goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴルファーのためのカラダづくり 『ゴルフピラティス』

スコアアップ、飛距離アップにつながるゴルファーのための身体作り、体幹トレーニング「ゴルフピラティス」をご紹介いたします

腰の回転力の源「股関節」を鍛えましょう 側面編1

2011-01-27 21:23:02 | ピラティス
こんにちは。moanaです。



先日からシリーズで回転力の源「股関節」のエクササイズをご紹介させていただいております。


今日は側面の1回目。
(前面1前面2前面3はそれぞれこちらからどうぞ)


側面は横に寝た状態で鍛えていきます。主なターゲットは中殿筋。
中殿筋の位置は、骨盤の後ろ側の上の方(外側)です。


カラダを左側を下にして横になります。
腕を頭の下において、まくら代わりにします。上半身はリラックスしておきます。片方の腕を胸の前についてカラダを支えておきましょう。
息を吸って吐きながら、右脚を付け根から上げて浮かせて脚はフレックスで準備。

息を吸って右脚を上にあげ、息を吐きながらおろして、息を吸ってあげて・・・と右足の上下運動を繰り返します。

右脚は左脚に付けないように、しっかりお腹と股関節で支えておきましょう。
脚の先ではなく、股関節から動かしていくイメージを忘れずに。

足を下におろすまでで1セットを10回~20回。右側を下にして同様に10~20回。


わき腹ってあまり普段意識しないので、かなり横腹には聞いてくると思いますが、お尻の側面(中殿筋)もかなり使っています。

上半身は力を抜いて、股関節主導で動かす意識をしながら行ってみましょう!!

 






アドレスで腰痛にならないためのエクササイズその1

2011-01-27 21:21:22 | スタジオ情報
こんにちは。moanaです。


昨日は、アドレスによって腰への負担がかかり腰痛になってしまうケースをご紹介させていただきました。


今日は、その腰痛をケアしていくためのゴルフピラティスをご紹介したいと思います。

腰痛の方にとって、何が一番良くないか?
それは「腰への負担」です。その負担を取り除くためにどうしたらいいか?


そこで・・・皆様に一つ質問です。

腰痛の方の共通点はなんでしょう?




答えは・・・


「反り腰」


つまり、骨盤が後ろに後継している姿勢です。



腰を痛めている人たちの共通の姿勢。
これが「反り腰」です。さらには腰の周りの筋肉がカチカチ。

大げさに言うと、腰でカラダを支えている。

つまり、腰への負担がかなりかかっているということ。


ピラティス的に言うと、「反り腰」は全くお腹=腹筋が使えていない!!


何をやるにも腰が主導。
これでは腰がどんどん悪くなる、痛くなるわけですよね。


腰が痛いなあと思う方、ちょっとご自分の姿勢を横から見てみてください。腰が反っていませんか?
腰の周りがカチカチ、鈍痛から激痛まで痛みはないですか?腰が重くないですか?



では、どうしたらこの腰主導を直すことができるのか?


先程ちらっと書きましたが、「反り腰」だとお腹が全く使えていない!!

そうです。
お腹を使えるようになればいいのです。


腰主導ではなく、「お腹主導」になればいいのです!!



では、「お腹主導」はどうすればできるのか?





簡単です!



腰痛の方に何よりも大切なのは・・・



「Cカーブ」




どんなときでも、お腹を引き込み腰をサポート!お腹でカラダを支える!







そこで、今日は電車の中でもできる立位の「Cカーブ」の練習をしましょう!


両足を坐骨幅に開いて立ちます。

お腹を中心に両脚で床をシッカリ押し、頭は天井を押すイメージで立ちましょう。
肩の力は抜きます。肩が前に巻きやすいので、肩を外に開きましょう。

顎を少し引いて、鼻から息を吸って肩を少し持ち上げて、口から息を吐きながら、肩を下げていきましょう。
鎖骨を外側に開くよう意識すると首が長くなって、肩甲骨も下がりやすくなります。

さらに息を吐きながらおへその下(丹田)を背中の方に引き込みましょう。
さらに骨盤底筋を引き上げながら、お腹を斜め上に引き上げていきます。少しだけ骨盤が前傾される感じです。

息を吸いながらゆっくり骨盤を元の位置に戻していきます。

ここまでで1セット。


10回を1セット。

できれば毎日3セット!



これってかなり効果ありです。



かなり地味な動きですが、いつか必ずCカーブでお腹をしっかり支えられるようになります。
Cカーブは簡単な動きですが、結構難しいのです。
でも、頑張れば神庭る岳結果が出てきます。


是非、電車の中で続けてみてください。
きっと腰も楽になってくるはずですよ。



★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★
ゴルフピラティススタジオ 「Golcore(ゴルコア)」11月25日(木)オープンしました!

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602
都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分
TEL/FAX:03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com
(@は小文字にして入力ください)

★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★
ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』
★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★
ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いいたします!!
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 健康ブログ ピラティスへにほんブログ村

にほんブログ村 ゴルフブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ



日記@BlogRanking

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!

moanaブログ
カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613
カラダ・デザイン http://moana787.blog56.fc2.com/

カウンター