“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

ご無沙汰いたしました

2015年08月27日 | 翁の独り言

しばらくご無沙汰をしてしまいました

 

 

1.大型の台風15号が熊本県に上陸し、九州・中四国に大きな被害をもたらしたが、

関東地方は台風の影響も無く、秋の気配を感じる季節となりました。

 

2.川崎の翁のブログ、8月2日の投稿から本日8月27日まで、休んでしまいました。

ご心配をおかけいたしました。

 

3.理由は、病気のため入院を致しておりました。入退院の経緯をお話いたします。

①7月1日、毎年定期的に行っている大腸の内視鏡検査とCT検査を受けました。

②7月9日に検査結果の説明を受ける。ガンの疑いがあるので精密検査が必要。

③7月9日~7月22日まで精密検査を受けた。4回(4日間)に分けて受ける。

④8月6日、精密検査の結果、大腸ガンであると診断されました。

⑤正式診断名・・・横行結腸癌  8月8日に入院決定、8月10日に手術

⑥入院先は・・川崎市立多摩病院  小田急・南武線・・登戸駅5分

⑦手術術式・・腹腔鏡下横行結腸部分切除  所要時間、約7時間

⑧全身麻酔と脊髄くも膜下麻酔と硬膜外麻酔のお陰で意識が無い間に終了。

⑨手術の翌日8月11日、歩いて・エレベーターに乗って、レントゲン撮影。

⑩8月11日~17日まで、リハビリと歩行練習。20分⇒80分、病院内歩行。

⑪8月18日~8月21日、病院外で歩行練習。多摩川の土手を120分⇒150分

⑫8月22日、めでたく 退院

⑬退院後は自宅の周辺の「長尾の里めぐりコース」をリハビリで歩いています。 

 

4.写真・・・病院と散歩コースの写真

 

入院をしていた病院

小田急線・南武線の登戸駅すぐ近く。

家族が見舞いに来てくれました。

 

入院中の散歩コース

 

KWAの例会の集合場所に使われる「二ケ領せせらぎ館」・・病院より歩いて5分

 

 

 

 

退院後の散歩コース

南武線・・宿河原駅⇒久地駅⇒津田山駅 長尾の里めぐりコース

 

二ケ領用水

 

 

 

 

 

現在元気にリハビリウオーキングを楽しんでおります。

KWA例会・JWA大会はも少し様子を見てから参加しようと考えております。

ブログの投稿も今しばらく、お休みをさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
元気ですか? (大和田です。)
2015-08-27 18:40:41
最近お姿が見えないと思って居ました。入院されていたんですね。でも元気なお姿を拝見して安心しました。又例会でお逢いできる事を楽しみにしてます。
コメントありがとう (川崎の翁)
2015-08-28 16:49:47
大和田 さん

ブログのコメントをありがとうございました

も少し、リハビリをして例会・大会に参加しますので
その節はよろしくお願いいたします。

川崎の翁
一安心です (横浜の翁)
2015-08-31 09:06:46
早い退院でびっくりです。
十分養生してから、とりあえず湯たりウオーキングをやりましょう。
コメントをありがとう (川崎の翁)
2015-09-01 10:14:08
横浜の翁  さん

コメントをいただき、ありがとうございました

毎日、早朝リハビリウオークで頑張っております。
湯ったりウオーキングの早期実現を目指します。

コメントを投稿