キッチンから愛をこめて

丁寧に紅茶を淹れて過ごす日々

たねやの水羊羹

2022年04月26日 | お茶時間
 ピンポーン! たねやさんからお届け物です!

 気温が上がってきますと、さっぱりしたデザートが欲しくなります。
 以前から気になっていた、たねやさんの水羊羹。
 ちょっと贅沢に、お取り寄せしてみました。

 丁寧にお紅茶を淹れて、頂きま~す。
 さらりとしたなめらかな口当たりは流石です。
 思い出のバカラのフクロウを飾って、目にも涼しく・・

 窓ガラスを拭いたり、プランターの花がら摘みをしたり、、
 ゆるやかな風が心地良い、午前10時のティータイム♪

春ですね♪

2022年04月19日 | 暮らし・・春
 去年の秋、夫が別宅のご近所さんから頂いたパンジーやビオラ、ピンクパンサーが、
 春になり、再び生き生きと元気を取り戻しました。

 喜んで水やりをしていましたら、また、たくさん頂いて来ました。
 バルコニーは、お花のオンパレード。お花がいっぱいで嬉しいです♪

 
 今日は晴れてよい眺め、花粉が気になって家で過ごしています。
 お部屋が片付いて、気分も晴ればれです。

桜開花宣言

2022年04月09日 | お茶時間
 昨日、新潟市は桜開花宣言。
 新潟市も広いので、我が家の近くの並木道はまだ蕾。

 それでも、うす紅色が愛らしい。

 今日は気温が上がり、一気に開花が進みそうです♪

 
 昨日のお買い物の帰り道、萬代橋から~

 春、桜の便りを待ちわびて、
 咲き始めは、瑞々しく、可愛くて、期待に胸が高鳴り、
 満開時は、可憐で、美しく、喜びにあふれ、風にゆれるさまに風情を感じ、
 散り際は、ひらひらと舞う花びらの儚さに涙ぐむ、、

 こんなにも様々な感情に心ゆれるのは、ひとの一生に似ているからかしら。
 そんなことを想いながら、桜餅をいただきました。

春めいて♪

2022年04月05日 | 暮らし・・春
 二日前、3回目のコロナワクチンを接種しました。

 今回は体調もそれほど悪くならなくて、ほっとしています。
 今朝は、夫も私も平常に戻りましたので、ひと安心です。

 新潟でも、桜のつぼみがふくらんで、いよいよ来週あたり開花しそうです。
 花粉症なので、思うように外出は出来ないのですが、桜はやはり楽しみです♪
 窓から、桜並木を眺めながら暮らしています。

 夫が別宅から摘んで来た水仙の黄色が、春の光を受けて鮮やかです。
 うとうとお昼寝してしまいそうな春の午後・・・