です。

 

往来のあまりの賑やかさに、

「おでん屋台でも出せば?」

「たません屋やろうかしらん」とほのぼの会話。

 この日は暖房が必要なほど冷え込んだ朝から一転、

快晴の「小春日和」を過ぎ「小夏日和」ほどの暑さの日中、

夕方には秋冷と気温差の激しい一日。

 

先週来メンテナンスのペンキ塗りが続いている当館、

汗だくになりながら枯葉色のペンキに染まった我が身です。(R)


Craft 第2弾

2008年11月11日 | 日記

0811fujikamibando  『全国紙バンド作品展in富士』を訪れました。

日本中の紙バンド作品を集めた展示と体験会です。

0811fujikamibando6その世界では知る人ぞ知る、『石畳編み』の木原基子さんを発見。

目の前で「サクサクッ」と編まれるその指先は、

0811fujikamibando4ふっくら丸くて温かそうな「おかぁさん」の手なのにまるでマジシャンの手さばき。

不思議な編み方も見せて頂きます。 

一角では主催する会社の新製品や試作品も販売され、どのコーナーも黒山の人だかり。

0811fujikamibando2コメントを添えたたくさんの作品も並べられ、サークル出品や親子に常連の方、

趣味実用や機能訓練を兼ねたクラフト教室を開いているという方もチラホラ。

一つ一つの手仕事細工は見飽きることが無く、頭の中がイメージの紙紐で絡まりそうになります。

 

お目当ての『手まり』作成コーナーへ行き、要所を押さえた説明に合点しながらしっかり会得してまいりました。

「ぜひ広めて下さいね」というお墨付きまで頂き、ランチで心身ともに満腹。

あふれる思いで会場を後にします。0811sengenjinjya

 

  富士市の浅間神社は富士山噴火時に神の怒りを鎮めるため建てられた、

全国にある浅間神社の総本社。

時々ぱらつく曇天でもお日柄が良いのか結婚式に七五三、

菊人形展で境内は華やぎ秋爛漫の観。

以前来た時は柿田川を回りましたが、

0811fujisengenjinjyaこのあたりは豊富できれいな湧き水が多い、富士山麓の恩恵を生かした地域です。

 

 隣の富士宮市には有名な“富士宮焼きそば”があるというのでネットで調べ、

市内150店舗もあるやきそば屋のうち人気№2という「うるおい亭」に行きました。

 

0811hujinomiyayakisobaコンビニ向け“カップやきそば”を限定販売したというこの店。

「うるおいやきそば」をマスターに焼いてもらい、

関東圏特有の白味噌仕立てさっぱり「どて煮」も頂きまたまた満腹に。

 

 薄暮のいっとき雲間に富士山の稜線を拝んだだけでしたが、

名物も裾野に広がる街の気配も、後味のよいすっきり爽やかな富士訪問となりました。(R)

 


ブルーな気分

2008年11月10日 | 日記

突然襲ったPCパニック。0811irumi1

 先週始めメッセンジャーの最中「ピカピカッ!」としたとたん

「バシッ!」とパソコン画面が真っ暗になり ました。

以前からたまにご機嫌を損ねていた我が家のパソコン。

この時はあの手この手と尽くしても再起動しなくなり、

メーカーに問い合わせて診断してもらったらやはり“要修理”とのこと。

更に見積もりではディスプレイ交換は高く付くらしくやむなくチラシ片手に買い物へ。

 ショップを梯子して目が点になりました。

メーカー曰く「まぁパソコンの寿命は5年ですね・・・」のとおり

壊れたパソコンはジャスト5年目を迎えていたのですが、

日進月歩のこの世界「あらあら、へぇ~、っんまぁ・・・」の連続。

 HDDは500GB、メモリ容量2~4GB、脳みそ2個分?のCPU、

地デジ・ハイビジョン対応高画質、更に0811irumi2 ブルーレイ搭載、これが「松」でした。

「梅」のマウスパソコンというのもありましたけど手に負えそうも無く、

とりあえず置き場所サイズや周辺機器を調べるため「竹」クラスのパソコンに手付金を納め、帰宅したのです。

「買い替えどきよねぇ・・・」と諦めつつも、いつもの癖でPCのスイッチをON にしたら

「ちょっとぉ~ちゃんとつくじゃ~んcoldsweats01」と再復帰した我が家のパソコン。

おもわずなで撫で。

ネットサーフィンも難なくクリア。

メールが怒涛の如く届きました。

 毎回ビクビクしながらつけざるを得ませんが、

一時はブルーレイが使えるかもと気持ちがハイになったのに、

いつまた壊れるかと気分はブルー。

 

ブルーマンデー、ブルーストッキング、ブルームーン・・・ブルーは何かと曰くありげです。

ヨット用語ではブルーウォーター派というのもあるんです。(R)


Craft 第1弾

2008年11月03日 | 日記

0811ropework ロープワーク、三つ撚りロープの環接着

Eye Splice (アイ・スプライス)を作りました。

 

裁縫編み物刺繍、手芸はどちらかというと苦手なほうですが

根気だけは人一倍、さも難しげな作業に取り組みたくなるへそ曲がり的性分です。

             

0811craft30811craft40811craft20811craft5

 

             

                 

  「くらふとフェア」に行って来ました。

ガラス・金属・陶磁器・染色・革細工、木・竹・石工芸や筆、

機織りおもちゃつくり弓矢つくり等々200以上の出店を隈なく見学。

目を見張る店早足に過ごす店、全国から集まった匠技伝承、

ものつくりの展示体験即売会。

屋外テント張りでの開催とあって、生活用品の域を出ない

多くが日用趣味雑貨でしたが、練りこみの大皿5万円

柿渋布のバック2万円山葡萄のかご8万円に惚れ惚れし、

081102akizora後ろ髪も随分ひかれました。

 『私がつくりました』という作り手=売主が多く、

ついその手の先や顔を見あげることしばしば、

例えば器のその大胆な表現力に見合わない

温厚そうな姿に戸惑ってしまったり。

ひとつひとつ、気に入った素材に思いの丈をこめたクラフトには

汗水の結晶というより「気」の塊のようなものが感じられます。

ひとが生活するための知恵、自然に手を加える・・・ものつくりは文化です。(R)


ひねもすのたりのたりかな2

2008年11月01日 | 日記

“チリ積もって山とナリ、瞬間重なって年となる”

 3年前はじめた“nandemokandemo ”。

0910jellyfish_4あいもかわらぬ日々を、反省しつつ綴るあれこれ。

いまや箪笥の奥でカビている、中学生の頃書いた日記のごとき

読み返すに気後れのする、面映く、拙きアクタのような思いも

いつか役立つ日もありなんとしたためる。(R)