うろキョロ散歩

楽しくお散歩をするのが唯一の趣味。
お散歩の徒然に観たこと感じたことなどなどを書き込んでいこうかな、

タイプによって

2008年04月23日 | 亀の甲より年の功
人間にはボケやすいタイプの人とボケにくいタイプの人がいるそうだ。

呆けやすいタイプの人は頑固者で短気な人、完璧主義の人、人づき合いの嫌いな人、怠け者、無口な人だそうだ。
職種でいうと学者、教師、公務員などが仕事をしている間は呆けたりしないが、仕事を辞めるととたんにボケやすくなるらしい。

逆にボケにくいタイプの人はロマンチストな人、負けず嫌いの人、柔軟な考え方のできる人、よく大声で笑う人、バイリンガルなどだそうだ。

そして「足と脳はつながっている」そうで、足を使わない人たちは呆けやすいらしい

立ち仕事をしている人やよく下半身の運動している人は足の神経が発達しているので呆けにくいらしい。
よく老人が怪我などで入院生活になってしまうと、元気だった老人でも急激に呆けてしまうことがあるそうですがこの典型的な例だと思います

ジョキングやウォーキング、サイクリングに励んでいると呆けにくくなるかな
社交ダンスの愛好家は呆けにくいそうだ

これはあくまでも一般論であって個人差はあるけれど、果たして貴方はどっちのタイプの人でしょうか

一寸そこまで買い物に行くにも車を使っている人は呆けにご用心ください。呆けたくなかったら往復30分くらいのところには歩いて買い物にいきましょう

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自分では (幹事)
2008-04-23 09:53:19
ボケないつもりでも年齢とともに記憶力が落ちてる。
突っ込みに転向できれば・・・
って話でもないのね。
返信する
おっと! (もうヘトヘト)
2008-04-23 11:03:57
呆けやすいタイプの人→怠け者
ボケにくいタイプの人→よく大声で笑う人
どっちが勝つか!
勝負だわ!
返信する
う~ん (旭川3sen6gouの まりあ)
2008-04-23 12:04:56
タイプネ~。

さもありなんですが、体質、家系、DNAとかっていう先天的なものはないのでしょうかネ~。(笑)
返信する
幹事さんへ (もみじ)
2008-04-23 12:06:11
記憶力の減退はどうしようもない。
幹事さんより私のほうが進んでいます(家内にしょっちゅう言われているから間違いない!)。ご安心ください。
返信する
もうヘトヘトさんへ (もみじ)
2008-04-23 12:08:18
いい勝負をしてください。
大声で笑う人のほうが勝ちますように。
私はロマンチックな人(?)だから呆けにくいと思います。
返信する
旭川のまりあさんへ (もみじ)
2008-04-23 12:50:14
「呆け」いわゆる「認知症」は遺伝について書かれていることはほとんどありません。
遺伝子よりもその人の置かれている環境が優先するのではないかと思います。
但し、詳しいことは判りませんが「アルツハイマー症」は多少遺伝もあるらしいのですが。
返信する
ぼけやすいタイプです (おいちゃん)
2008-04-23 13:52:24
私はぼけやすいというか、もうぼけている(笑)かも…。でも、毎日ウオーキングをしているので、その進行は少し遅くなっているかもしれません。さあ~今日も歩くそう~。
返信する
もみじ (もみじ)
2008-04-23 16:04:58
そうそう歩きましょう。
毎日ウォーキングをして呆け知らず。
歩けば呆けも飛んでゆくー
毎日歩いて毎日ブログを更新していれば呆けは進行停止するはずです(笑)
返信する
Unknown (はーとらんど)
2008-04-24 18:13:32
おばんです・・・
もみじさんの記事によれば僕はボケる確率50%・・・
あてはまる部分もありますしあてはまらない部分もある・・・
ということはこれからの生活習慣で大きい変化があるかもしれないということですからできるだけボケにつながらないような生活を心がけていこうと思います。
返信する

コメントを投稿