‘Tis Nature's Voice~それは自然の声~Ⅱ

みらくる・あっこの気ままブログ

ちょー可愛い鍵盤楽器、クラヴィシンバルム。

2018-02-28 23:14:32 | Music
先日アンサンブル・シュシュの選曲会があり、新しく入団されたYさんが、チェンバロの前身楽器、クラヴィシンバルムという、とても可愛い鍵盤楽器を持ってこられました。




支える足は無く、机などの台に置いて演奏します。


3つの可愛いローズもついています




中世のチェンバロで、西洋絵画に出て来る、奏楽天使が弾いているような感じで、小さいけれども音は良く響きます。(久保田楽器)
シュシュの久保田さんとは、別の楽器職人さんです。



 奥のチェンバロやアイリッシュ・ハープと比べても、こんな大きさです。でもこの楽器と是非合奏したい(*^_^*)




そして、広げられたキルトのカバーの上に乗り、早速寝床にしている、灰色にゃんこのキナコ様
キナコ様の子守歌を奏でる、お世話係達であります




🌹薔薇の花の形の石鹸🌹

2018-02-19 08:57:08 | Rose

いつも使っている薔薇石鹸が無くなったので、よくコマーシャルで宣伝していた、泡が薔薇の花の形になって出て来る、という洗顔石鹸を購入してみました。


この様に複雑な穴が空いています。








プッシュすると、綺麗な薔薇の花の形になった泡が出て来て、けっこう固くくずれません。
普通の石鹸を泡立てネットで泡立てたぐらいの泡に、最初からなっています。

でもちょっと私の肌には合わないらしく、瞼の上が熱くなり、ちょっと刺激感がます。使い続けても慣れてくることはありません。結局いつも購入している、資生堂のばら園シリーズの石鹸を買いに行きましたが、以前はドラッグストアなどによく置いていたのですが、最近は置いている店が無くなってきて、ある場所にいっても、このシリーズは今品薄状態なんです、と言われました(*_*;。




資生堂「ばら園」の石鹸
泡立ち加減といい香りといい、肌に刺激も無いし、とても気に入っている洗顔石鹼なのですが、無くなっていまわないかと心配です。


去年の暮に咲いていた、ベランダの可愛いミニ薔薇です。


🌼花の耐性🌼

2018-02-14 23:17:18 | 花便り
平昌オリンピック、盛り上がってますね
この冬3回目くらいの大寒波が来て、泉北ニュータウンにも2日間雪が積もりました⛄。




三連休の最終日。雪が降るとは思ってなくて、ベランダの花を家に入れていませんでした。
でも凍ったり萎れたりはしていませんでした。


休日明けの火曜日も積もっていました。



 お花も氷漬け


ちなみに第一回目の寒波の時は、雪は積もらなかったものの、こんなにお花は凍ってしまいました。


家の中に入れると元気を取り戻してきました。
今回どうして凍らなかったのか、お花屋さんに聞いたところ、ヴィオラ類の花は耐性が出来てくるらしく、このところずっと寒かったので、低温に慣れてきているらしいのです。暖かくて初めての氷点下とかに触れると、慣れてないので凍ったり、萎れたりするそうです。
ブラック・ヴィオラは完全に駄目になりましたが、他のものは持っています。普通のシクラメンは相変わらず寒さに弱く、家に入れてやらないと元気がでません。ガーデン・シクラメンは平気みたいです。



2018年初場所は、栃ノ心の初優勝🎊

2018-02-06 09:12:57 | Sumo
2月4日
春場所のチケット先行予約は、またもや外れ(当たったことがありません)、一般発売で何とか椅子席を買うことが出来ました。今年もなかなかサイトに繋がらず、でも去年ほど全く繋がらないことはありませんでした。でもその日に予定枚数が15日間分完売したようです。

日馬富士事件以来、ワイドショー番組ではずーっと、貴乃花親方のことばかりですね。観てしまいますが…(´-ω-`)。
そんな中行われた大相撲初場所でしたが、今場所もどんどん横綱は休場、優勝したのは栃ノ心関でした。




日本相撲協会ツイッターよりの写真(上2枚)。
一度幕下まで怪我で落ちて、舞い戻って来て幕内最高優勝した栃ノ心関。努力の人で感動を呼びましたね!
14勝1敗というのも凄い成績。15日間の栃ノ心の取り組みが動画で出ていました。

[大相撲2018初場所] 14勝1敗で優勝 栃ノ心 全取組ノーカット









一人横綱になってしまった鶴竜関。平日殆どテレビを観れないのですが、10連勝した日の土俵入りは観れました。
次の日にラジオで聴いていたら、舞の海さんが、鶴竜が完璧すぎて、負ける気がしないですよね~、でも負ける気がしないというのが怖いんですんね~と言っておられて、その通りになってしまい、4連敗と優勝争いから退いてしまいました。栃ノ心に勝ってたのにな~(-_-;)。
でも長い休場明けとしては、横綱の面目を何とか保ったと思います('ω')ノ。

色んな事件がクローズアップされて、大相撲界がまた揺れていますが、土俵に上がって一生懸命に頑張る力士の姿があるから、本場所も観に行こうという気になります。
とにかく春場所、相撲協会のチケットが取れてホッとしています。去年はダフ屋のようなサイトでしか手に入らなかったからです。
貴乃花親方、いい人に思えるんですが…。貴ノ岩関も早く土俵に戻ってきてほしいですね!

面白かった天体ショー~スーパー・ブルー・ブラッド・ムーン🌕

2018-02-04 23:34:03 | 日記
1月31日
月に2度満月が来るブルー・ムーンに、今回はスーパー・ムーン皆既月食という、極めてレアな天体ショーを何とか観ることが出来ました。但し大阪は雲が多く、完全に欠けてしまうと、赤く見えるブラッド・ムーンは、私は観ることが出来ませんでした。








この辺りまでは、ビデオカメラから映すことが出来ました。


スマホから。


デジカメから。


東京はブラッド・ムーンがよく観えたらしく、娘のスマホ写真を送ってもらいました。

あとはテレビやプロのカメラマンなどのいい映像も観ることが出来ます。
YouTubeも沢山出ていますので、朝日新聞が投稿した3時間に及ぶノーカットのもありましたが、6倍速にしたものもありましたので、掲載させていただきます。

【6倍速】東京上空の「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」 皆既月食を観測


前日の小希月(こもちづき)もかなり大きく綺麗だったので、てっきり30日が満月だと思いました。






レッスンの途中で出会った小希月。




こちらは満月です。


アンサンブル・シュシュ第46回定例演奏会は”汐ノ宮ルシエール”で。

2018-02-02 12:12:36 | Music
1月28日
今回私は諸事情により、お休みさせていただきましたが、アンサンブル・シュシュ第46回定演が、新しく建築された久保田邸で行われました。


念願のこだわりマイホームを建てた久保田夫妻。サロンコンサートが出来る広さのフロアーで、”汐ノ宮ルシエール”という名前も付きました。
いつもの自泉会館の抽選に外れたためですが、スケジュールがいっぱいのメンバーにとって、日にちを変えるのは難しく、せっかくいいお家が出来たのだから、そこですることになったそうです。




サロンコンサートをするには、充分なスペースがあり、たくさんの楽器を並べても、悠々40名くらいのお客さんが入って、ゆったりしています。


最近ずっと寒く、この日も雪が降ってきて、それが窓から見えていい感じ。本物の薪で火を焚く暖炉もあり、けっこう暖かい。

  






ブロークン・コンソートでは、チェンバロ奏者が打楽器を担当。スペインのビウエラ(右)と、ルネッサンス・ギター(左)を説明する山本さん。


バロック・ヴァイオリンの上田さんと針谷さんによる、ルクレールの2台のヴァイオリンのためのソナタ。


スカルラッティ、ヴァッセナールのリコーダー・ソナタ。リコーダー・財前さん、ヴィオラ・ダ・ガンバ・久保田さん、チェンバロ・黒田さん。


モーツァルトのヴァイオリン・ソナタ、ヴァイオリン・立花さん、ピアノ・高橋さん。


ヘンデルのトリオ・ソナタ、バロックオーボエ・長尾さん、バロックヴァイオリン・針谷さん、ヴォラダガンバ・上田さん、チェンバロ・岡本さん。


テレマンのトリオ・ソナタ、リコーダー・財前さん、トレブルガンバ・久保田さん、バスガンバ・山本さん、チェンバロ・岡本さん。


ドゥミラックの中世風小組曲、コストの”慰め”、オーボエ・長尾さん、モダンギター・山本さん。


J.S.バッハのトリオ・ソナタ”音楽の捧げもの”より、バロックフルート・植田さん、バロックヴァイオリン・上田さん、バロックチェロ・吉田さん、チェンバロ・岡本さん。
今回は後期バロックが多いな。

       
休憩時間に、いつの間にか中に入ってたらしい、猫のキナコちゃん。暖炉の主でもあり、大勢の人が居るのに慣れている。広い工房も出来ていて凄いな~、でも懐かしい。借りていたチェンバロは、広い窓から搬出。


打ち上げでは暖炉でピザを焼いたり、根菜を蒸し焼きにしたものもいただきました


練習用チェンバロは、山本さん手作りで「音楽は喜びをもたらし、悲しみを癒す」というようなラテン語が書かれています。


着物で行ったので記念撮影。暖炉のスモークの匂いがついてしまいましたが( ;∀;)、とても楽しかった(*^-^*)🎶。

次回第47回目は、今年の11月11日(日)岸和田・自泉会館です。
とついているし、1mmぐらいヴェルサイユ宮殿に近づいたかな~?