‘Tis Nature's Voice~それは自然の声~Ⅱ

みらくる・あっこの気ままブログ

みおつくし音楽祭・受賞者コンサート♪

2016-08-15 10:08:31 | My Consert
今日は終戦記念日ですね。リオでは、毎日スポーツの熱い闘いが繰り広げられています
今回、難民選手団の枠があったり、地球温暖化をテーマにした省エネ志向であったりと、オリンピックは地球全体の平和の祭典であることも、強調されています。




2016年8月28日(日)、8月31日(水)午後7時開演「大阪市中央公会堂・中集会室」
前売り¥1000円、当日券¥1500円 お問い合せ TEL:080-2448-2618 FAX:0796-27-0807
(米本)
<大阪市中央公会堂・国指定重要文化財>http://osaka-choukokaido.jp/

シューベルテイアーデ・ブルンネンは、第3回みおつくし音楽祭コンクール・アンサンブル部門において、大阪府知事賞をいただきました。
今回は、笹山晶子(ソプラノ)と、黒田千賀子(ピアノ)で、31日の方でシューベルトの”エレンの歌Ⅰ:憩え、戦士よ” ”エレンの歌Ⅲ:アヴェ・マリア”を演奏させていただきます。

ウォルター・スコット原作の長編叙事詩「湖上の美人」にシューベルトは7曲ほど作曲をし、3つのエレンの歌は、シューベルトの女声用歌曲で、美しく優しい祈りの歌として知られています。
Ⅰは戦いに疲れた戦士を、スコットランドのヒースの花を敷き詰めたベッドに寝かせ、もう恐ろしい闘いの夢を見ることなく、安心して眠って下さい、と少女エレンが老人のハープに乗せて歌うという場面です。闘いのシーンが遠くで響くような音楽と、夢の世界を描く美しい子守歌は、まさに癒しの歌です。
Ⅱは狩人への子守歌。(今回は歌いません)
Ⅲは有名な”アヴェ・マリア”ですが、物語の中でエレンが、戰爭に行く父親の無事を祈って、岩の上に立つ聖母マリア像に祈る歌で、一般のラテン語による、受胎告知の天使ガブリエルの祈りの言葉のものとは違う、唯一のものです。
平和への願いを込めて歌います。この季節にも相応しい曲かと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンサンブル・シュシュ第44回定例演奏会🎶

2016-08-13 21:04:12 | My Consert
お盆に入っても、連日猛暑が続いています
アンサンブル・シュシュ第44回定演「LICはびきの」です。



2016年8月28日(日)午後3時開演「LICはびきの・3F音楽練習室」入場無料
〒583-0854 大阪府羽曳野市軽里1-1-1 TEL:072-950-5500 FAX:072-950-5505
https://www.lic-habikino.jp/ 

<曲目>

ー第Ⅰ部ー

*C.モンテヴェルディ:歌劇「オルフェオ」よりトッカータ~第1幕リトルネッロとムジカのプロローグ抜粋

*C.モンテヴェルディ:「苦しみはとても甘く」

*M.カッツァーティ:パッサカリオ

*フレスコバルディ:2本の高音楽器のためのカンツォン2番

*G.バッサーノ:「まだまだイケイケ」によるディヴィジョン

*A.M.アリオスティ:ヴィオラ・ダ・モーレのための練習曲 第1番変ホ長調

*G.F.ヘンデル:9つのドイツ・アリア集より
 
 「先の日を空しく思い煩うことで」HWV.202
 
 「戯れる波がふるえるように煌めいて」HWV.203

 「快い茂みの中で」HWV.209

 「燃え立つ薔薇、この世の飾りよ」HWV.210

-第Ⅱ部ー

*L.v.ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第1番作品12-1 より第2・3楽章

*L.v.ベートーヴェン:歌曲「遥かからの歌」WoO.137 「星空の下の夕べの歌」WoO.150

*A.ディアベリ:華麗な大ソナタ 作品120

*A.カルダーラ:トリオ・ソナタ ホ短調 作品1-5

*C.Ph.E.バッハ:トリオ・ソナタ ロ短調 Wq.143

*F.クープラン:組曲「諸国の人々~スペイン人」より

*J.S.バッハ:「主よ、人の望みの喜びよ」(カンタータ第147番より)

<出演>

上田浩之:バロック・ヴァイオリン、ヴィオラ・ダ・ガンバ

植田雅彦:バロック・フルート

岡本裕美:チェンバロ

久保田夏雄:ヴィオラ・ダ・ガンバ、テオルボ

久保田麻衣子:ヴィオラ・ダ・ガンバ

黒田千賀子:チェンバロ、ポジティブ・オルガン、ピアノ

財前奈緒子:リコーダー

笹山晶子:ソプラノ、ハープ

高橋晴子:チェンバロ、ピアノ、リコーダー、パーカッション

立花良一:ヴァイオリン、バロック・ヴィオラ

長尾優香:バロック・オーボエ

針谷綾音:バロック・ヴァイオリン、ヴィオラ・ダ・モーレ

森山広:ツィンク

山本登美則:ヴィオラ・ダ・ガンバ、バロック・ギター、ギター


さながら、楽器博物館のようなコンサートと言われています。どうぞお気軽にお越しくださいませ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お参り&ロザン司会のコンサート♪

2016-08-12 16:11:57 | 初辰さん
8月11日
「山の日」の祝日でしたが、住吉大社にお参りしてから、ろ山いやロザンが司会進行をするという、クラシック・コンサートがいずみホールでありました。


お盆休みはいつも、鉄道博覧会が吉祥殿で開かれていて、家族連れで賑わっていました。


プラレールをこんなに重ねている。普通の家では無理な規模です(^-^;。


阿倍野界隈、ハルカスの氷のオブジェ。午後だったので、かなり溶けていますがこの形はハルカスでしょ、と大阪人なら解る。
毎日、オブジェは変わるそうです。


楠捃社では初辰日でなくとも、登りがたっています。(このところ、初辰日には行けていない)。

   
大阪市最後の夏祭り(8月1日)のお神輿。太鼓橋を渡り、大和川越えをして、堺市内まで担がれるという凄い祭りです。
今月のウェディング・ドレスと打掛。オリンピックを意識して、ゴールドかな? 娘の幸せを「おもと社」でお祈りをしました。


今月の初辰さんです。トレニアのお花と一緒に。

 ロザン司会のコンサートは全席完売。毎日、テレビで観る顔は、やはり力がある。 
ロシア生まれで、現在は京都在住というイレーネ・メジェーエワという、可憐なピアニストさんが、ポピュラーなピアノ曲や、民族的なピアノ曲を弾いて、世界旅行をするという趣向でした。
ロシアでピアノ教育を受けたので、日本人が普通習うブルグミューラーは全く知らないそうで、「貴婦人の乗馬」は今回初めて弾くとおっしゃっていました。
ロシアでは子供が習うのでしょうか…、チャイコフスキーの<子供のアルバム>の中の曲で、”人形の病気”ー”人形のお葬式”ー”新しい人形”という曲、初めて聴いたんですが、面白いですね(^-^;🎶。

司会の方は、やはり宇治原さんが、ちょっとした豆知識を入れながら、曲目紹介、イレーネさんは、日本語がかなり堪能なので、ほぼ解説をされていました。菅ちゃんは、爽やかな水色のジャケットで、ニコニコともっぱらボケたことを言って笑わしていました(^-^;。
かなりの色んな種類のピアノ曲を一気に弾かれていましたが、必ず楽譜を見るという主義だそうで、丁寧に色んな曲を熟しておられました。
ピアニストや他の楽器でも声楽でも、楽譜を見るか見ないかで、評価をくだす人もいるみたいですが、考え方は色々で、暗譜をしなければと思って、緊張して演奏するよりも、楽譜を見ながら精神的にも落ち着いて演奏出来たらいいですよね。サーカス芸的なことを演奏に求める考えは、嫌う演奏家もいますね。楽譜を見ようが暗譜であろうが、生演奏にはミスも付き物ですので、音楽の精神が伝わる演奏を求める考えが、もっと広まればいいなと思いました(*^^)v。

シューベルト・シリーズのポスターが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいすい金魚草

2016-08-09 21:52:09 | 花便り
毎日35℃超えの日々が続いています(;´・ω・)。
でもコンテナガーデンでは、何故か金魚草が盛り上がって来ました。










もう少し涼しくなってから咲くと思っていましたが…。でも可愛いいので嬉しいです
”金”、縁起がいい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リオ五輪、始まりましたヽ(^o^)丿。

2016-08-08 20:42:52 | 日記
リオデジャネイロ・オリンピックが始まり、早くも日本勢のメダル・ラッシュが続いていますね!
 ⤴(舌嚙みそう~、言えない!)
選手のそれぞれの物語に、うるうるしながら観ています(T_T)。


緑を愛するみらくる・あっこ的には、開会式はなかなか感動的でした。緑の五輪


選手がポットに撒いたから、芽が出るのが楽しみです








聖火が燈されると、巨大な太陽のオブジェが。太陽・宇宙信仰のみらくる・あっことしては、これも感激でした!








まるで太陽コロナや、太陽フレアのようは花火。
生命の源である太陽と、自然を讃えるというテーマは、とても好感がもてました。

東京オリンピックの開会式は、どうなるんやろ~?日本は歴史が古いから大変だぞ~。天照大神とか大国主命とか出てくるんやろか?
弥生時代、縄文時代、平安時代、戦国時代、江戸時代、黒船襲来、世界大戦、原爆投下、こんなん表現するのかな~?
元気だったら、観てみたいな。でも入場券って、正規で買っても10万円はするとか。オークションにかけられて、60万円ぐらいにまで、跳ね上がるなんて話しも聞きます(゚д゚)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏に咲く、百合子さん。

2016-08-05 11:50:10 | 花便り
大阪は連日猛暑日が続いています。7月の終わり頃から咲き始めた高砂百合が、今たくさん花を開いています。














背の低いものは、30cmほどのものも。




毎年ほぼ同じ場所に咲きますが、少しづつ移動していくようです。球根と種と両方で増え、同じ場所だと栄養がなくなるからでしょうか?
移動することは間違いないようです。昔は和歌山の白浜あたりの、関西でも南国の方でしか見ませんでしたが、ここ数年ほどは泉北ニュータウンで、普通に見られるようになり、マンションに咲くようになりました。勿論、最初は故意に植えられましたが、それが増えてしかも場所移動をいていってる…。



背の高いものは、2メートルほどのものも。

これは、私の身長と同じぐらい。






夜にだけ香りがします。石鹸のような香りです


こちらも夏に大輪の花を開いた百合子さんですが、イメージ・カラーが偶然にも、黄緑色の高砂百合付き動画です。

ベートーヴェン・ピアノ・ソナタ第10番ト長調 L.van.Beethoven Piano Sonata No.10 G dur


そしてうちの百合子さんは、この夏結婚します


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フシギダネ、ブルースター。

2016-08-03 00:24:50 | 花便り
ポケモンGOをダウンロードしたら、スマホが固まって固まって、どうしようもないのでアンインストールしました(T_T)。
フシギダネというポケモンがいますが、ベランダではブルースターの不思議な種が弾けました。





何故か横向きに写ってしまうものもありますが、サヤの中に、マッチ棒のようにびっしり整列しているものが、風に吹かれて少しづつ出てくると、フワフワの綿毛のパラシュートをつけたような種が…。


風でどんどん散って行く…(゚Д゚)ノ。




秋に撒くそうなので、飛んでしまわないうちに収穫しました。


朝顔とペチュニアも綺麗に咲いています。


ハートの模様の種が出来る、風船蔓の風船が一個出来ていました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千代の富士も逝く。

2016-08-01 23:06:06 | Sumo
7月31日に、元横綱千代の富士が、すい臓癌のため亡くなられました。
北の海さんに続いて、突然の訃報に驚いています。

私が大相撲をよく観ていた時は、輪湖時代で、千代の富士がまだ幕内の下位の頃でした。
身体が小さく細いのに、眼が鋭く負けん気の強そうな力士でしたが、すぐに肩が脱臼して、腕がぶら~んとなり、痛そうな場面を何度も見ました(>_稀勢の里が今場所での横綱昇進の可能性が無くなった時、北ノ富士さんは「私はもう千秋楽の解説を休場したい」と、がっかりしておられました。
愛弟子が先に逝ってしまうなんて、ますます落ち込まれているのではと、心配します。

~心よりご冥福を、お祈り申し上げます~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする