goo blog サービス終了のお知らせ 

Monkey-ATAX

北米に生息する伝説の獣人 ビッグフット を追い求め、いろいろ活動しています。

Salsa El Mariachi 29er

2006-05-24 22:17:38 | カラテモンキー


29erの記事が好評だったので、第2弾。

Salsa cycles の El Mariachi
06より登場のスチール製ハードテール29er

同社の DOS-NINER 29er アルミ・ソフトテールに少し外観が似ているが、細見のスチールパイプが素敵。
エキセントリックBBにより、シングル・スピードも可能。

のりとしては、なんかカラテモンキーに似ているが、カラーは3種類もあり、特に限定バージョンのブラウンはフレームと同色のステムまで付いてくる。
Surlyよりも、少しおしゃれな感じ。

しかし、Salsa製29erのフレーム・ディメンションはSurlyととても似ている。
リヤ周り以外は、ほとんど同じ寸法。
Surly専用に近い30mm径のシートクランプをSalsaが販売していることや、SurlyのスタッフがSalsaのTシャツを着ているなど、お互いになんか関係があるのだろうか?




 




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
SurlyとSalsa ()
2006-05-30 01:04:10
はじめましていつも楽しく拝見しています。

Salsaの新しい29erの情報ありがとうございます!

SalsaとSurlyですが、今月号か先月号くらいの自転車雑誌(誌名失念)に両ブランドの記事が一緒になって出ていて、それによるとどうも母体となる会社が一緒のようです。両ブランドスタッフが雪の中で仲むつまじく写っていました。カタログの住所も同じのようですね。
返信する
Unknown (YAYA)
2006-05-30 05:43:14
夫さんはじめまして。

カタログの住所が同じとは、知りませんでした!

BE-PAL最新号のサーリー特集にあったミネソタ州の親会社QBP(クオリティ・バイシクル・プロダクツ)のHPをさっそく見てみましたが、よくわからなかったです。



こんど自転車屋さんにきいてみます。



29erの特集は今後もがんばりますので、また見に来てください。
返信する
シングルは楽しいっすね (通りすがりの旅人)
2006-06-07 19:49:07
ちょっとネットサーフィン中(死語?)にたどりつきました。

サーリーとサルサの関係については

ここを見てみれば。

http://bv-bb.net/bepal/cycling/diary_009.html

ほんじゃまた。

ヒルクライムがんがれ。

(当方1かけ1乗り)
返信する
Unknown (YAYA)
2006-06-09 05:49:43
通りすがりの旅人さん はじめまして



サーリーとサルサの関係の情報あありがとうございます。

やはり両方とも同じQBP社のブランドだったんですね。

1かけ1ってサーリー1×1ですか?

ラージマージ付きの試乗車に乗ったことがあります。

極太タイヤ付きなのに、とても乗りやすかった印象があります。

また見に来てください。
返信する

コメントを投稿