菱沼康介の、丸い卵も切りよで四角。

日々の悶々を、はらはらほろほろ。

汗が塩を求めるような、いい塩梅。  『ソルト』

2010年08月09日 00時00分29秒 | 映画(公開映画)
 
で、ロードショーでは、どうでしょう? 第160回。



「なんか最近面白い映画観た?」
「ああ、観た観た。ここんトコで、面白かったのは・・・」







『ソルト』







アンジョリーナ・ジョリーのスパイ・アクション映画。



女性的なところを外見でなく、内面に求めるように演出しているところに注目したい。
カート・ウィマーの脚本には、どこか、性差を超えて、普遍的な感情を強調するところがある。
『リベリオン』と『ウルトラ・バイオレット』を比較するとわかりやすい。
両作は、どちらも、ある種の母性が存在しているのだ。



アクションは、まぁそこまで取り立てるほどの凄さや新奇さはないが、細かいことを捨てない丁寧さがある。
注意の引き方とか、蜘蛛のことや、マガジンや照準のずらしとかね。
もちろん、リアルさとは別で。跳弾やら。


脚本には、深みはないが、上手く並べられたピースがうまいこと機能していく気持ち良さがある。
だが、映画的に機能させてはいるが、どこか都合の良さも感じて、少々冷めることもあるんですけどね。
でも、カート・ウィマー節ともいえる心意気が前面に出てくるのだ。
それは、個人の意志が行動を決めるということ。

善でも悪でも関係なく、皆が自分の心の矢印を信じて行動するのだ。
この心意気が大好物なんですよ。
それは女性でも男性でも関係なく貫かれる。
だから、性差は問題にならない。
人間の内面が行動によって浮かび上がってくるのだ。
ある種、70年代のアクションの雰囲気があるのよ。
もっと言えば、時代劇や西部劇的なシンプルな力強さがあるのだ。

それを支えるのは、実は芸達者な面々。
横に広いサム・ワーシントンともいえるリーヴ・シュレイパーの甘みと、おいらの好みのキウェテル・イジョフォーの苦みが実にいいコントラストを醸し出すのよ。
そして、アンジェリーナ・ジョリーの口元の力強さ!
でも、夫役はちょっと寂しいかなぁ。


ロバート・エルスウィットのカメラは、そつない感じで、薄味でしたけどね。


物語の調整の上手く、猪突猛進で疑問をはさむ余地をなくさせるフィリップ・ノイスの演出との相性もよかった。




いいお出汁が出てるB級アクションでしたよ。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 死が二人を分かってくれない... | トップ | 怖いことを知らない怖さ。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画(公開映画)」カテゴリの最新記事