宮原教育の窓

有田市立宮原小学校(和歌山県)の公式ブログです。

「宮原小学校をレベルアップさせる会」 (^_^) №2

2019年03月07日 | ブログ

昨日の続き

真ん中に広げているのはダンボールでできた「えんたくん」 円卓から命名?

これを膝にのせることで、互いに適切で均等な距離がとれるという優れ物

昨日と同じく、話し合いの記録から (地:地域の人 子:子供)

子「宮小で意識していることは?」(進行係)

子「立腰」

子「自分たちで授業をつくる」

子「しつけ三原則」

地「面倒見がええなぁ。どんなこと気をつけてるん?」

子「歩道を通るとき、年上が車道側を通るようにしています。」

地「今日集まって、話ができてよかったわ。話しやすかったで。」

子「朝早くから来てくれて、ありがとうございました。」

子「今日教えてもらった改善点を参考に、宮原小学校ををよくしていきます。弟にも伝えたいです。」

地「しっかりした考え持ってて、えらいな。」

地「誘い合って登下校してるのはいいけど、横に広がって歩いたらあかんで。」

地「下向いて歩いているから、胸張って。」

地「あいさつはすばらしい。どこでも、だれにでもできてる。」

地「宮原小学校は、よその学校と比べたらよくできてる。こんな会開いて。」

地「ニュースとかで、いじめや自殺ってあるけど、みんな平等や。絶対に差別をするなよ!」

地「震災のこと考えたら、近所の人と仲よくするのが大事と思う。私は今震災について関心があり、何かをしなければという気持ちでいる。震災のお話を聞く機会があったら、みんなも来てくれる?誘ってもいいかな?(名前を聞いてから)お誘いするので、お友達を連れて来てください。」

地「(名刺を渡して)こんな名刺を自分たちで作るのもいいね。」

地「田広商店での自転車の止め方が悪い。あれじゃぁ、車が通れない。自分たちが気をつけるだけじゃなく、下級生に言ってあげて。」

地「目上の人ときちんとお付き合いができるようになって。親の態度から学んでいこう。」

地「努力したことは必ずむくわれる。失敗から学んでいけばいい。みんなには、手本になってほしい。一生懸命がんばって。」

地「あいさつだけで近所の人と仲良くなれるかな?おみやげもらった近所のおじいちゃんに会ったら何て言う?」

子「おみやげ、ありがとう。」

地「それだけ?」

子「おいしかったです。」

子「家族みんな喜んでます。」

子「おいしかったから、今度行ったとき買ってきます。」

地「そうしたら、会話が広がる。」

地「将来なりたいのは?」

子「薬剤師。」

子「学校の先生。」

子「看護師。」

地「ドラマに出たい人はないん?」

子「漫才師だったら・・・」

地「あいさつ+ひとことが言えてるか?それが言えると話しかけやすくなるし、いろいろと教えてもらいやすくなる。徐々に知り合いになって楽しくなる。」

子「卒業式、泣きましたか?」

地「泣いてません。」

地「お父さんの仕事は?」

子(仕事を説明)

子「昔から天神祭はありましたか?」

地「あったよ。水神もあったよ。道にもあったで。花火は上げるの大変なんよ。お金集めたり。」

地「地域のおじさん、おばさんに声かけて、こわかったことない?」

子「ないです。ぼくは安心してるので。」

8:15 終了

終わりのあいさつ

温かい拍手をありがとうございます

校長あいさつ

「朝早くから、ありがとうございました。こんなにたくさんの方が来てくださって大変うれしいです。」

「何しろ初めてのことですので、よく分からないまま始ったと思います。それなのに、子供たちと会話が続くよう協力してくださり、本当に助かりました。」

「今日の出会いを大切にしたいと思います。これを機会に、地域で会ったらあいさつ+ひとことが言える関係になりますように。子供たちと地域の方々の関係が広がりますように。・・・」

「ありがとうございました。」

最後に、地域の方に感想や意見を言っていただきました

「初めてだったので、何をどうするのかよく分からないような状況だったが、とにかく、今後も『地域と密接に』という状況を作っておけばよい。」

「えんたくん(円卓)の上に模造紙とマジックを置いて、名前や感想、意見を書くようにすれば、話がもっと広がりやすい。今後工夫していくとよい。」

「子供たちは『緊張しています』と言ってたけど、チャレンジしようという気持ちがうれしい。」

話し合いの中で、地域の方がこのようにおっしゃってくださっていました

「この会、この一歩がすばらしい。この一歩がよりよい一歩。これがなかったら一歩がない。」

「人との出会いがこれなんやね。人との出会いが大切。また違う機会にまた違う人と出会える。こんな出会いが大事。そこで気づくことも多い。」

スムーズにいかないこともあり、反省点はいくつもありますが、子供たちの発案で実現した「宮原小学校をレベルアップさせる会」、とりあえず一歩踏み出せてよかったです。

子供たちを含め、参加者全員が成果を感じたよい会になりました

これもひとえに地域の方々、学校運営協議会委員の方々の協力のおかげです。

朝の大変お忙しい中、子供たちのために本当にありがとうございました