リフォームと同時に、自分の新しい部屋に置いてあったDVD・ビデオを買い替える。10年以上前のモデルで故障がちだった。AmazonでPanasonicのブルーレイ・レコーダーを購入する。ところが、いざテレビと繋ごうとすると、こちらも古いのでHDMI端子がない。これがないと映像が映らないのだ。結局、TVも買い替えなければならなくなった。連動性を考慮してTVもパナ製の32型にする。HDMIケーブルを近所のコジマで買ってきて両者を繋ぐ。今の製品はとりあえず線を繋ぐと、画面に操作方法が出て来て、それに従ってボタンを押していけばほぼ自動にセッティングをしてくれる。便利。これで今までパソコンでシコシコと見ていた溜まっているDVDを観られる。部屋に引きこもり過ぎないよう注意しないとね。
goo blog お知らせ
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- Weblog(5087)
最新コメント
- モジャン/ここ一か月で作ってきた料理
- tonda/ここ一か月で作ってきた料理
- モジャン/開幕カード3試合目は雨天ノーゲーム
- マン君/開幕カード3試合目は雨天ノーゲーム
- モジャン/すべてのカレーは飲み物である ~希央台食堂~
- まさじ/すべてのカレーは飲み物である ~希央台食堂~
- モジャン/M-1グランプリ2024評
- UDA/M-1グランプリ2024評
- モジャン/2泊3日広島出張
- tonda/2泊3日広島出張
バックナンバー
ブックマーク
- 宇宙で一番プラス思考☆Dear Man&Woman Story☆
- 私のバイブル。彼女の思考と行動にはいつも脱帽・・・(^_^)