今回の課題本は『モリー先生との火曜日』(ミッチ・アルボム(著)、別宮貞徳(翻訳)、NHK出版)。以前、堂島かなにわで紹介されていたので、読んだことがある。直前にざっと読み返し、意見をメモにまとめて臨む。書いてあることはキリスト教精神に則った博愛主義的なこと。深さという点では、『修身教授録』など、日本(中国)の儒教的精神の方が自分には刺さる。1時間半くらいの意見交換の後、カレータイム。今回はカレー宴会がメインかも。
goo blog お知らせ
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- Weblog(5055)
最新コメント
- モジャン/ここ一か月で作ってきた料理
- tonda/ここ一か月で作ってきた料理
- モジャン/開幕カード3試合目は雨天ノーゲーム
- マン君/開幕カード3試合目は雨天ノーゲーム
- モジャン/すべてのカレーは飲み物である ~希央台食堂~
- まさじ/すべてのカレーは飲み物である ~希央台食堂~
- モジャン/M-1グランプリ2024評
- UDA/M-1グランプリ2024評
- モジャン/2泊3日広島出張
- tonda/2泊3日広島出張
バックナンバー
ブックマーク
- 宇宙で一番プラス思考☆Dear Man&Woman Story☆
- 私のバイブル。彼女の思考と行動にはいつも脱帽・・・(^_^)