goo blog サービス終了のお知らせ 

Bon moment 幸せのひととき

私の15年の思い出

**  季節の飾り・春先編  **

2008-02-15 22:33:22 | 🗝日々のこと
節分が終わったら用意するから~と
サルくんと約束してたので、
先週末バタバタと「玄関ギャラリー」の模様替えしました

今年はお正月のねずみちゃんもあったのと
トキメク出会いもなかったので
小物や手芸キットの買い足しはな~し

でもちょっと賑やかな感じでしょ?
春がもうすぐって感じで華やぎますね・・・「ひなまつり」って

その代わりネットで出会ったこれ

ポチッとしまして、秋田県より届きました。
見た時からギャラリーの壁に貼りつけようと決めてたので
ちゃんとサイズもぴったりでほっ

人形達の隣に鎮座するのが
サルくんの大切な盆栽です。
これはよくコチラに飾られてますよ


おまけ
こんなの見つけました

取扱説明書マーカー

私の場合・・・
○×△□さんがちゃんと作動しないときは
「かりんとうを与えてください」なんてことも書いてました。
皆さんの取扱方法はいかがでしょうか?

それにしても
次々にいろんなものがかんがえられるものですね。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« **  ひなたぼっこ   ** | トップ | **  エコ教室   ** »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
かわいい~~~☆ (おまめ)
2008-02-16 13:01:31
本当に華やいだお玄関だねぇ^^
帰ってくるたびににっこりしちゃいそう☆
日本ってお玄関にいろいろとディスプレイできるの良いよね!
こちら・・・玄関がすでに玄関らしくない^^;
飾りだなが欲しいなぁ~・・・。
我が家、まだメインのお雛様出してないのよね^^;
今週末かな?(笑)

取り扱い説明書マーカー!
ちょうどゴボウさんが職場で見つけてきた!!
(ってだから仕事しろー!爆)
後でやってみようね^m^って言ってたところ(笑)
やってみまーす(笑)

↓くまさん!
すっごくかわいいじゃん><
フェルト小物ってことよね??
すごいねぇ~~~!お上手☆
見本どおりじゃなくたって、その人の個性?
って出たほうが味があって好きだなぁ^^
とーってもかわいいよ♪
私も作ってみた~~~い!
また次回作も楽しみにしてます^m^
返信する
お久しぶりです♪ (NON*)
2008-02-16 13:39:29
ぴかさ~ん、ちょっとご無沙汰しましたm(_ _)m
バレンタインも終わって、ちょっとひと段落。
次はホワイトデーが待っているぅぅぅぅ(怖)

おひなさま、かわいいね~♪
玄関がこんなにかわいいと、お客様はもちろん、帰宅
するのも楽しみだね!!
家が狭いので、姫達のおひなさまは、主人の実家へ
置いてもらってるので、娘が2人もいるのに、我が家にはおひなさまが不在なんだ ^^;
ちょっとした置物、欲しいなぁ~

『取扱説明書メーカー』おもろいね~
主人は “過労” にご注意下さい…だって~(笑)
私は「白目になるまで使用を続けて下さい」だって
よ~ ずっと、こき使われるのね~(笑)
返信する
こんばんわぁ (じゅき)
2008-02-16 20:41:05
こんばんわ~
春らしいですね もう立春ですもんね
玄関ギャラリー素敵ですっ
じゅき家もそういう玄関にしなくっちゃなぁ~
参考にさせてもらいますぅ
こういうのって 毎月替えるんですか?
年間計画ってのがありそうですねぇ
楽しみだぁ。。。(^.^)


じゅきさんが故障かな?と思われる場合
→水分を与えてみましょう。

それでもじゅきさんが正常に動作しない場合は。
→その場に放置して逃げて下さい

あははっ なんだかわかるような気がしました(笑)
こういうのって面白いですねっ
返信する
おまめちゃんへ (ぴか)
2008-02-18 00:44:45
ありがと~っ
今年はちょっと手抜きしたんだけど
春って感じで自己満足中。
あまり客人のない我が家
甥(三男)と姪が気付いてくれるだけでもいいかな・なんて。

くまもお褒めいただいてうれし~
また調子に乗って2体目とか作れそうです。
羊毛フェルトをチクチク刺すだけでつくれるから
カンタンだし、また挑戦しますよ~
おまめちゃんも是非にどーぞ^^

ふほっ。
ゴボウさんとタイミングが同じだったのね!
うちのサルくん冷め冷め男なので、
全然のってきてくれず、ひとりで楽しみましたとさ。
返信する
NON*ちゃんへ (ぴか)
2008-02-18 11:59:25
こんにちは~
NON*ちゃん忙しかったのね~
でも週末はのんびり過ごせてよかったね♪
私は今日は両腕筋肉痛よ。
義母と姪と買い物行ったら途中で姪(11キロ)が歩かないと言い出し・・とうとう寝てしまったので
ペットボトル2個斜めがけして、腕には米袋状態。
今日は朝から腕がぷるぷるしております。
1日のんびりするつもりが義父にも使われて
結局一日疲れ果てた日曜日でした。

ふる~いタイプの家は靴箱!があるので
そこはいいかも・・・
我が家も改めて雛人形とか置くスペースないもんね。
私のは父の実家に大きいのがあったが、いつのまにかなくなってた。
親戚筋とかが勝手に持って行ってしまったのだろう
(そんな人たちだもの・・・・・ふんっ)
姫ちゃんたちのはご主人のご実家~
ま・・どちらもそんなものかもしれないね。
(住宅事情等)
うちの会社の倉庫には先日まで6年ほど雛人形の箱があったよ。
上司が家の倉庫も手狭になった・・・と持ってきたもの。
引越しの時もちゃんと持ってきてさ~邪魔!邪魔!
それが孫(女の子)のためにと先日やっともって帰りました・・(が、お内裏さまとお雛さまがないんだそう)
し・・・知りませんからね!!
娘の大切なお雛様をこんな扱いするからでございます。

取扱いメーカー
NON*ちゃ~ん「白目になるまでぇ~~」
そんな~っ
旦那様その他の皆様NON*ちゃんをそんなにこき使わないでよ~って叫んでおきます(笑)
返信する
じゅきさんへ (ぴか)
2008-02-18 12:09:15
こんにちは。
玄関は嫁いだ時は殺風景でした。
実家の玄関も靴箱の上にスペースがあったのに
ある日母が大きな靴箱に取替えてしまって
以前からこういうの憧れてました。
家は土地がないので駐車場1台分(実家は2台~3台OK)しかなくって私は徒歩15分のところに借りてるんだけど、
そこの大家さんが玄関の入ったところが広くて
床部分だけど(なんか専門用語あるはず)
そこに季節の飾りをしてたのです。
今なら小さな畳みたいのを置いてそこにお内裏さまとお雛さまがかざってある・・ように。
それに感銘をうけて(大袈裟ね)
そこから私の玄関ギャラリーが始まりました。
サルくんがスクラップブックに写真貼ってくれてます。
毎月ではないけれど、節句とかにあわせたりしてます。
1月・2月(は節分しようとすると忘れてしまう)
3月雛祭り4月は春っぽくするでしょ~
5月は端午の節句風・・とか言う感じで
自由にテーマ決めて飾っています。

楽しいのは雛祭りとハロウィンとクリスマスかな~♪

え・・じゅきさん
作動しなくなると放置してください・・って

誰が考えるのかおもしろいね
返信する
Unknown (ミルクティ)
2008-02-18 22:14:37
ぴかちゃん~~おこんばんわん^^
いいですね~~春が来たって感じ♪
こうやって季節ごとに玄関の模様替えをこまめになさっているって素敵なことですよね☆
私は万年同じかも~~(汗)
壁に貼っているウサギちゃん可愛い!!!
今度はいつ模様替えかな?また見せてね
返信する
うつ病 (うつ病)
2009-03-10 11:11:25
仕事の合間に見入ってしまいました。
いつも勉強になっています、ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

🗝日々のこと」カテゴリの最新記事