緊急事態宣言が全国的に明けたものの、大阪はついに連日東京に勝つ数字となってきてしまいました。
ワクチンは4月12日から、高齢者に始まるみたいですが、うちの両親(84歳)には、まだ通知も来ないそうです。
私などはいつになることやら、その頃に大阪ワクチン、塩野義製薬のワクチンなど、日本製のワクチンが出来ていたらいいな~と思います。注射嫌いの人には、フルミストのような鼻から噴霧するようなものも開発中らしいです。
ワクチンが進んでいる国では、感染者が明らかに減ってきているそうで、希望にはなりますね。

楽器紹介の様子。リュート、ビウエラ。

アイリッシュ・ハープ(レバー・ハープ)。

チェンバロの説明。

バロック・ヴァイオリンは、弓の形がモダンと違います。

ヴィオラ・ダ・ガンバ。

バロック・ギター。

リコーダー。

弓の糸がほつれてくるので、嚙みちぎる久保田氏(笑)。

コロナ禍の中、来てくださったお客様、本当に有難うございました(*^-^*)。
たまたま空調のいいホールを借りていて、客席数も多かったので、ディスタンスが取れすぎぐらいで良かったです。
次回第51回めは、2021年7月23日(祝)中百舌鳥駅歩いてすぐの「チャペル子羊」で、午後2時開演です。どうぞ宜しくお願い致します('ω')ノ。
ワクチンは4月12日から、高齢者に始まるみたいですが、うちの両親(84歳)には、まだ通知も来ないそうです。
私などはいつになることやら、その頃に大阪ワクチン、塩野義製薬のワクチンなど、日本製のワクチンが出来ていたらいいな~と思います。注射嫌いの人には、フルミストのような鼻から噴霧するようなものも開発中らしいです。
ワクチンが進んでいる国では、感染者が明らかに減ってきているそうで、希望にはなりますね。

楽器紹介の様子。リュート、ビウエラ。

アイリッシュ・ハープ(レバー・ハープ)。

チェンバロの説明。

バロック・ヴァイオリンは、弓の形がモダンと違います。

ヴィオラ・ダ・ガンバ。

バロック・ギター。

リコーダー。

弓の糸がほつれてくるので、嚙みちぎる久保田氏(笑)。

コロナ禍の中、来てくださったお客様、本当に有難うございました(*^-^*)。
たまたま空調のいいホールを借りていて、客席数も多かったので、ディスタンスが取れすぎぐらいで良かったです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます