goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人三島緑の会

中国砂漠植樹や富士山植樹などの紹介

ペタング大会に参加

2013-11-30 14:41:03 | 2013年度活動報告

            

 11月24日(日)午前10時から、三島市北上グランドで、かがやきネット主催の第2回ペタンク大会が行われ、当会会員6人が友誼団体としてこれに参加しました。

 このスポーツは、小さな子どもから高齢者まで誰でもできる新スポーツで、三島市ペタングクラブも広く奨励に努めています。1チーム2~3人が組むチーム競技で、9点を先取したチームが勝利します。

 先ず、2組で対戦し、先行が小さな玉を6M~10M範囲に投げ、それに向け硬式野球ボール大の鉄製球を投じ、それが最初に投げた小さな玉に少しでも近寄ったほど勝となり1点が与えられます。

 味方の鉄製球が相手の鉄製玉より近い球があればあるほど点数が加点されます。最も近い球があって、その次に近いのが相手の球の場合は、その回は1点止まりになります。もちろん相手は0点です。それを繰り返し、9点取ったチームがでれば、その回は終了になります。

 氷上のゲーム、カーリングに要領が似ているような感じです。しかし、やってみるとかなり楽しいスポーツです。当日は、豊岡武士三島市長も激励に駆けつけてくれました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北被災地へ「ミシマザクラ」植樹活動など決める=第4回理事会

2013-11-23 10:31:19 | 2013年度活動報告

 11月18日(月)午後2時から、三島市民活動センターで第4回理事会を開き、東北被災地へのミシマザクラ植樹活動、第10回緑の協力隊実施、かがやきネット主催のペタンク大会参加、第3回花植えボランティア、伊豆マラソンへ協力、NPOボランティア連絡会主催フェスティバル参加などを決めました。
 東北被災地へは、来年3月、第10次協力隊は来年8月2日出発を予定しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする