お腹が膨らんでいたグッピーのメス2匹のうちの1匹が出産を終えた翌日、なんともう一匹のグッピーが出産を始めました。
お隣が産んだから私も、って感じでしょうか。^^
今回は出産を始めそうだったグッピーを主人が捕獲。
どうして出産を始めることが分かったのかというと、じっとしているグッピーのお尻の辺りで、レッドソードテールが5匹並んでじ~~~っと待っていたからだそう。
ううっ、やっぱり恐ろしい自然の世界。

生ゴミを捨てるバケツ(未使用)の中で出産を始めるグッピー。
100円均一で売っている生ゴミを捨てるバケツは水切りができるようにスリットが入っているので、そこから稚魚が下に避難できるんです。
まさかこんなところでこのスリットが生きるとは思っていませんでした。^^;

生まれた稚魚たち。
バケツの中で生まれたにもかかわらず、死んでいる稚魚が5匹いました。
死産なんでしょうか。

今回は20匹保護できました。
前日の稚魚と合わせて36匹。
何だかすごいことになってきました。

出産を終えてスマートになったグッピーのメス。
こんなにかわいかったのね。
お疲れ様でした。^^
お隣が産んだから私も、って感じでしょうか。^^
今回は出産を始めそうだったグッピーを主人が捕獲。
どうして出産を始めることが分かったのかというと、じっとしているグッピーのお尻の辺りで、レッドソードテールが5匹並んでじ~~~っと待っていたからだそう。
ううっ、やっぱり恐ろしい自然の世界。

生ゴミを捨てるバケツ(未使用)の中で出産を始めるグッピー。
100円均一で売っている生ゴミを捨てるバケツは水切りができるようにスリットが入っているので、そこから稚魚が下に避難できるんです。
まさかこんなところでこのスリットが生きるとは思っていませんでした。^^;

生まれた稚魚たち。
バケツの中で生まれたにもかかわらず、死んでいる稚魚が5匹いました。
死産なんでしょうか。

今回は20匹保護できました。
前日の稚魚と合わせて36匹。
何だかすごいことになってきました。

出産を終えてスマートになったグッピーのメス。
こんなにかわいかったのね。
お疲れ様でした。^^