行政書士・社会保険労務士 大原事務所

人生も多分半ばを過ぎて始めた士業。ボチボチ、そのくせドタバタ毎日が過ぎていく。

血管しごき

2018-05-16 19:22:52 | 健康・病気

 心臓を悪くしてから、健康に良いことは沢山やっている。全部ではないが、病気の主な原因の一つは動脈硬化で、それは長年の身体に悪い生活ためのようだった。今更とは思ったが、取り敢えず健康に良いことはやることにした。

勿論なにかやったところで、身体の不調が一朝一夕によくなるとは思えないし、この歳で加齢に逆らったところで、せいぜい健康状態が悪い方に進行していくスピードを遅くするのが精いっぱいとは思うが、やらないよりはまし。それにどうせ死ぬならぴんぴんコロリがいい。願わくはベッドでただ生きているだけの生活を何年も送って死ぬようなことにはなりたくないと思っている私としては、ただ今熟年健康お宅と化している。

そこで健康に良いことに一つにと最近始めたのが、「血管しごき」「血管マッサージ」ともいうらしいが、要するに、身体のなかで動脈がからだの表面に近いところを流れている所と、血管が沢山集まっているようなところを中心にグイグイと揉むように、ある程度過激にマッサージすれば良いらしい。

ネットでやり方を検索して毎日15分程やっている。朝やったり、夜やったりだが、湯船に浸かってやることも多い。湯あたりしないように短めに10分弱。

気持ちいい。特に湯船で揉んだあと、ゆっくり手足を伸ばすと暫くの間、脚と腕がジーンと痺れたようで、血液が指先まで通っているのがわかるような気がする。本当に気持ちいい。目を閉じれば眠ってそのまま溺れそうである。

 



コメントを投稿