菱沼康介の、丸い卵も切りよで四角。

日々の悶々を、はらはらほろほろ。

コトワザざわざわ。シリーズ   その95

2008年05月31日 01時50分36秒 | クダラナイ、ノボラナイ
   お酒は人の為ならず     説明: “情けは人の為ならず”シリーズ。 自分で呑む酒で無い、誰かの酒に付き合うことも、けっこう大事。 誰かに、自分の何澱とか澱みみたいなものを10%とか20%持ってもらうことって、生きて区のすごく重要なことだもの。 付き合わせることのマナーってのもあるけどね。 . . . 本文を読む
コメント

専門用語辞書β - 分家  (作成中)

2008年05月30日 02時56分34秒 | 専門用語辞書β
【専門用語辞書β - 分家】(作成中) 本家の<新・カチンコ日記>の【専門用語辞書】と合わせて、ご使用下さい。 http://kachin-ko.cocolog-nifty.com/top/cat7906902/index.html こちらは、あくまで補佐です。 あくまで分家。 ブロぐ。などで書いた言葉を再掲載という形になるかと。 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- . . . 本文を読む
コメント

商売の基本はお客さんの顔を見ること。

2008年05月29日 00時32分02秒 | 映画のあれこれ
商売の基本はお客さんの顔を見ること。 データでなく、直接、触れること。 日本映画界はお客さんの顔を見ているのだろうか? 触れているのだろうか? その笑顔に触れているのだろうか? CMとかで、「面白かった」と感想言ってるお客さんには、触れてるって? ああ、そうですか・・・。 . . . 本文を読む
コメント

起きて見る夢、寝ても見る現実。

2008年05月28日 03時21分42秒 | 映画のあれこれ
物語には、現実を忘れさせるもの、と現実を知らせるものがあるんじゃなかろうか? そういや、パウロ・コエーリョは、「物語には、夢を見せてくれるものと現実を見せてくれるものがある」と書いていたなぁ。 どちらにも、隠し味には、ファンタジーとリアリティを必要とする気はするが。   . . . 本文を読む
コメント

生板盛り日記 その4

2008年05月27日 01時16分08秒 | 創作捜索日記
生板稽古4回目。 コントのレッスンは、芸人としてやるコントではないのが重要。 あくまで、俳優として、芝居と語り口のトーンを掴んでもらうために。 いい俳優はいい喜劇俳優となりうるだ。 そして、同じことを繰り返し続けること、それを新鮮にやり続けることが、いかに大変か。 コントをひたすら繰り返し見せ続けることで、それを掴んでもらう。 毎度毎回、新鮮に表現を続ける楽しさを見つけてくれただろうか? 同 . . . 本文を読む
コメント

人生のドレッシング

2008年05月26日 23時11分47秒 | 映画のあれこれ
映画が物語が、捕らえようとするのは、生野菜や温野菜だったり、その上に載った肉や魚。 人生がメインディッシュ、映画や娯楽は、その調味料、ドレッシングやソースやジャム。 それだけでは、成り立たないもの。 そりゃ、そのままでも食える。 塩だけでも食える。 でも、寂しいじゃないか。 寂しいじゃないか。 ソースや、調味料、ドレッシングがないと味気ないじゃないか。 それを変えれば、同じ食材でも、楽しめるじ . . . 本文を読む
コメント

生板盛り日記 その3 

2008年05月25日 00時28分34秒 | 創作捜索日記
生板稽古3回目。 実質、2回目。 前回の座学の続きを少々。 他人紹介から、息の合わせ方(<こっちむいてほい>とか)の練習を2時間。 んで、前回もやったコントのレッスンに。 前回はあえて、ベタでひねりのない話を演技演出で膨らましていくのをやったんだが、今回はちゃんと台本として、コントとして成立したものでやることに。 まぁ、前回の最初の反応があまりにもあまりだったんだでね。 人 . . . 本文を読む
コメント

折り返し

2008年05月24日 01時09分26秒 | ブロぐ。
入院中に読んだ中で、グッと来た一文。 片桐はいり著のコラム。 「帰りの電車の中で、なるほど、行きと帰りじゃ逆向きの景色を見ることになるのだな、と当たり前のことに気がついた。」 . . . 本文を読む
コメント

メメ名言。シリーズ   その47

2008年05月23日 00時50分25秒 | クダラナイ、ノボラナイ
    男子三日会わざれば括目して、ミヨ     説明: “男子、三日会わざれば、括目して見よ”は、若い男というものは、あっと言う間に成長するから、前のイメージで見ないようにしなさいという意味。 男だけに限らず、人間てのはそういうもんだと思っていていいと思います。 で、こちらの“ミヨ”は、女性の名前です。 近頃じゃ、3日も会わなかったら、性別が変わってるなんて事もあるわけ . . . 本文を読む
コメント

『子ども』  byドロシー・ロー・ホルト

2008年05月22日 00時59分37秒 | ブロぐ。
これは、詩なのかな? 教育の真理を示す文章。 それは、肯定と共に、継続されるのだ。 ______________________ 『子ども』 byドロシー・ロー・ホルト 批判ばかりされた 子どもは 非難することをおぼえる 殴られて大きくなった 子どもは 力にたよることをおぼえる 笑いものにされた 子どもは ものを言わずにいることをおぼえる 皮肉にさらされた 子どもは 鈍い心のもちぬし . . . 本文を読む
コメント

映画好きのDVD・ビデオ鑑賞の矛盾

2008年05月21日 00時08分47秒 | 映画のあれこれ
なんというか、映画好きは、映画館で観たかったという作品を求めて、 DVD・ビデオを観ているという、矛盾を抱えているところがあるよね。     . . . 本文を読む
コメント

だから、ナンダと言われても・・・。シリーズ その16

2008年05月20日 10時12分34秒 | クダラナイ、ノボラナイ
       “モッツァレラ”      と   “もぅ疲れた”    は似てる。     説明: チーズの匂いがする汗が出てきたら、注意。 . . . 本文を読む
コメント

生板盛り日記 その2

2008年05月19日 00時52分09秒 | 創作捜索日記
本日、稽古二日目。 まず、最初は座学を中心に。 大きな会議室での稽古だからと思っていたら、ホワイトボードが無くて、やりづらい。 心構えや演技の基礎やら、考え方を、エチュードやゲーム的なものを含めてやっていく。 講義は、半分はわかってもらえなくてもいいやという割り切りを持って望むことにしたので、開き直れた感じで、非常に気が楽だった。 いつかそれに遭遇したら、これのことかって、分かることも多いだろ . . . 本文を読む
コメント

生板盛り日記 その1 

2008年05月18日 00時07分58秒 | 創作捜索日記
ついに、半年振りの舞台の演出が始まりました。 戯曲も当日の朝、直してもらったのを送るどたばたぶり。 なにしろ、それでもあと7ページほど長い。 昼過ぎ、顔合わせの会場に。 今回はキャスト増で、3チーム2班ずつ。 しかも一班に9名ほどいるから、3×2×9の54人の俳優が勢ぞろい。 いやぁ、壮観かつ、圧倒される。 全員の自己紹介を終え、各チームに分かれ、本読みに入るが、なにしろ、1チームに18名も . . . 本文を読む
コメント

映画において、宣伝は一つの作品でもある。

2008年05月17日 04時43分21秒 | 映画のあれこれ
いや、もうそんだけ。 タイトルで言いたいこと全部書いちゃった。 商業的批評というのもあるしね。 アメリカには予告編の評価というのも確立されてるし。 映画においては、宣伝も娯楽でなければならないと思うのだ。 . . . 本文を読む
コメント