今日、快晴に恵まれ、裾野市浅木塚付近で富士山植樹が行われました。
当会から、ゲストを含め16名が参加、朝8時に三島市のバスで市役所前を出発、ゴールデンウイークスタートから2日目のこともあって山合いの道路も交通渋滞、例年より少し遅れて浅木塚に到着しました。
今回で12回目の植樹は、子供を含め約410人が参加、ぶな、ひめしゃらなどの樹木約400本を植えました。
年々、参加者が増えている割には、植樹する苗が少なく、物足らなさはありましたが、目の前に、雪をかぶり、大きく迫っている富士山と、真っ青な空を眺め、おいしい空気を吸っただけでも最高と、参加者は満足げでした。
午前中に植樹を済ませ、みんな一緒に昼食を採った後、午後2時頃、現場を後にしました。
最新の画像[もっと見る]
-
山元町桜植樹活動へ参加して 2年前
-
2019年 7年前
-
第14次三島緑の協力隊に参加して 7年前
-
第14次緑の協力隊へ参加して 7年前
-
第14次緑の協力隊活動の模様 7年前
-
第7次緑の協力隊,恩格貝でポプラ300本植樹 15年前
-
第7次緑の協力隊,恩格貝でポプラ300本植樹 15年前
-
第7次緑の協力隊,恩格貝でポプラ300本植樹 15年前
-
花街道で花植えボランティア行う 15年前
-
花植え作業に参加しました 16年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます