負けてらんにぇ ! みんなでなんとかすっぺ !!

南相馬市から新潟県三条市へ集団避難→同市内の雇用促進宅に→2015.2~同市内の戸建に転居 妻と二人暮らし。

しあわせのかくしあじ

2013-12-28 23:00:28 | 原発震災避難者


大遠足



からいお塩は

おいしい おしるこのかくしあじ

からい くるしみ かなしみ

そして わかれ

みいんな しあわせのかくしあじ

ひとふり ふたふり

ほら !

しあわせが とっても

おいしくなったでしょ ・・・

しあわせのかくしあじ ・・・







一瞬一瞬が  ・・・

2013-12-28 21:00:32 | 原発震災避難者


大遠足



今 子どもを育てるとき

「 歯をくいしばって子どものために お母さん苦労しているよ」

ではなくて ・・・

その苦労が楽しくて

「 あなたが生まれてきたことは

やっぱり お母さんにとって 大きな幸せだよ 」

というのが ・・・ 親の慈悲というものでしょう。


頭で考え 計算するから

子を育てた時期は苦しくて

一方 子どもが

オンブして花見などに連れて行ってくれる時期が

・・・ 極楽と思うのです。


実際には そうではありません。

一瞬一瞬 ・・・ 人を愛することが喜びなのです。







闇 ・・・ この大切なもの

2013-12-28 18:00:01 | 原発震災避難者


大遠足



人間は この闇から

闇の持つ ・・・ 不安や 恐怖や 危険から

明かりを求めたのに違いありません。


しかし 逆に

 
明かりの中で育った 子どもやおとなは

どうして人類が明かりを求めたか

・・・ 忘れてしまったのです。


高速道路の脇の田んぼの米が

夜でも明るいために

成長が悪くなったという実例があるそうです。


たぶん 闇は

われわれの精神を築くうえでも

・・・ 大切なものだと思います。







気の時代 ・・・ 到来

2013-12-28 14:41:57 | 原発震災避難者


大遠足



これまでの時代は

・・・ 外側を造る

・・・ 外側のものを売る時代でした。


これからの時代は

・・・ 内側のものを育てる

・・・ 外側と内側をつなぐ時代となっていきます。


まさに ・・・ 気の時代 到来です。







にっちもさっちも行かなくなった時に ・・・

2013-12-28 12:00:17 | 原発震災避難者


大遠足



物事が膠着状態に陥って

  にっちもさっちも行かなくなった時に

これだけは手放せない と思っていることが

  その行きづまりの原因である ・・・ ことが多いようです。


ですからこそ

本人が これだけは手放せないと思っていることを

・・・ 一旦 手放してみるのです。


そうすると ・・・ 事態は動き出します。

そして 物事がよく見えるように

・・・ 光が差して来るのです。







「 竹 」 は ・・・ 清浄のしるし

2013-12-28 09:00:24 | 原発震災避難者


大遠足



中国では

竹を朱で染め 「 朱竹 」 として

福寿を招くものとして 親しんできています。


いかにも 中国人らしい

実利的発想です。



日本の民謡 「 木曽節 」 に

竹の切り口

溜まりし水は

澄まず 濁らず

出ず 入らず

・・・ という一節があります。


どろどろの現実生活にありながら

汚れず 染まらず

感謝と おごりなき生活に

・・・ 救いがあることを

竹の切り口によせているのでしょう。


「 竹 」 は ・・・ 清浄のしるしなのです。