goo blog サービス終了のお知らせ 

Bon moment 幸せのひととき

私の15年の思い出

自分の子供じゃないけど・・・

2009-03-25 01:40:29 | 🗝日々のこと
3月24日
仲良し甥1号小学校の卒業式でした。
ちょうどさるくんも公休だったので
「決算期」でちょっと無謀ではありましたが
ブーイング覚悟でお休み


体育館に着くと
ちょうど卒業生入場中。
あ・・で1号君は1組ですでに着席中です。
ゆうべおいちゃんに借りにきたネクタイ・・・ちゃんと締めてます。

学校の桜もこんなにきれいでした。

(しかしながら・・3号の入学式には葉桜???)

1号君今朝は緊張からでしょうか?
何度もトイレに行ってる・・・と義妹よりメールがありました。

でも凛々しかったです。
私との付き合いは8歳からのわずか4年だけれど
台所に貼ってある「この人誰よ?」の初対面の写真から
すぐに仲良しになって
休日を二人で過ごすことも多い彼。
どんどんたくましくなっていく様が嬉しくもあります。

私たちは遠慮がちにここから拝見


でも
終盤・・感動の終盤は促されて図々しく父兄席の横で立ち見。

ここでは旅立ちの歌に合わせせて
スライドが・・・・
あ!1号も写ってた~~。

と今かなり冷静に書いておりますが

私と言えば
入場シーンよりポロポロポロ大粒の涙でした。

さるくんは
「泣き虫やな・・」と笑ってましたが
終始涙目な私でした。


ここでももちろんポロポロポロ・・・・・

さるくん「自分の子供だったら大号泣じゃない?」と大笑い。
確かに・・確かに・・・
自分の子供でこういう経験したかったな・・・って思いますね。



1号の母は・・・・
私たちに手を振ったりなんかしてます・・・
しまいには
「デジカメの電池が切れた」とのメールまで。
え!息子の晴れ姿を撮る日に充電は????
さるくん「■■ちゃんらしいわ」と苦笑してました。

卒業生退場までしっかりと見届けて
私たちも退散。

今は卒業式のあとに謝恩会の食事会なんてのがあるんですね!小学生でも。
(私は短大の時だけだったわ・・・・)

私たち夫婦は半年前から
卒業式のお祝い(ま、入学も兼ねてだけど)に
彼だけを連れてどこか食事に行こうって話していたのだけど
お昼はそんなことで謝恩会があるというから
Dinnerに連れていきました。

Dinnerの話はまた明日。

私たちはというと
このあともかなり忙しい日程をこなしたのでした。

とりあえず昼食は
うーーーーんと前から行きたかった
こちらへ連れていってもらいました。

コチラ


御給料日前だし
126円皿ばっかり食べる夫婦。
それが十分美味しいのです。

充実の休日のほんの一部です。
充実=疲労
また12時まで寝てしまい・・夜更かし・・・・
これが悪循環なんだな~っ・・・
今日は早めに(?!)寝よう。
明日から忙しいぞぉぉぉぉぉ(仕事ですよ!!)

クオカ/cuoca レンジで作れる!春の和菓子

春のスキンケア468x60




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする