みすずりんりん放送局

お気に入り俳優の事、劇場&DVD映画レビュー、日常生活の事を書き留めています♪

トリック劇場版 ラストステージ

2014年02月03日 22時12分26秒 | た行の映画
 『トリック劇場版 ラストステージ』を観た。


 【あらすじ】
 海外の秘境でレアアースを採掘するため、協力を依頼された天才物理学者・上田次郎(阿部寛)。
 しかし、採掘権は獲得してあるものの、そこに住む部族が立ち退きを拒否。
 上田は自称美人天才マジシャン・山田奈緒子(仲間由紀恵)の力を借り、部族が信奉する呪術師(水原希子)のトリックを見破ろうとするが……。(シネマトゥディより)

 【まめ知識】
 自称天才美人マジシャンと天才物理学者のコンビを仲間由紀恵と阿部寛が演じ、高視聴率を記録したテレビドラマシリーズのラストを飾る劇場版。
 レアアース採掘の障壁となる魔術師のトリックを解くべく、秘境を舞台に登場人物が活躍を繰り広げる。
 主演の二人に生瀬勝久らレギュラー陣のほか、東山紀之、北村一輝、水原希子ら豪華キャストが共演。
 監督は、『TRICK』シリーズに携わってきた堤幸彦。
 マレーシアでの初の海外ロケや奈緒子の出生の秘密など、シリーズのファンには見逃せない内容が満載となっている。(シネマトゥディより)

 2014年 112分 日本 



 トリック映画の集大成!
 やっと、娘っこと一緒に観てきました

 でも、遅れて観たのも良かったのか、上田のしものネタが公開日の次の日にあったドラマの2時間SPで出てきていたので、ミサンガ(か?)が出てきた時は笑ったなー。
 ドラマ版をまだ観てない方は、是非観ることをおすすめします~♪



 出演者はお馴染みの方々。
 お母さん(野際陽子)のお習字教室で子供が書く文字の中に続編への希望があったのが笑えた
 希望でなく、出来ればまだまだ続けて欲しいものだけど、仕方ないのかな。ああ、でも、まだ観たいな~


 ひとりで行くのが怖い上田は奈緒子をお馴染みの手で騙してマレーシアに連れて行く。
 小ネタ満載で進んでいくストーリーに笑いが
 楽しかった~♪

 先日観た『SPEC』の完結編が全然おもしろくなかったから、同じ監督だしこっちも完結編(って言うのかな)だから超心配したけど、全然大丈夫だった
 ただ、同じ監督さんという利点も生かしていて、北村一輝さんの「言葉遣い」とか『SPEC』観てない人しかわからないネタも盛り込んであった
 こういうところは劇場中が笑いに包まれたなぁ
 あまり書くとネタバレになりそうだから簡単にすませます。


 現地の呪術師役で水原希子。
 最初誰だかわからなかったー。
 エンドロールで名前を観て気が付いたわたしです


 最後は奈緒子の昔の映像も出てきて、最初の頃の奈緒子は超可愛いな~♪顔もまんまるだし。
 今はさすがに老けたけど、それでも綺麗なお姉さん。上手に年を重ねてるねー!羨ましい
 
 ラストは泣けたー><。
 ああいう持っていき方は涙そそられる。

 最初の方にあったマジックのネタが、ラストのあのシーンと同じだと思っていいんだよね!
 矢部に記憶喪失の女がいるから観てこい!っていう命令が出てたし。あれが奈緒子だったんだよね!

 第1話から全部のドラマやSP、映画を観てきたわたし。
 これで最後って本当に寂しいけど、綺麗に素敵に終わったと思います~♪
 勿論、続編するなら大歓迎ですけどね 

 では、予告編をどうぞ~



おきてがみ




人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (BROOK)
2014-02-04 14:43:34
新作スペシャルをまだ見ていません…
ミサンガのことが気になる~♪
明らかにアレに結んでいるようだったけど(苦笑)

記憶喪失の女というのは、おそらく山田のことだと思います。
なので、最後の山田が記憶を取り戻しているかどうか、その辺りがうやむやでした。

これは是非ともシリーズを復活して欲しいですね。
返信する
こんにちわ (にゃむばなな)
2014-02-04 16:34:32
この面白さがこれで終わるのはもったいないですよね。
毎年この時期になったら新作TVドラマを放送してくれないかな~と思いますよ。
返信する
BROOKさん (みすず)
2014-02-05 20:43:25
こんばんはー^^

コメントありがとうございます~!

是非スペシャルを~♪
面白かったですよー^^ミサンガもわかりますし。
ふふ、BROOKさん、鋭いですな

そうそう、記憶がどうなのかうやむやでしたよね!
その辺の為にも、復活願いますー^^
もったいないわ。
返信する
にゃむばななさん (みすず)
2014-02-05 20:45:29
こんばんはー^^

コメントありがとうございます!

終わるのは非常にもったいないですよねー!!
そうそう、年に1度か数年に1度か。
放送して貰いたいです!!
返信する
こんにちは~。 (みぃみ)
2014-02-06 10:17:43
私、ラストのあれ、あちらの世界から…かと思って。
奈緒子は名マジシャンを超えたんだぁと悲喜交々な涙を流していました。
そうなのです、最初のドッキリをすっかり失念。。。

そういう事なら、いつの日か再会できると期待☆です~。

奈緒子ママのお習字は毎回楽しいですね。
色んな笑いやヒントがたっぷり~~。
さすが、神秘のパワーを持つお母様。。。

大好きな北村さんも堪能できて満足です~。

返信する
こんにちは (たいむ)
2014-02-06 10:29:58
そうそう、ミサンガネタは本編ではなに?って思っていただけにTVspで納得でしたね。
最後、洞窟で使おうとしているところなんかも泣けてくる?し(笑)

シリーズにはすっかり楽しませてもらいました
返信する
こんにちは♪ (yukarin)
2014-02-07 12:42:22
終わっちゃいましたね。
そうそうミサンガで笑いたかったなー。
私もラストは最初のネタと同じだと思ってます。
北村さんのSPECネタも笑えました。

映画をみてしんみりしてたら次の日にドラマ版だもん。
ぜひたまーにでもドラマやって欲しいなぁ。
返信する
みぃみさん (みすず)
2014-02-07 21:20:25
こんばんはー^^

コメントありがとうございますー^^

面白かったですね~♪
あ、なるほど、そういう風に思ったんですね!
確かに無表情だったし・・・
どっちにも取れる感じにはしてあったよね^^
でも、続編欲しい~!!

お母さんの習字は面白いよね^^
いつも最初にあって希望やら願望やらが含まれて手^^

北村さんも良かったよね~♪
返信する
たいむさん (みすず)
2014-02-07 21:22:53
こんばんはー^^

コメントありがとうございます!

ミサンガはドラマを観ないとわからないよねー^^;
うんうん、洞窟で使おうとしてるあたり、助けたいって思ってるんだよね!泣けたねー><。(ミサンガじゃなくて^^;)

終わってしまったのが残念!
でも、14年間楽しませて貰いました^^
返信する
yukarinさん (みすず)
2014-02-07 22:40:51
こんばんはー^^

コメントありがとう!

終わっちゃったねー><。寂しいなぁ。

ミサンガ、ドラマを観てないとちょっと意味がわからないよね^^;
SPECネタも盛り込んであって笑ったねー^^

終わると見せかけて・・・って感じでまたやって欲しいね!!
もったいないもん。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。