菱沼康介の、丸い卵も切りよで四角。

日々の悶々を、はらはらほろほろ。

笑って、育てて。

2009年12月31日 00時06分38秒 | ブロぐ。
昨日観た『デンジャラスな妻たち』の中で気に入ったセリフ。 「狭いアパートに5人で暮らしてるのよ、ユーモアのセンスがなきゃやってられないわ」 “沈黙は金”ならぬ、“ユーモアは金”だ。 そして、先日、友人と話していて、気に入った言葉。 「怒って育てるとかいうけど、どうせなら、笑って育てたい」 人と触れ合えば、怒ったり、泣いたり、笑ったりせざるえない。 どうせなら、笑って触れ合いたいと思う。 . . . 本文を読む
コメント

惚れ力

2009年12月30日 00時00分31秒 | ブロぐ。
惚れる力、すなわち、惚れ力。 前から考えていたことなのだが、“力”ブームにあやかって、名づけた。 好き力、憧れ力でもいい。 何かに惚れて、それを全うする力。 その対象の良いところを徹底的に見つける力。 いい物を掘り出す力。 自分を騙す力。 だって、惚れるは、“惚れる”と“惚ける”は同じ字だもの。 今の世の中、惚れこむ力、何かを一生好きでいる力が弱まっている気がする。 幕末 . . . 本文を読む
コメント

コトワザざわざわ。シリーズ   その141

2009年12月29日 00時00分04秒 | クダラナイ、ノボラナイ
      工事多し   解説: 元は“好事魔多し”というコトワザ。 うまく行ってる時ほど、落とし穴があるから、気をつけな、という意味。 こちらは、年末と言えば、道路工事ってことです。 今年は政権はまだ変わったばかりですからね。 来年少なくなったと感じたら、民主党政権の効果なのでしょう。 そのために、今年の状況を覚えておくとしましょうか。    実際、調査すると3月頃にずらしてい . . . 本文を読む
コメント

調味料の調べ

2009年12月28日 00時00分18秒 | 映画のあれこれ
スーパーへ、ワサビがなくなったので買いに出かける。   調味料のコーナーに行くと、ちょうど色な種類のタレや汁、ツユ、粉、薬味が売っていた。 すさまじい数だ。 塩だけでも数種類ある。   この調味料の数は、日本人がみなで、同じモノを好むとは言う傾向の裏で、実は、個人の嗜好をけっこう主張しているということの証明ではないか。 大きなものには流されるが細かいところにはかなりこだわる。 他の文 . . . 本文を読む
コメント

コトワザざわざわ。シリーズ   その140

2009年12月27日 00時00分35秒 | クダラナイ、ノボラナイ
        風邪をひけば、メロンが食べれる   解説: “風が吹けば、桶屋が儲かる”シリーズ。   で、こちらは、もっと直接的に。 人は弱っている時に、何かが与えられるというコトワザ。 風邪をひくと、食欲がなくなるから、とにかく食べられるものをいうことで食べやすく、しかも、栄養がある甘めの果物ってことになる。 昔は、バナナや桃缶だったそうですね。 今もないとは言わないけど。 そ . . . 本文を読む
コメント

告発する人、この指止ぉ~まれっ!  『インフォーマント!』

2009年12月26日 00時00分47秒 | 映画(公開映画)
  で、ロードショーでは、どうでしょう? 第93回。 「なんか最近面白い映画観た?」 「ああ、観た観た。ここんトコで、面白かったのは・・・」 『インフォーマント!』 実際にあったアメリカ最大とも言われる企業不正の告発事件を、コメディとして見せている意欲作。 その実、ある人間の病気的行動に焦点を当てている。 双極性症候群。 躁鬱病も含まれる精神疾患。 万能感 . . . 本文を読む
コメント

キミに笑ってほしいから  『サーカス』

2009年12月25日 00時00分12秒 | オレは好きなんだよ!
【俺は好きなんだよ】第191回   『サーカス』(1928) 原題は『THE CIRCUS』。『チャップリンの~』がついてないのが、知名度の低さに繋がってるのかしら?スタッフ。監督:チャールズ・チャップリン 製作:チャールズ・チャップリン 脚本:チャールズ・チャップリン 撮影:ローランド・H・トザロー   出演。チャールズ・チャップリン マーナ・ケネディ ハリー・クロッカー アラン・ . . . 本文を読む
コメント

だから、なんだと言われても・・・。シリーズ その24

2009年12月24日 00時05分49秒 | クダラナイ、ノボラナイ
       『ている。』 詰まっている。 心には、懐かしい思い出が詰まっている。 頭には、素敵な考えが詰まっている。 集まっている。 部屋には、好きなものが集まっている。 街には、詰まった人が集まっている。 している。 あの人は、どうしている? 今、あなたはなにしている? 見ている。 ちゃんと見ている。 あなたが見ている。 待っている。 もう少し先に . . . 本文を読む
コメント

演出と演技への心構えについて、いくつか。

2009年12月23日 00時00分11秒 | 映画のあれこれ
最近グッと来た言葉、いくつか。 ウェイン・ワン(『スモーク』ほか)のインタビューより。 (※キネマ旬報の香川照之『日本魅録』より抜粋) _____________________________   ・演出法について。   「自分は俳優の心の作用については決して口出ししません」   「「すごくエモーショナルに」とか「ここの感情はこういう感じに」とかは、俳優に言っても仕方のない指示です . . . 本文を読む
コメント

訛りという鉛

2009年12月22日 00時03分52秒 | 映画のあれこれ
観客は、あのドラマの、あの俳優の××弁がダメと言うのをよく聞く。 よく聞くのに、日本ではソレがまかり通り続ける。 海外では、当然コーチがついて、徹底的に言葉を直す。 もちろん、実施兄はダメな場合もあるだろう。 訛りはそう簡単に身につくものではない。 何しろ、毎日聞くものだったりするわけだから。 だが、物語を見ていて、その地方の人にとっては、下手な訛りほど、物語に入り込むのにジャマなものはな . . . 本文を読む
コメント

脱水は、水を脱がせる、と書く。    『洗濯機は俺にまかせろ』

2009年12月21日 00時04分47秒 | オレは好きなんだよ!
【俺は好きなんだよ】第190回   『洗濯機は俺にまかせろ』(1999)  英語題は、『THE WASHING MACHINE』。洗濯機だけになってしまったけど、韻を踏んでるのね。スタッフ。監督:篠原哲雄 原作:宮崎和雄 脚本:松岡周作 撮影:上野彰吾 音楽:村山達哉   出演。筒井道隆 富田靖子 小林薫 鶴見辰吾 百瀬綾乃 染谷俊 菅井きん 橋本功 入江若葉 物語。漫画家を目指して . . . 本文を読む
コメント

押す年波

2009年12月20日 00時04分15秒 | 映画のあれこれ
  今年は、お年寄りを主人公にした映画の当たり年だった。 ざっと挙げても、 『グラントリノ』 『扉をたたく人』 『脳内ニューヨーク』 『カールじいさんの空飛ぶ家』 『フロスト×ニクソン』 『60歳のラブレター』 『ベンジャミン・バトン 数奇なる人生』 『クリスマス・キャロル』などなど。 60を越えた主人公が大活躍だ。 これが、50代くらいまで、下げると 『レスラー』 『96時間』 『母なる . . . 本文を読む
コメント

批評する側とそれを聞く側にある体温の温度差

2009年12月19日 00時06分07秒 | 映画のあれこれ
キネマ旬報の映画の批評についての特集を読んで考えたこと。 批評する側は、マイナスな批評であっても、プラスの批評であっても、多くは、いつもある程度、同じ体温で批判する。 しかし、批評を聞く側が、その作品が好きだったり、嫌いだったり、自分の作品だったりで、体温はかなり高い場合がある。 たいがいは、まぁ、聞く側は平熱だけども。 そして、そのお互いの体温の差は、痛みになる。 マイ . . . 本文を読む
コメント

くいしんばる    『パトリス・ルコントのボレロ』

2009年12月18日 00時00分40秒 | オレは好きなんだよ!
【俺は好きなんだよ】第189回   『パトリス・ルコントのボレロ』(1992) 原題は、『LE BATTEUR DU BOLERO』。訳すと『ボレロの泡立て器』となります。  スタッフ。監督:パトリス・ルコント   出演。ジャック・ヴィルレ ロラン・プティジラール 名曲ラベルの『ボレロ』の1楽章をやりきるオーケストラ楽団員(シンバルとパーカッションが主役)のリアルタイムの物語。 パト . . . 本文を読む
コメント

メメ名言。シリーズ   その84

2009年12月17日 00時00分45秒 | クダラナイ、ノボラナイ
          飛べ、または、のっとべ。 では、“のっとべ”とは何か? これが問題だ   解説: 元は“生きるべきか死ぬべきか、それが問題だ”という名セリフの原語版「To be, or not to be: that is the question」 『ハムレット』ですね。 wikiによると。 「To be, or not to be: that is the question . . . 本文を読む
コメント