経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

GEMBA型リーダーの養成

2015-11-29 17:29:53 | 雑感

GEMBAを動かせるリーダーだけど,凄く重要でしょ.一目置かれるスキルを持っていないとGEMBAって信用しない,そんな状況でもあるかと.

ココイラのマネジメントをどう考えるのか,ちょこっと気になっているところなの.要は,ココイラを軽く見ていると,痛い目に逢う,ということ.

組織の強さってGEMBA型リーダーの存在と関係がありそうで,その状況をしっかり考えたい気分,ということ.

頑張りましょう.

 


GEMBA技法

2015-11-29 10:23:46 | 雑感

GEMBA思考を基盤とした経営技法だけど,コレって,要は日本流,そんな位置づけかなーと.ただし,協調と知識創造の絡みが必要で,トップダウンとボトムアップの融合,そんなことでもあるかと.

それと,抽象的思考がベースにはあって,ココイラに気づかないとウマく行かない,ということかと.GEMBA思考の本質を理解するには,徹底的に思考して問題解決を積み上げて行かないとわからない,という仕組みでもあるけど.

現実を現実で捉えているだけだと,良い結果って出ないでしょ.具体的な事例ばかり求めていると,抽象的な思考ができないから,本質に辿り着かない,ということ.実は,企業の方々で多いのが,この事例探りが目的になってしまって,結局,自分の問題が解けない,そんなことでもあるかと.

頑張りましょう.


ミクロ経済学

2015-11-29 10:06:51 | 雑感

現象を抽象的に捉えるには,ミクロ経済学をお勉強するのが有用,そんな気がしているの.

だけど,個人的には,若い頃に物理学をお勉強して,それで気づいたら数理的な思考が身に付いた,という経緯なので,ミクロ経済学はその後の重ね塗り?しか体験していない,というのがホントウのところ.

モデル,そして最適化によって分析を行う,そんな枠組み基本が理解できて,かつさらに高度な応用も身に付けると,思考の強さを獲得できる,そんなことになるかと.

ビジネスのスキルアップだけど,徹底した理論の追究って大切で,特に意思決定論をしっかり押さえるのって有用.このとき,数学,物理学,そしてミクロ経済学,ゲーム理論をしっかりベースにするのが良いかと.

そう言えば,デザインって,こういう基盤がないとしっかり技法が使えない,ということでもあるでしょ.ビジネスは何しろデザインに持ち込まないと,結果が出せないでしょうし.

新しい概念でビジネスを体系化して,これを身に付ける仕掛けを構築していかないと,崩れるだけで・・・.

頑張りましょう.

 


国際金融システムの理解

2015-11-29 09:14:40 | 雑感

色々な角度や視点で金融を見れて,かつきっちり意思決定できる能力って大切なの.

銀行と証券だけど,まずはココイラの仕掛けを知る,そんなことが基本でしょ.そして,国内だけでなく,国際金融,国際経済開発,各国の政策・・・と経済学の理論に基づいて国際経済の分析ができる,そんなことのできる能力を身に付けるのって有用かと.

グローバル対応のビジネス・パーソンって,身に付けることがいっぱい,そんなことでもあるでしょ.要は,ビジネスそのもの,英語,それに情報・・・.

頑張りましょう.

 

 


11月28日(土)のつぶやき

2015-11-29 04:24:11 | 雑感

数学と物理学

2015-11-29 00:41:21 | 雑感

抽象的な思考だけど,ココイラを身に付けるには数学と物理学をしっかりお勉強する,そんなことって有用なの.で,問題解決の技法を身に付けて,実践能力に長ける,そんなビジネス・パーソンを目指すのなら,こういったお勉強って重要,と考えているの.

もちろん,かなりの抵抗がある,というのはわかっているけど,でも,経営数学,経済物理を経済・経営系の学生さん方が学ぶのってとても大切で,こういう状態になることを諦めきれないの.まあ,線形代数,解析,統計学,確率論・・・をしっかりお勉強するのって,希有じゃないでしょ,今でも.

頑張りましょう.