goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人三島緑の会

中国砂漠植樹や富士山植樹などの紹介

当会会員3名が参加 中国恩格貝で遠山正瑛先生没後20年回忌法要行われる

2025-06-02 15:06:20 | 2025年度活動報告

                    

 5月24日(土)から28日(水)にかけて、当会など植林地の中国内モンゴル自治区恩格貝で、日本沙漠緑化実践協会初代会長の遠山正瑛先生没後20年回忌法要ツアーが行われ、当会から3名が参加しました。

 5月24日に成田空港発、上海空港経由で包頭空港着、バスで恩格貝入り。25日に遠山記念会館で大正寺住職による法要が行われました。

 26日は同地で午前中沙漠植林地顕彰、午後から祈念の植樹を行いました。植林本数は17本、木の名前は皂角樹(ザオヂャオシュウ)ニセアカシアの仲間。

 27日は、沙漠村視察、28日午前、包頭空港から上海空港経由で同夜、無事成田空港に帰着しました。

 参加された3名の方は大変お疲れさまでした。(岩達譲さん提供の写真は総て掲載いたしました)

「参加者」岩達譲さん、福石忠さん、山村誠さん

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025年度通常総会・交流... | トップ | 遠山先生の没後20年法要に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

2025年度活動報告」カテゴリの最新記事