キッチンから愛をこめて

丁寧に紅茶を淹れて過ごす日々

クリスタルの里☆バカラ村

2018年06月27日 | フランス・アルザスの旅2018
 観光二日目 6月15日(金)  24℃

 クリスタルで有名なバカラ村へ。
 ロレーヌ地方にあって、ナンシーから約60キロ、ストラスブールまで約110キロ。
 ムルト川が流れ、ヴォージュ山脈を望むのどかな村です。

 始めに、バカラのステンドグラスで彩られたサンレミ教会を見学しました。
 ステンドグラスには、17センチ角のタイルが2万ピース埋め込まれていて、
 想像していたイメージとは異なり、カラフルでモダンな教会でした。
 テーマは、光と人生だそうです。
  
   ムルト川の川沿いに建つサンレミ教会       モダンな内装に意表をつく感じ
  
    光と人生・・・なるほどと思う        150色のクリスタルで彩られて 

 この村で一番目立つ建物は市庁舎。ホテルかしらと思うほど、素敵なネオ・ルネサンス様式。
 ここで、特別にデザインされたバカラ社のシャンデリアを見せていただきました。
  
 1924年に建築家ヘンリー・ウィルフリッド・ドゥヴィルによって建てられ、2004年に改築された
  
            とても美しい外観、お花もお庭も綺麗に整えられて
  
  客間のために特別にデザインされた、バカラ社のクリスタルガラス製の4つのシャンデリア

 そして、王室御用達のバカラ本店へ。
  
  
  
 バカラと聞いただけで心ときめいてしまいます   クリスタルの輝きに魅了されました
この記事についてブログを書く
« ナンシー散策 | トップ | ストラスブール① 街歩き »

フランス・アルザスの旅2018」カテゴリの最新記事