キッチンから愛をこめて

丁寧に紅茶を淹れて過ごす日々

朝の目覚め

2024年03月31日 | 暮らし・・春
 おはようございます!

 リビングの水仙が、朝陽を浴びて、満開です。
 一週間前、夫が畑から持ち帰ったときは、かたい蕾でした。

 日毎に春の訪れを感じる今日この頃。
 全国各地で桜の開花宣言が聞かれるようになりましたね。
 新潟は、もう少し先のようですが、、

 
 朝目覚めて、一番先に見るのは、寝室のこのお気に入りの時計。
 時計の針は葉っぱの形、秒針はちょうちょ。
 愛用のピンクの電波時計が壊れてしまい、2~3年前に買い替えたものです。
 チクタクしない時計なので寝室にピッタリ。癒しのときを刻みます・・♪

Mちゃんの卒園式

2024年03月26日 | 家族
 孫のMちゃんの卒園式。お顔の見えない写真を選んで。
 
 可愛らしい袴姿で卒園証書授与式へ。

 先生やお友達と撮った写真や家族写真、和やかな卒園式の様子など・・
 昨夜、娘がLINEで送ってくれました。

 夫が贈った赤いランドセルを背負って、もうすぐ一年生になるのね。
 生まれた日のことが、昨日のことのように思い出されます。

 Mちゃん、おめでとう♡ 
 小学生になっても、元気で、楽しく、過ごせますように!!
 おねえちゃんのKちゃんがいるから、安心ね。

左利き

2024年03月25日 | 暮らし・・春
 パソコンに向かいながら、愛用のムーミンマグでお茶をひと口。
 いつも思うこと。左ハンドルで飲みたいな。。

 昭和30年代、小学一年生に入学してすぐ、担任のキヌ先生に言われた言葉。
 えんぴつは右手で持ちましょうね・・

 それからの2年間。時に厳しく、時に優しく、指導されました。
 私は子供だったので、先生の言うことは正しいと思いながら、ちょっと反発してました。
 先生の見ていない隙に、左手に持ち替えたりして・・ うふふ。。
 
 一番困ったのは、体育の時間の右向け右。
 右はえんぴつと思っても、私だけ左を向いちゃうの。 
 そこで、苦肉の策。手のひらに右と左の文字を書いて、こっそり見ながら対処しました。

 いつの間にか、気づけば、両刀使いになっていました。
 でも、咄嗟に出るのはやはり左手ですし、握力も左手の方が強いのです。

 高校生の時、いとこのS君と同じクラスになりました。
 S君も左利き。父方の一族、左利きが多いらしいのです。
 S君は、左手で書き、左手で食べ、左手でスポーツして、実に堂々としていました。
 厳しい先生に受け持たれなかったのねぇ~。

 先日、テレビで、左利きで困ったことを特集していました。
 興味深かったのは、駅の改札口でまごまごしてしまうこと。
 改札口は右利き仕様なんですよね。あるあるでした。

 左利きは右脳と左脳をバランスよく使うので、認知症になりにくい。
 そんなデータもあるそうですので、今となっては悲観することもないかもしれませんね。

久しぶりの青空

2024年03月08日 | 暮らし・・春
 ぱっとしないお天気が続いていましたが、今日は久しぶりの青い空♪

 自宅から2K圏内は歩くことを心掛けておりますので、こんな日は嬉しいです。
 キラキラ輝く水面を眺めながら萬代橋を渡り、万代から伊勢丹方面へ。。

 卒業式シーズンですねぇ。
 街で、袴姿の可愛い学生さんを何組かお見かけしました。

 孫のMちゃんも、卒園式は袴姿になるそうで、時代は変わりましたね。
 6才の袴姿、さぞや可愛いことでしょう!

 春植えのビオラを買って来て、プランターに植えました。
 暖かな春が、待ち遠しいです。